トップQs
タイムライン
チャット
視点

2013年の阪神タイガース

ウィキペディアから

2013年の阪神タイガース
Remove ads

2013年の阪神タイガースでは、2013年における阪神タイガースの動向をまとめる。

概要 成績, CS1st ...

この年の阪神タイガースは、和田豊監督の2年目のシーズンである。

シーズン開幕まで

藤川球児がメジャー移籍し、守護神を失った阪神は前年に16試合先発していた久保康友を新守護神とした[2]。先発陣ではドラフト1984年嶋田章弘以来、28年ぶりにドラフト1位のくじ引きを引き当て(4球団競合)、即戦力でローテーションに入ることが期待された藤浪晋太郎を獲得した[3]。野手では、金本知憲城島健司が現役引退し[4]ブラゼルが退団し[5]平野恵一がオリックスにFA移籍した[6]。その一方、メジャーから帰国した福留孝介西岡剛を獲得した[7]。外国人選手はマートンスタンリッジメッセンジャーが安定した成績を残し、主力外国人の退団が前述のブラゼルのみに留まったため[8]、ブラゼルに代わる外国人野手としてコンラッドのみを獲得した[9]。阪神が新外国人で野手を獲得するのは2010年のマートン以来であった。最終的には、前年とメンバーが大きく入れ替わることとなった。中西清起中村勝広GMの強い要望で二軍コーチから4年ぶりに一軍コーチとして復帰した。久保康生も中村GMの要望で二軍投手コーチとして復活している。

Remove ads

レギュラーシーズン

要約
視点
さらに見る 開幕, 7月24日 後半戦開幕オーダー ...
さらに見る 順位, 4月終了時 ...

3月・4月

福留が打率1割台に低迷したが、4月5日広島戦の決勝点[10]4月19日ヤクルト戦のサヨナラ満塁本塁打[11]など、勝負強い打撃を見せ、チームトップの打点を挙げた[12]。さらに、西岡が3割を超える打率を残し[13]藤浪が高卒新人初となる4月3勝を挙げる[14]など、オフに獲得した新戦力が活躍した。また、新守護神に指名された久保が11試合で2勝1敗、4セーブ2ホールド、防御率0.64と大活躍した。チームも貯金を3つ作り、まずまずのシーズンスタートを切った。なお、開幕で先発出場した新外国人のコンラッドは開幕3連戦で二塁打3本を含む4安打と上々の滑り出しを見せたものの、その後、打撃が低迷し、4月22日に登録抹消[15]。交流戦のDH要員として再び一軍登録されるも、10日程で再び登録抹消され、阪神に支配下登録選手として在籍した外国人野手では初めて、一軍の公式戦で打点を記録できないまま、シーズン終了とともに退団した。

5月

4月に勝負強い打撃を見せていた福留が5月3日のヤクルト戦(甲子園)第1打席で一塁へ走った際に左膝を痛めて交代、長期離脱した。また、4月は新守護神として大活躍していた久保も5月になると、8試合で防御率12点台と打ち込まれる場面が目立つようになり、太ももの故障も重なり、長期離脱した。その一方で、新井貴マートン鳥谷の主軸が好調であり、投手陣も能見メッセンジャーが月間3勝を挙げるなど、長期離脱の誤算をカバーし、5月を貯金4で乗り切った。

6月

6月に入っても巨人との競り合いは続いており、6月2日には単独首位に立った。翌6月3日に首位陥落するも、再び6月9日に首位に再浮上した。しかし、この首位も2試合しかもたず、6月13日に再び2位に転落した。戦力としては、野手ではマートンが好調をキープし、投手では能見が防御率1.05、3勝を挙げ、5月に続いて2か月連続月間MVPを受賞した。

7月

7月序盤にビジターで広島に3連勝したが、後半の横浜DeNA戦をホームで3連敗した。また、巨人戦が5試合あったが、1勝4敗と負け越し、6月終了時に比べ、首位巨人とのゲーム差が開いた。今成が19試合に出場し、打率.389と好調であったが、打線全体としては沈黙する試合が多くなり、リリーフ陣が崩れる試合も多く、波に乗り切れなかった。

8月

8月全体としては貯金4としたが、6試合あった巨人戦を2勝4敗と負け越し、特に27日から29日のビジターの巨人戦で3連敗を喫したのが響き、7月終了時に比べ、さらに首位巨人とのゲーム差が開いた。戦力としては、野手ではマートンが6本塁打20打点、新井貴も20打点挙げ、投手では藤浪が4勝を挙げ、松田が12試合に登板し、防御率0.69と活躍した。

9月・10月

9月に入ると投打が噛み合わない試合が多くなり、9月7日から12日まで引き分けを挟んで4連敗、9月14日から17日まで3連敗、9月25日から29日まで4連敗、10月8日からのシーズン最後の3試合を3連敗と連敗を繰り返し、借金8と大きく負け越した。

2013年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ84537 .613優勝
2位阪神タイガース73674 .52112.5
3位広島東洋カープ69723 .48917.0
4位中日ドラゴンズ64773 .45422.0
5位横浜DeNAベイスターズ64791 .44823.0
6位東京ヤクルトスワローズ57834 .40728.5
日本生命セ・パ交流戦2013 最終成績
順位球団勝率
1位福岡ソフトバンクホークス1581 .652優勝
2位東北楽天ゴールデンイーグルス1590 .6250.5
3位読売ジャイアンツ13101 .5652.0
4位北海道日本ハムファイターズ13101 .5652.0
5位千葉ロッテマリーンズ13101 .5652.0
6位オリックス・バファローズ13101 .5652.0
7位阪神タイガース12111 .5223.0
8位広島東洋カープ11130 .4584.5
9位埼玉西武ライオンズ11130 .4584.5
10位中日ドラゴンズ10131 .4355.0
11位東京ヤクルトスワローズ7161 .3048.0
12位横浜DeNAベイスターズ7170 .2928.5

[注 1]

Remove ads

入団・退団

シーズン開幕前

本節では、前シーズン終了から本シーズン開幕までの入退団について記述する。なお、退団の去就はスポーツ関連及び芸能関係の職業に転身した場合のみを記載し、空欄は前述以外の一般職業に転身したか去就不明を示す。

さらに見る 入団, 退団 ...

シーズン途中

本項では、本シーズン開幕後から本シーズン終了までの入退団について記述する。

入団

さらに見る 選手名, 前所属 ...

退団

さらに見る 選手名, 備考 ...

2013 WBC選出選手

さらに見る 日本代表 ...

マツダオールスターゲーム2013

さらに見る ポジション, 名前 ...
  • 太字はファン投票による選出、※印は選手間投票による選出、他は監督推薦による選出。

選手・スタッフ

試合結果

さらに見る 凡例, 勝利試合 ...
さらに見る 3月(1勝2敗0分 .333), # ...

クライマックスシリーズ

さらに見る 勝者:広島東洋カープ ...
Remove ads

個人成績

投手成績

  • 色付きは規定投球回数(144イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高。
さらに見る 選手, 登板 ...

打撃成績

  • 色付きは規定打席(446打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高。
さらに見る 選手, 試合 ...
Remove ads

表彰選手

達成記録・出来事

Remove ads

ドラフト指名選手

さらに見る 順位, 選手名 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads