トップQs
タイムライン
チャット
視点
1913年
年 ウィキペディアから
Remove ads
1913年(1913 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、水曜日から始まる平年。大正2年。
他の紀年法
カレンダー
Remove ads
できごと
1月
2月
3月
- 3月4日 - ウッドロウ・ウィルソンが第28代米大統領に就任
- 3月18日 - ゲオルギオス1世暗殺事件
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
日付不詳
芸術・文化・ファッション
- クラシック音楽
- 世界初の交響曲全曲録音。ベートーヴェンの交響曲第五番。オデオン・オーケストラ、指揮者不詳。長らく、この演奏は弦楽合奏のみであるといわれてきたが、近年、管楽器も加えたフル編成であり、一小節のカットもない完全な全曲録音であることが判明した。ちなみに二番目の演奏はブルーノ・ザイドラー=ヴィンクラー指揮、ベルリン新フィルハーモニカーのベートーヴェンの第五交響曲。三番目の録音が有名なアルトゥール・ニキシュ指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団によるベートーヴェン第五交響曲である。いずれもこの年。
- 1913年の音楽
誕生
→「Category:1913年生」も参照
1月
- 1月1日(戸籍上) - 荒正人、文芸評論家(+ 1979年)
- 1月1日 - 高橋太郎、陸軍軍人・二・二六事件の参加将校の一人 (+ 1936年)
- 1月2日 - 林健太郎、歴史学者(+ 2004年)
- 1月4日 - マリエトア・タヌマフィリ2世、サモア大首長(+ 2007年)
- 1月7日 - ジョニー・マイズ、メジャーリーガー(+ 1993年)
- 1月9日 - ドン・B・テータム、ウォルト・ディズニー・プロダクション経営執行委員会議長(+ 1993年)
- 1月9日 - リチャード・ミルハウス・ニクソン、第37代米大統領(+ 1994年)
- 1月10日 - 田中英光、小説家(+ 1949年)
- 1月10日 - 野口晴康、映画監督(+ 1967年)
- 1月10日 - グスターフ・フサーク、チェコスロヴァキアの指導者(+ 1991年)
- 1月12日 - 加藤嘉、俳優(+ 1988年)
- 1月17日 - クロード・コーツ、美術監督(+ 1992年)
- 1月27日 - 横沢七郎、プロ野球選手(+ 2002年)
- 1月31日 - 畑福俊英、プロ野球選手(+ 1981年)
2月
- 2月4日 - ローザ・パークス、米国黒人公民権運動活動家(+ 2005年)
- 2月6日 - 徳川慶光、官僚・政治家・陸軍軍人・徳川慶喜の孫(+ 1993年)
- 2月7日 - 織田隆弘、高野山真言宗大僧正(+ 1993年)
- 2月9日 - 市川春代、女優・歌手(+ 2004年)
- 2月11日 - 渡辺敏夫、プロ野球選手(+ 没年不明[戦死])
- 2月12日 - 飯田房太、海軍軍人・真珠湾攻撃での戦没士官 (+ 1941年)
- 2月16日 - 中原淳一、挿絵画家・人形作家(+ 1983年)
- 2月22日 - 中村信一、プロ野球選手(+ 没年不明)
- 2月24日 - 堀米庸三、歴史学者(+ 1975年)
- 2月26日 - 本田実、アマチュア天文家(+ 1990年)
- 2月26日 - 浅蔵五十吉、陶芸家(+ 1998年)
3月
- 3月2日 - ゲオルギー・フリョロフ、ソビエト連邦出身の物理学者(+ 1990年)
- 3月2日 - モート・クーパー、メジャーリーガー(+ 1958年)
- 3月3日 - ロジェ・カイヨワ、フランスの文芸批評家・社会学者・哲学者(+ 1978年)
- 3月5日 - 榊米一郎、電気工学者(+ 2014年[6])
- 3月6日 - 鷲見四郎、ヴァイオリニスト(+ 2003年)
- 3月6日 - 杉岡華邨、書家(+ 2012年)
- 3月13日 - 江間章子、作詞家・詩人(+ 2005年)
- 3月18日 - 石田波郷、俳人(+ 1969年)
- 3月18日 - ルネ・クレマン、映画監督(+ 1996年)
- 3月22日 - ルー・ワッサーマン、ユニバーサル・スタジオの元社長、名誉会長(+ 2002年)
- 3月23日 - 志摩靖彦、俳優(+ 1991年)
- 3月25日 - 戸塚文子、紀行文作家(+ 1997年)
- 3月26日 - ポール・エルデシュ、数学者(+ 1996年)
- 3月27日 - 植田正治、写真家(+ 2000年)
- 3月27日 - 高橋義孝、ドイツ文学者(+ 1995年)
- 3月28日 - 田岡一雄、三代目山口組組長(+ 1981年)
- 3月28日 - 篠田桃紅、美術家 (+ 2021年)
- 3月28日 - 扇谷正造、ジャーナリスト(+ 1992年)
- 3月28日 - 尾上松緑 (2代目)、歌舞伎役者(+ 1989年)
- 3月30日 - マーク・デイヴィス、アニメーター(+ 2000年)
4月
5月
- 5月4日 - 森繁久彌、俳優(+ 2009年)
- 5月5日 - ハル・キング、アニメーター(+ 1986年)
- 5月5日 - 近藤芳美、歌人(+ 2006年)
- 5月6日 - カーメン・キャバレロ、ピアニスト(+ 1989年)
- 5月12日 - バリントン・ムーア、社会学者(+ 2005年)
- 5月13日 - コンスタンティン・シルヴェストリ、指揮者(+ 1969年)
- 5月18日 - 富永直樹、彫刻家(+ 2006年)
- 5月18日 - シャルル・トレネ、シャンソン歌手、作詞家、作曲家(+ 2001年)
- 5月20日 - 佐々木直吉、海軍軍人・真珠湾攻撃で戦死した九軍神の一人 (+ 1941年)
- 5月21日 - ジーナ・バッカウアー、ピアニスト(+ 1976年)
- 5月27日 - ヴォルス、画家(+ 1951年)
- 5月29日 - 鈴木永二、経営者、三菱化成社長、第6代日経連会長(+ 1994年)
6月
- 6月7日 - 芳賀直一、プロ野球選手(+ 没年不明)
- 6月8日 - 保芦邦人、紀文食品創業者(+ 1989年)
- 6月9日 - 倉本信護、プロ野球選手(+ 1983年)
- 6月9日 - 杉浦明平、小説家・評論家(+ 2001年)
- 6月11日 - ヴィンス・ロンバルディ、アメリカンフットボールコーチ(+ 1970年)
- 6月14日 - スタンリー・ブラック、音楽家(+ 2002年)
- 6月15日 - 小篠綾子、ファッションデザイナー(+ 2006年)
- 6月20日 - リリアン・J・ブラウン、推理作家(+ 2011年)
- 6月20日 - 芝利英、ヴォードヴィリアン(+ 1945年)
- 6月24日 - 永田武、地球科学者(+ 1991年)
- 6月26日 - モーリス・ウィルクス、計算機科学者(+ 2010年)
- 6月28日 - ジョージ・ロイド、作曲家(+ 1998年)
7月
- 7月1日 - 横井英樹、実業家(+ 1998年)
- 7月3日 - 村上重夫、プロ野球選手(+ 1945年)
- 7月7日 - パイントップ・パーキンズ、アメリカ合衆国のブルース・ピアニスト/歌手(+2011年)
- 7月11日 - コードウェイナー・スミス、小説家(+ 1966年)
- 7月12日 - 奥野誠亮、内務官僚・政治家(+ 2016年)
- 7月14日 - ジェラルド・フォード、第38代米大統領(+ 2006年)
- 7月15日 - 入江徳郎、ジャーナリスト(+ 1989年)
- 7月23日 - 小林與三次、内務官僚・実業家、読売新聞社主(+ 1999年)
- 7月30日 - 新美南吉、児童文学作家(+ 1943年)
8月
9月
- 9月3日 - 家永三郎、歴史学者(+ 2002年)
- 9月4日 - 丹下健三、建築家(+ 2005年)
- 9月6日 - レオニダス・ダ・シルバ、サッカー選手(+ 2004年)
- 9月7日 - セメレーニ・オスヴァルド、言語学者(+ 1996年)
- 9月12日 - 豊田英二、トヨタ自動車元社長(+ 2013年)
- 9月12日 - ジェシー・オーエンス、陸上競技選手(+ 1980年)
- 9月22日 - 平塚八兵衛、警視庁刑事(+ 1979年)
- 9月23日 - 吉田秀和、クラシック音楽評論家(+ 2012年)
- 9月23日 - 田中朋次郎、競馬騎手・調教師(+ 2003年)
- 9月24日 - 杉江敏男、映画監督(+ 1996年)
- 9月24日 - 田邊圀男、政治家(+ 2005年)
- 9月28日 - イーディス・パージター、小説家(+ 1995年)
- 9月29日 - 根津嘉一郎 (2代目)、東武鉄道社長(+ 2002年)
- 9月30日 - サミュエル・アイレンベルグ、数学者(+ 1998年)
- 9月30日 - ロバート・ニスベット、社会学者・歴史家(+ 1996年)
10月
11月
- 11月1日 - 戸田吉蔵、プロ野球選手(+ 1986年)
- 11月2日 - バート・ランカスター、映画俳優・映画プロデューサー(+ 1994年)
- 11月5日 - ヴィヴィアン・リー、女優(+ 1967年)
- 11月7日 - アルベール・カミュ、小説家(+ 1960年)
- 11月8日 - 団藤重光、刑法学者(+ 2012年)
- 11月8日 - 鈴木芳太郎、プロ野球選手(+ 1978年)
- 11月10日 - 佐藤太清、日本画家(+ 2004年)
- 11月13日 - 江戸川蘭子、歌手・女優(+ 1990年)
- 11月15日 - 宮口精二、俳優(+ 1985年)
- 11月20日 - ヤコフ・ザーク、ピアニスト(+ 1976年)
- 11月22日 - ベンジャミン・ブリテン、作曲家・指揮者・ピアニスト(+ 1976年)
- 11月28日 - 臺弘、医学者・医学博士(+ 2014年)
12月
Remove ads
死去
→「Category:1913年没」も参照
1月
2月
3月
- 3月12日 - アーチボルド・ルシアス・ダグラス、軍人(* 1842年)
- 3月18日 - ゲオルギオス1世、ギリシャ国王(* 1845年)
- 3月18日 - アウグスト・ベーベル、社会主義者・ドイツ社会民主党創設者(* 1840年)
- 3月22日 - ルッジェーロ・オッディ、解剖学者・生理学者(* 1864年)
- 3月31日 - J・ピアポント・モルガン、銀行家、世界の銀行業界にとって唯一最大の存在と言われた[7](* 1837年)
4月
- 4月14日 - ジョン・ウェストレーキ、法学者(* 1828年)
- 4月19日 - フーゴー・ウィンクラー、考古学者・東洋学者(* 1863年)
5月
6月
7月
8月
- 8月7日 - ダーヴィト・ポッパー、チェリスト・作曲家(* 1843年)
- 8月10日 - ヨハンネス・リンナンコスキ、フィンランドの小説家(* 1869年)
- 8月25日 - 田波御白、歌人(* 1885年)
- 8月29日 - フリードリッヒ・ポッケルス、物理学者(* 1865年)
- 8月31日 - エルヴィン・フォン・ベルツ、医師(* 1849年)
9月
10月
11月
12月
月日不詳
- ホセ・ルイス・イ・ブラスコ、画家・美術教師(* 1838年)
Remove ads
ノーベル賞
- 物理学賞 - ヘイケ・カメルリング・オネス
- 化学賞 - アルフレッド・ウェルナー
- 生理学・医学賞 - C. R. リシェ Charles Robert Richet
- 文学賞 - ラビンドラナート・タゴール
- 平和賞 - アンリ・ラ・フォンテーヌ Henri La Fontaine
注釈
出典
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads