トップQs
タイムライン
チャット
視点

サンテレビアニメ番組放送一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

サンテレビアニメ番組放送一覧(サンテレビアニメばんぐみほうそういちらん)では、兵庫県独立局であるサンテレビジョンにて現在放送しているものおよび過去に放送されたアニメ番組を日程の古いものから順に列挙している。

現在放送中のアニメ

2025年7月現在

Remove ads

放送作品など

要約
視点
  • 放送時刻はJSTで表記。
  • 現在放送中の番組(アニメ以外)については、「サンテレビジョン」を参照のこと。
  • 「☆」 - KBS京都でも同時期放送された深夜アニメ
  • 太字」 - ハイビジョン制作かつハイビジョン放送の深夜アニメ
  • 「( )」 - キー局製作の深夜アニメ

日曜日

17時00分 - 17時15分

17時00分 - 17時30分

20時55分 - 21時00分

  • フジログシーズン2[2011年10月2日 - 12月25日]

22時00分 - 22時30分

22時25分 - 22時30分

23時30分 - 24時00分

24時00分 - 24時15分

24時30分 - 25時00分

25時00分 - 25時05分

25時00分 - 25時30分

25時30分 - 25時45分

25時30分 - 26時00分

26時00分 - 26時30分

月 - 金曜日(月 - 木曜日)

7時00分 - 7時30分

この枠では旧作品を実質再放送していたが、2013年3月21日(木)からは「Kids劇場」と題して、特撮作品(スーパーヒーロータイム枠)を実質再放送している。

7時30分 - 8時00分

この枠では、原則的に提供バックを廃止する形で旧作品を実質再放送している。

17時00分 - 17時15分

月曜日

18時00分 - 18時30分

下記作品をこの時間に放送したことに視聴者から苦情が寄せられ、このアニメ枠は廃止された。

19時55分 - 20時00分

23時30分 - 24時00分

23時30分 - 24時30分

24時00分 - 24時30分

ほとんどが1クール作品ということもあり、もっとも歴代の作品数が多い。

24時30分 - 25時00分

24時35分 - 25時05分

24時40分 - 25時10分

25時00分 - 25時30分

25時10分 - 25時40分

25時30分 - 25時35分

25時30分 - 25時45分

2016年9月までアース・スター エンターテイメント製作の短編アニメを包括する「アース・スターアニメ劇場」の枠となっていた。

25時30分 - 26時00分

25時45分 - 26時00分

26時00分 - 26時05分

26時00分 - 26時10分

26時00分 - 26時30分

26時30分 - 26時35分

火・水曜日

8時00分 - 8時30分

火曜日

18時00分 - 18時30分

18時30分 - 19時00分

22時55分 - 23時00分

23時30分 - 24時00分

24時00分 - 24時30分

24時30分 - 25時00分

24時35分 - 25時05分

24時40分 - 25時10分

25時00分 - 25時30分

25時10分 - 25時40分

25時30分 - 26時00分

25時35分 - 26時05分

  • 琴浦さん(CBC製作)[2013年1月15日 - 4月2日]

26時00分 - 26時05分

26時00分 - 26時30分

26時05分 - 26時35分

26時30分 - 26時35分

26時30分 - 26時40分

水・木曜日

18時30分 - 19時00分

水曜日

8時00分 - 8時30分

18時00分 - 18時30分

  • 日常(再放送)[2011年10月5日 - 12月28日]

23時30分 - 24時00分

23時40分 - 23時45分

23時45分 - 24時00分

24時00分 - 24時18分

24時00分 - 24時30分

24時30分 - 25時00分

24時35分 - 25時05分

25時00分 - 25時05分

  • かぎなど[☆ 2022年4月13日 - 6月29日]
  • かぎなど(再放送)[2022年7月6日 - 12月21日]

25時00分 - 25時30分

25時05分 - 25時35分

25時30分 - 26時00分

25時35分 - 26時05分

26時00分 - 26時05分

26時00分 - 26時30分

26時00分 - 26時15分

26時05分 - 26時10分

26時05分 - 26時35分

26時10分 - 26時15分

木曜日

7時00分 - 7時30分

17時55分 - 18時00分

18時30分 - 19時00分

22時55分 - 23時00分

23時30分 - 23時40分

24時00分 - 24時30分

24時30分 - 25時00分

24時35分 - 25時05分

サンテレビ史上初の深夜アニメ枠である。

25時00分 - 25時30分

25時30分 - 26時30分

25時30分 - 26時00分

26時00分 - 26時30分

26時05分 - 26時35分

26時30分 - 26時35分

金曜日

7時00分 - 7時15分

7時00分 - 7時30分

この枠では旧作が実質再放送されている。

7時15分 - 7時30分

7時30分 - 8時00分

8時00分 - 8時15分

17時30分 - 18時00分

19時55分 - 20時00分

22時30分 - 23時00分

23時30分 - 24時00分

24時00分 - 24時30分

24時15分 - 24時30分

24時30分 - 25時00分

24時40分 - 25時10分

24時55分 - 25時25分

25時40分 - 26時10分

26時10分 - 26時40分

26時15分 - 26時45分

土曜日

6時00分 - 6時30分

  • スーパーブック[2018年10月6日 - 12月29日]

7時00分 - 8時00分

  • 未来少年コナン[2010年4月3日 - 6月26日]

7時00分 - 7時30分

  • KIDS・WORLD 世界のどうわ[2010年7月3日 - 2010年9月25日]

7時30分 - 8時00分

  • 12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜[2016年4月9日 - 6月25日]
  • 12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜(再放送)[2016年7月9日 - 9月24日]
  • 12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜 セカンドシーズン[2016年10月8日 - 12月24日]
  • 12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜 セカンドシーズン(再放送)[2017年1月7日 - 3月25日]

14時55分 - 15時00分

19時55分 - 20時00分

22時00分 - 22時30分

22時25分 - 22時30分

22時30分 - 23時00分

23時00分 - 23時30分

23時30分 - 24時00分

24時30分 - 25時00分

25時00分 - 25時30分

25時30分 - 25時45分

25時30分 - 26時00分

26時00分 - 26時30分

Remove ads

エピソード・放送事故

  • 1982年3月開局(設立自体は1981年)のテレビ大阪への番組引き継ぎの告知は番組内で一切せず。新聞各紙ではテレビ番組欄に「終」と記され、打ち切りを示唆された。
  • 1994年に月曜 - 金曜の7:00 - 7:30に『アルプスの少女ハイジ』を再放送していたが、同年10月3日に『BBCワールドニュース』を放送開始するため、9月30日に放送された以後は10月18日 - 20日・25日・26日・11月1日の18:30 - 19:00に放送して完結させた(本来は9月30日に最終回が放送される予定で番組編成を組んでいたが、特番などが入り6回分が残った)。9月30日の放送ではこのことに関する告知は一切なかった[1]
  • ストラトス・フォー』(2003年3月25日放送分の第12話)において、番組のオープニングの途中にスポンサーテロップが入った。
    • 本来、オープニング後に入るべきのスポンサーテロップが前奏の部分に入り(字幕・音声共に)本来入るべき場所ではテロップが入らずそのままCMに入った。なお、振り替え放送は行われていない。
  • 地獄先生ぬ〜べ〜』(2005年4月27日放送分)において、本来放送される第3話が飛ばされて第4話が放送された。
    • 平日の帯再放送枠で放送されていたが、この日の前日にはJR福知山線脱線事故による報道特番が放送されており、中止することが決定していた。翌週月曜日(5月2日)に振り替え放送を行ったが、それまでは第4話 - 第6話が通常通り放送されていた。
  • 吉永さん家のガーゴイル』(2006年6月20日放送分の第12話)において、CMの挿入タイミングに異常が発生した。
    • 開始後から本編前半までは問題なく放送されていたが、CM直前のアイキャッチ終了後に映像が停止して暗転。およそ1分間この状態が続いた。その後は通常通りCMが始まったが、CM明けのアイキャッチが始まらずに次のスポンサーCMの冒頭が停止した状態で数秒間表示され、本編が途中から開始した。また、本編後半の終了後に画面が暗転してからも数秒間そのままとなった(正規の放送より長い)。さらに、スポットCM(1分中の後半30秒。この時は公共広告機構のものだった)の途中でいきなりエンディングテーマが始まり、本来番組が終了する時間で強制的にCMに入って終了となった(次回予告の映像は、スタッフロールの背景で通常通り放送されていた)。翌週に振り替え放送が行われた(第12話の再放送と、最終回である第13話の本放送を連続で放送。GコードEPGは別々に扱われていた)。事故後未明にHPでお詫びの文を掲載し、振り替え放送当日には放送で3度も告知を行った(同日放送されていた『涼宮ハルヒの憂鬱』終了後、第12話開始前と終了後)。
  • キテレツ大百科』(2007年3月27日放送分)において、本来放送される第202話が飛ばされて第203話が放送された。
    • 原因は不明。前日に放送された次回予告の最後(サブタイトルが表示される部分)を静止画に差し替えて対処した(音声はそのまま)。飛ばされた第202話は、後日放送された。
  • ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜』(2007年7月11日放送分の第1話)において、番組の途中で突然の停波があった。
    • 前半と後半の間のCMを開始して3・4秒後のことで、終了1・2秒前に回復した。本編には影響がなかった。振り替え放送は行われていない。
  • シゴフミ』(2008年2月12日に放送される予定だった第6話)において、放送を休止して同話を飛ばし、翌週に第7話を放送。
    • 放送事故ではなく、公式サイトで告知したうえでの欠番である[2]。欠番の理由は公開されず、他局では平常通りに第6話が放送された。
  • 鉄腕バーディー DECODE』(2008年12月20日放送分の再放送第12話)において、番組のオープニングの途中にスポンサーテロップが入った。
    • 事故の内容としては『ストラトス・フォー』の場合と同様である。振り替え放送は行われていない。
  • 機動戦士ガンダム』(2019年4月6日 - )の放送に際しては、ガンダムシリーズ40周年記念も兼ねて監督の富野由悠季への独占インタビュー映像がYouTubeにて公開されており[3]、彼が番組を告知するテレビCMも放送されている。
  •  『戦闘員、派遣します!』(2021年6月13日放送分の第11話)はポートアイランド社屋から送出された最後の番組となった。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads