トップQs
タイムライン
チャット
視点

レキシ

日本の音楽家 ウィキペディアから

Remove ads

レキシは、日本ミュージシャン池田 貴史(いけだ たかふみ、1974年2月15日 - )によるソロユニット、かつユニットにおける池田自身の名称である[2][3][4]。本項目では池田本人についても記述する。

概要 レキシ, 出生名 ...
Remove ads

概要

SUPER BUTTER DOGキーボーディスト100sのメンバーとして活動していた池田が、造詣が深い日本史をコンセプトとして立ち上げたソロプロジェクトで、その名の通り日本の歴史を主題とした楽曲を扱う「歴史縛りファンクネスバンド」[2][3][4][5]。その幅広い音楽性を生かしたソウルフルなサウンドに乗せて歴史(日本史)上の人物や史実について歌う独自のスタイルで注目を集める[2][3]いとうせいこう椎名林檎斉藤和義持田香織秦基博山口隆三浦大知など多彩なゲストを迎えながら、コンスタントに作品を制作[4]。ゲスト参加したアーティストたちには本来の名前ではなく、「レキシネーム」(後述)という独自の名称が与えられる[6]

池田貴史個人としてはSUPER BUTTER DOG[注 1] や100sでのバンド活動の他、忌野清志郎などアーティストへの楽曲提供やサウンドプロデュース、レコーディングやライブサポートなどスタジオ・ミュージシャンとしての活動も行っている。またミュージシャンとしてだけでなく、ライブにおけるエンターテイナーぶりと喋りのセンスを生かし、テレビ番組などでのタレント活動や俳優としても活躍している[7]

デビュー当時からアフロヘアがトレードマーク[7]

Remove ads

来歴

要約
視点

プロデビュー前

1974年2月15日、福井県鯖江市に生まれた。初めて人前で歌ったのは、幼稚園児の頃に親戚の結婚式の余興の場で歌ったさだまさしの『関白宣言』である。それ以来、さだには大きな影響を受けたと池田は語っている[8][9]

福井県立武生東高等学校卒業後、専門学校在学中に「インド池田と紙袋たち」を結成した。

1994年、武生東高校の同級生であった竹内朋康にバンド加入を誘われる。竹内は東京で永積タカシSUPER BUTTER DOGを結成し活動していた。池田はキーボードを担当した[注 2][11] 。3年後の1997年に、SUPER BUTTER DOGはメジャーレーベルからデビューした。

レキシの歴史

SUPER BUTTER DOG在籍中にバンドメンバーの永積崇と沢田周一と共に「レキシ」を結成した[注 3]。ここでレキシネームと名付けた特別な名前を使った。永積崇はレキシネーム「シャカッチ」、沢田周一はレキシネーム「DJ書道」となのった。

2003年に池田がレギュラー出演していたスペースシャワーTV製作、熱血!スペシャ中学企画のイベントライヴ『熱血!スペシャ中学 学園祭2003〜LOVELOVEしようよ〜』でレキシが久々の復活をした[13]。そして2004年、2005年も同イベントに参加した。2004年からはまた別のバンド100sのメンバーとしての活動も開始している。

2007年6月にはデビューアルバム『レキシ』をリリースする。SUPER BUTTER DOG主催の野外イベント「ファンキー大百科」のオープニングアクト(前座)でレキシとして出演した。この後2008年9月23日、SUPER BUTTER DOGは日比谷野外大音楽堂をもって解散してしまう。

2011年3月にレキシの2ndアルバム『レキツ』リリース。

2012年12月には3rdアルバム『レキミ』リリースし、全国ツアー「レキシツアー 〜今回は遺跡にいけるのですか?〜」を開催。

2014年6月4日にビクターエンタテインメント配下の伽羅古録盤(Colourful Records)に移籍し、4thアルバム『レシキ』をリリース。7月1日から全国ツアー「レキシツアー もう一度遺跡について考えてみよう」を開催。8月20日にはハニワの日として、自身初となる日本武道館ワンマン公演「レキシツアー もう一度遺跡について考えてみよう〜大きなハニワの下で〜」を開催。12月にはジャズピアニスト上原ひろみを迎えた東名阪ツアー「レキシ 対 オシャレキシ〜お洒落になっちゃう冬の乱〜」を開催。

2015年の11月25日に初のシングル『SHIKIBU』リリース。12月からツアー「IKEMAX THEATER」を開催。2016年6月、5thアルバム『Vキシ』をリリース。7月1日より、2年ぶりの日本武道館公演も含む「ライブツアー2016」を開催。2017年4月、2ndシングル『KATOKU』を発売。6月6日より全国ツアー「レキシツアー2017 不思議の国のレキシと稲穂の妖精たち」を開催。

2023年春、ファンクラブに所属事務所Laughin'とのマネジメント契約終了予定の旨を報告し、同5月末に予定通り退所、オフィシャルサイトを6月30日をもって閉鎖。またオフィシャルファンクラブ「レキシ研究所」も、会報誌「レキシ研究報告書 其の八」の発行をもって解散した[14]。同年11月25日、新たなオフィシャルサイトの開設と新たなファンクラブ「レキシ オフィシャルFUNK☆LOVE 稀有稀有倶楽部」の発足を発表。翌26日には大阪城ホールで行われたFM802の番組「802 RADIO MASTERS」の15周年記念イベントにシークレットゲストとして出演した[15][16]

2024年5月、レキシとして初めてワンマンライブを行った会場でもある大阪のShangri-La(15日・16日)と東京の新代田FEVER(22日・23日)にて「レキシツアー2024 ~稲ふったりもしたけれど、私はげんきです~」を開催し、本格的な活動を再開[17][18]。7月24日には2年ぶりの新曲として小泉今日子(レキシネーム:あんみつ姫)をフィーチャリングゲストに迎えた「エレキテルミー feat.あんみつ姫」を配信シングルとしてリリースした[19]

Remove ads

活動分野の拡がり

2015年6月13日公開の映画「海街diary」で三姉妹の三女の恋人役を演じ、俳優デビュー。2016年4月17日、TBSの連続ドラマ日曜劇場99.9-刑事専門弁護士-」にレギュラー出演。

レキシの知名度も上がり、公共的なイベントでの出演依頼も増加。2015年7月3日には青森県の縄文遺跡群の魅力や価値に関する情報発信を行善大使「あおもり縄文大使」に任命され、9月には青森三内丸山遺跡でのワンマンライブを開催した[20]

2016年7月18日、自身の地元である福井県鯖江市から「サングラス大使」第1号に任命された[21]

エピソード

2ndアルバム「レキツ」に合わせて「きらきら武士」のPVを制作した。PVには池田扮する武士が炎の中を演舞するシーンがあった。これは赤い照明を大きく揺らしながら照らし炎上を演出したものだった。制作当初、共演した仲川希良のブログにて炎のシーンが撮影されたことが紹介されている[22]。ところが、アルバム発売前に東日本大震災が発生した。各方面への配慮のために、PVを再編集し、公開されたPVでは、該当シーンはモノクロトーンに修正された。

2015年11月14日(13日深夜)放送のテレビ朝日タモリ倶楽部』で非公式の「江東区歌」を作成した。「東京都の23特別区で唯一、区歌を制定していない江東区の区歌を作る」と言うテーマでタモリマキタスポーツとの合作であった[23]。放送後、まったくの第三者から区に対して「正式な区歌」としての採用提案が行われた。しかし区は拒否した[24]

作品

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...


参加作品

さらに見る アーティスト名, タイトル ...

楽曲提供・ プロデュース作品

CM音楽

  • 野外ロック・フェス「LIVE福島 風とロックSUPER野馬追」“NOTHING BEATS FUKUSHIMA, DOES IT?”(福島はどんなことがあってもくじけないぜ)(2011年8月)
  • DUNLOP 「WINTER MAXX」(2012年)
  • グリコ「みんなに笑顔を届けたい。冬篇」(2012年2月) - サウンドステッカー
  • 東洋水産「マルちゃん 麺づくり」(2013年9月 - 2014年)
  • 競輪 「開催告知 ソングリレー」篇(2014年4月)
  • テレビ朝日オフィシャルテーマソング(2015年3月)
  • 徳川家康没後400年記念「大関ヶ原展」(2015年3月)
  • 朝日新聞×J-WAVEラジオCM「あさひさん」(2015年3月 - 9月)
  • コカ・コーラ綾鷹」×レキシ「ちゃきなべいべー」(2015年8月) - WEB CM
Remove ads

ミュージックビデオ

さらに見る 公開年, 監督 ...
Remove ads

サポート

レコーディング参加

ライブサポート

Remove ads

出演

映画

テレビドラマ

CM

テレビ番組

レギュラー

おはようそんぐ「重箱の隅つつくの助」(歌:担当)
作詞:佐藤雅彦うちのますみ / 作曲:近藤研二

ゲスト

ラジオ

Remove ads

タイアップ

さらに見る タイトル, タイアップ先 ...

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

出演イベント

Remove ads

レキシネーム

要約
視点

(レキシネームの五十音順)

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads