トップQs
タイムライン
チャット
視点
東映の年度別映画興行成績
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
東映の年度別映画興行成績(とうえいのねんどべつえいがこうぎょうせいせき)は、東映の年度別映画興行成績(配給収入、または興行収入)と当該年度の東映トップ番組の一覧である。
1999年以前
要約
視点
1999年までは、映画の興行成績は配給収入で発表されていた。
1953年から1975年まで
さらに見る 年度, 年間配給収入 (単位:百万円) ...
年度 | 年間配給収入
(単位:百万円) |
前年対比 |
---|---|---|
1953 | 2,639 | N/A |
1954 | 3,721 | 141.0% |
1955 | 4,530 | 121.7% |
1956 | 5,087 | 112.3% |
1957 | 6,842 | 134.5% |
1958 | 7,910 | 115.6% |
1959 | 8,557 | 108.2% |
1960 | 9,749 | 113.9% |
1961 | 9,748 | 100.0% |
1962 | 7,591 | 77.9% |
1963 | 7,168 | 094.4% |
1964 | 5,868 | 081.9% |
1965 | 5,425 | 092.5% |
1966 | 5,525 | 101.8% |
1967 | 5,051 | 091.4% |
1968 | 5,326 | 105.4% |
1969 | 6,084 | 114.2% |
1970 | 5,884 | 096.7% |
1971 | 5,972 | 101.5% |
1972 | 6,212 | 104.0% |
1973 | 7,385 | 118.9% |
1974 | 8,326 | 112.7% |
1975 | 8,661 | 104.0% |
閉じる
- 1953年と1954年の出典: 井上雅雄「映画産業の戦後「黄金期」の実態(下) : ポスト占領期の映画産業と大映の企業経営・補論」『立教經濟學研究』第71巻第2号、立教大学経済学研究会、2017年10月、102頁、doi:10.14992/00015468。
- 1955年から1975年の出典: 東宝 編『東宝75年のあゆみ 1932 - 2007 資料』(PDF)東宝、2010年4月、48頁。
1975年から1999年まで
さらに見る 年度, 年間配給収入 ...
年度 | 年間配給収入 | 前年対比 | 配給収入トップ番組 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|
映画タイトル | 配給収入 | ||||
1975 | 086億6082万円 | 104.0% | とらつくやろうこいけんむようトラック野郎・御意見無用 | 04.2億円 | [1][2] |
1976 | 091億6405万円 | 105.8% | とらつくやろうはくそういちはんほしトラック野郎・爆走一番星 | 07.8億円 | [3][4] |
1977 | 080億4190万円 | 087.8% | にん人間の証明 | 22.5億円 | [5][6] |
1978 | 084億7860万円 | 105.4% | さらさらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち | 21.0億円 | [7][8][注 1] |
1979 | 080億0250万円 | 094.7% | きん銀河鉄道999 | 16.5億円 | [9] |
1980 | 077億9284万円 | 097.1% | にひ二百三高地 | 18.0億円 | [10][11] |
1981 | 071億8707万円 | 092.3% | さよさよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 | 11.5億円 | [12][13] |
1982 | 110億0954万円 | 153.2% | せえセーラー服と機関銃/燃える勇者 | 23.0億円 | [14][15] |
1983 | 127億1428万円 | 115.5% | たん探偵物語/時をかける少女 | 28.0億円 | [16][17] |
1984 | 132億7359万円 | 104.4% | さと里見八犬伝 | 23.2億円 | [18][19] |
1985 | 099億5733万円 | 075.0% | たふりゆうWの悲劇/天国にいちばん近い島 | 15.5億円 | [20][21] |
1986 | 108億2512万円 | 108.7% | やは野蛮人のように/ビー・バップ・ハイスクール | 14.5億円 | [22][23] |
1987 | 090億7607万円 | 083.8% | ひいビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲 | 10.1億円 | [24][25] |
1988 | 090億7800万円 | 100.0% | あふあぶない刑事 | 15.0億円 | [26][27] |
1989 | 099億7941万円 | 109.9% | ましよ魔女の宅急便 | 21.5億円 | [28][29] |
1990 | 109億9106万円 | 110.1% | てん天と地と | 50.5億円 | [30][31] |
1991 | 085億3432万円 | 077.6% | 91'91夏東映アニメフェア (『ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』ほか) |
14.0億円 | [32][33] |
1992 | 065億9035万円 | 077.2% | 92'92春東映アニメフェア (『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』ほか) |
16.0億円 | [34][35] |
1993 | 063億8512万円 | 096.9% | 93'93春東映アニメフェア 鳥山明 THE WORLD 2 (『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』ほか) |
13.7億円 | [36][37] |
1994 | 070億2628万円 | 110.0% | 94'94春東映アニメフェア (『ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』ほか) |
14.5億円 | [38][39] |
1995 | 064億0496万円 | 091.2% | 95'95春東映アニメフェア (『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』ほか) |
12.7億円 | [40][41] |
1996 | 047億4639万円 | 074.1% | けき劇場版美少女戦士セーラームーンSuperS
'96春東映アニメフェア '96夏東映アニメフェア |
06.0億円 | [42] |
1997 | 080億1184万円 | 168.9% | しつ失楽園 | 23.0億円 | [43][44] |
1998 | 056億7181万円 | 070.8% | ふや不夜城
|
11.0億円 | [45][46] |
1999 | 052億6345万円 | 092.8% | ほつほや鉄道員(ぽっぽや) | 20.5億円 | [47][48] |
閉じる
Remove ads
2000年以降
要約
視点
2000年からは、映画の興行成績は興行収入で発表されている。
さらに見る 年度, 年間興行収入 ...
年度 | 年間興行収入 | 前年対比 | 興行収入トップ番組 | 出典 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
映画タイトル | 興行収入 | |||||
2000 | 109億8361万円 | N/A | てしデジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!/ ONE PIECE |
21.7億円 | [49][50] | |
2001 | 125億3610万円 | 114.1% | はとバトル・ロワイアル | 31.1億円 | [51][52] | |
2002 | 097億6418万円 | 077.9% | せん千年の恋 ひかる源氏物語 | 20.8億円 | [53][54] | |
2003 | 100億2709万円 | 102.7% | わんひいすさむうひいてつとえんとのほうけんONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 | 20.0億円 | [55][56] | |
2004 | 095億7816万円 | 095.5% | はん半落ち | 19.0億円 | [57][58] | |
2005 | 119億8586万円 | 125.1% | きた北の零年 | 27.0億円 | [59][60] | |
2006 | 133億2192万円 | 111.1% | おと男たちの大和/YAMATO | 50.9億円 | [61][62] | |
2007 | 085億2444万円 | 064.0% | おお大奥 | 22.0億円 | [63][64] | |
2008 | 119億7561万円 | 140.5% | あいほうけきしようはん1相棒 -劇場版- | 44.4億円 | [65][66] | |
2009 | 179億8025万円 | 150.1% | つる劔岳 点の記 | 25.8億円 | [67][68] | |
2010 | 136億0332万円 | 075.7% | わんひいすふいるむすとろんくわあるとONE PIECE FILM STRONG WORLD | 48.0億円 | [69][70] | |
2011 | 167億3295万円 | 123.3% | あいほうけきしようはん2相棒 -劇場版II- | 31.8億円 | [71][72] | |
2012 | 175億3889万円 | 104.8% | かめんらいたあすうはあせんたい仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 | 15.6億円 | [73][74] | |
2013 | 168億1839万円 | 095.9% | わんひいすふいるむせつとONE PIECE FILM Z | 68.7億円 | [75][76] | |
2014 | 116億1122万円 | 069.0% | あいほうけきしようはん3相棒 -劇場版III- | 21.2億円 | [77][78] | |
2015 | 109億4340万円 | 094.2% | とらドラゴンボールZ 復活の「F」 | 37.4億円 | [79][80] | |
2016 | 149億5933万円 | 136.7% | わんひいすふいるむこおるとONE PIECE FILM GOLD | 51.8億円 | [81][82] | |
2017 | 108億9425万円 | 072.8% | あいほうけきしようはん4相棒 -劇場版IV- | 19.2億円 | [83][84] | |
2018 | 123億3485万円 | 113.2% | かめんらいたあへいせいしえねれえしよんす仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL | 12.9億円 | [85][86] | |
2019 | 173億6872万円 | 140.8% | わんひいすすたんひいとONE PIECE STAMPEDE | 55.5億円 | [87][88] | |
2020 | 47億5561万円 | 27.4% | いぬなきむら犬鳴村 | 14.1億円 | [89][90] | |
2021 | 666億円4726万円 | 92.7% | シン・エヴァンゲリオン劇場版 | 102.8億円 |
閉じる
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads