トップQs
タイムライン
チャット
視点
SONGS OF TOKYO
NHKの音楽番組 (2018 - 2023)・毎年秋にNHKホールで開催されている音楽イベント (2017 - 2022) ウィキペディアから
Remove ads
『SONGS OF TOKYO』(ソングス・オブ・トーキョー)は、NHKワールド JAPAN(NHKワールドTV)およびNHK総合テレビで2018年1月1日から2023年4月3日まで放送されていた日本国外向けの音楽番組[3][4][5][注 2]。ホスト(司会)は村上信五(関ジャニ∞)[1][6]。
2019年3月25日[注 1]からは毎月1回のレギュラー放送が開始された[1][6]。
本番組が主催する音楽フェスティバルおよび特別番組『SONGS OF TOKYO Festival』は、本項「#SONGS OF TOKYO Festival」を参照。
本番組の後継番組である『NHK WORLD-JAPAN Music Festival』については、本項「#Music Festival」を参照。
Remove ads
概要
日本の音楽を世界に発信する音楽番組[7]。最新の日本の音楽シーンから話題のアーティストをゲストに迎え、外国人ファンからの声を交えながらパフォーマンスとトークでその魅力を世界に発信する[8][9]。
2017年・2018年度にNHKホールでの公開収録特別番組として『SONGS OF TOKYO』のタイトルで放送され[3][10]、当初は東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、世界で人気を博す日本のアーティストがパフォーマンスを披露し、世界の人々に向け日本文化と東京の「今」を象徴する音楽を発信するコンセプトとしていた[3][4]。
2019年度より同タイトルで毎月1回のレギュラー放送を開始。司会とアシスタントは特番時代から引き続き村上信五(関ジャニ∞)とホラン千秋[注 3]が担当[1][6]。レギュラー放送開始後も特番放送は『SONGS OF TOKYO Festival』と題を変え、番組終了年度まで毎年継続して放送されていた[11]。
2019年4月22日のレギュラー放送開始に先立ち、同年3月25日[注 4]にレギュラー放送のパイロット版(#0)が放送された[1]。
2021年4月の放送分[注 5]より、放送時間が変更となり、NHKワールド JAPANは朝6時台のみ「6:10 - 6:38」から「5:10 - 5:38」に[注 6]、NHK総合テレビは「0:05 - 0:33」から「23:10 - 23:38」に変更された[12]。
NHK総合テレビでの2022年5月2日(1日深夜)の放送より、放送時間が「23:10 - 23:38」から「0:25 - 0:53」に変更された[13][注 7]。
レギュラー放送は原則毎月1回の放送であるが、これは制作局であるNHKワールド JAPANを基準にしている[注 8]。遅れ放送であるNHK総合テレビでは、1か月に複数回放送される場合もあった[注 9]。
2023年3月20日でNHKワールド JAPANの放送が、同年4月3日(2日深夜)でNHK総合テレビの放送が終了となり、2017年度の公開収録から始まった約6年の歴史に幕を下ろした[5]。
その後、2023年度には『NHK WORLD-JAPAN Music Festival』と改題した後継番組が放送された[15][16][17]。
Remove ads
出演者
番組終了時点での出演者
過去の出演者
放送リスト
→特番放送(2017年度・2018年度放送のパイロット版および『SONGS OF TOKYO Festival』)の放送リストについては「§ 放送リスト(Festival)」を参照
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
Remove ads
SONGS OF TOKYO Festival
要約
視点
『SONGS OF TOKYO Festival』(ソングス・オブ・トーキョー・フェスティバル)は、2017年から2022年まで毎年9月から11月頃に東京・NHKホールにて2日間に分けて[注 13]開催されていた、本番組主催の音楽フェスティバルおよび音楽特別番組[20]。ホスト(司会)は、レギュラー放送と同様に村上信五(関ジャニ∞)[3]。
2017年度・2018年度は、本番組のレギュラー放送のパイロット版の括りであった為、タイトルに「Festival」が付かず、『SONGS OF TOKYO』のみであった。
2020年度・2021年度は、新型コロナウイルスの流行に伴い無観客公演とし、客席に海外オンライン観客映像15面を投影するスクリーンを2面設置する形での収録となった[21]。
2022年度は、約3年振りに有観客での開催となるが、初めて2日間に分けずに1日での開催となり、これに伴い、NHKワールド JAPANの放送は例年の4日間ではなく2日間のみの放送となった[22]。
2023年3月20日および4月3日(2日深夜)の放送で本番組が最終回を迎えた[5]ため、本イベントの開催および放送は2022年度をもって終了した。
開催データ(Festival)
→詳細は「§ 出演者」を参照
放送データ(Festival)
※本イベントのテレビ放送。
→放送時間については「§ 特番放送(放送時間)」を参照
SONGS OF TOKYO(2017年)
SONGS OF TOKYO(2018年)
SONGS OF TOKYO Festival 2019
SONGS OF TOKYO Festival 2020
SONGS OF TOKYO Festival 2021
SONGS OF TOKYO Festival 2022
Remove ads
Music Festival
要約
視点
『NHK WORLD-JAPAN Music Festival 2023』(エヌエイチケイ ワールド ジャパン ミュージック フェスティバル 2023)は、NHKワールド JAPANで2023年11月19日・26日、NHK総合で2024年1月3日に放送された音楽特別番組[15][16][17]。ホスト(司会)は『SONGS OF TOKYO』と同様に村上信五(関ジャニ∞)[15][16][17]。
本番組は、2017年度から2022年度まで毎年放送されていた『SONGS OF TOKYO Festival』が「パワーアップ」として改題した後継番組[16][17]。同番組に出演していた村上やホラン千秋も続投している[16][17]。
放送データ(Music Festival)
出演者(Music Festival)
スタッフ(Music Festival)
Remove ads
放送時間
レギュラー放送(放送時間)
番組終了時点の放送時間
- NHKワールド JAPAN(2021年4月から)
- 月1回 月曜日
- 0:10 - 0:38
- 5:10 - 5:38
- 12:30 - 12:58
- 18:30 - 18:58
- 月1回 月曜日
- NHK総合テレビ(2022年5月から)
- 月1回 月曜日 0:25 - 0:53(日曜深夜)
- NHKワールド JAPAN(2021年4月から)
過去の放送時間
- 放送開始から2021年3月まで
- NHKワールド JAPAN
- 月1回 月曜日
- 0:10 - 0:38
- 6:10 - 6:38
- 12:30 - 12:58
- 18:30 - 18:58
- 月1回 月曜日
- NHK総合テレビ
- 日曜日 0:05 - 0:33(土曜深夜)
- NHKワールド JAPAN
- 2021年4月から2022年3月まで
- NHK総合テレビ
- 土曜日 23:10 - 23:38
- NHK総合テレビ
特番放送(放送時間)
- 初回放送のみ。
- 第3回以降は全て『SONGS OF TOKYO Festival』。
- 第1回『SONGS OF TOKYO』
- NHKワールド JAPAN
- Part1:2018年1月1日 7:10 - 7:58
- Part2:1月1日 8:10 - 8:58
- Part3:1月2日 7:10 - 7:58
- Part4:1月2日 8:10 - 8:58
- NHK総合テレビ
- 1日目:1月8日 22:50 - 翌0:00
- 2日目:1月9日 0:15 - 1:05
- NHKワールド JAPAN
- 第2回『SONGS OF TOKYO』
- NHKワールド JAPAN
- 8:10 - 8:58、14:10 - 14:58、19:10 - 19:58、翌2:10 - 2:58
- Part1:2018年11月17日
- Part2:11月18日
- Part3:11月24日
- Part4:11月25日
- 8:10 - 8:58、14:10 - 14:58、19:10 - 19:58、翌2:10 - 2:58
- NHK総合テレビ
- 2019年1月5日 23:00 - 翌1:00
- BS4K
- 2018年12月3日 - 24日
- 毎週月曜 12:00 - 12:48
- 2018年12月3日 - 24日
- NHKワールド JAPAN
- 第3回
- NHKワールド JAPAN
- 8:10 - 8:58、14:10 - 14:58、19:10 - 19:58、翌2:10 - 2:58
- Part1:2019年10月26日
- Part2:10月27日
- Part3:11月2日
- Part4:11月3日
- 8:10 - 8:58、14:10 - 14:58、19:10 - 19:58、翌2:10 - 2:58
- NHK総合テレビ
- 2020年1月4日 23:00 - 翌1:00
- BS4K
- 2020年1月19日 - 2月2日・2月23日 - 3月1日
- 毎週日曜 19:00 - 20:00
- 2020年1月19日 - 2月2日・2月23日 - 3月1日
- NHKワールド JAPAN
- 第4回
- NHKワールド JAPAN
- 8:10 - 8:58、14:10 - 14:58、19:10 - 19:58、翌2:10 - 2:58
- Part1:2020年10月24日
- Part2:10月25日
- Part3:10月31日
- Part4:11月1日
- 8:10 - 8:58、14:10 - 14:58、19:10 - 19:58、翌2:10 - 2:58
- NHK総合テレビ
- 2021年1月3日 23:15 - 翌1:15(※ニュース中断あり)
- BS4K
- 2021年1月16日 19:00 - 21:00
- BSプレミアム
- 2021年1月22日 23:45 - 翌1:45
- NHKワールド JAPAN
- 第5回
- NHKワールド JAPAN
- 9:10 - 9:58、15:10 - 15:58、21:10 - 21:58、翌3:10 - 3:58
- Part1:2021年11月20日
- Part2:11月21日
- Part3:11月27日
- Part4:11月28日
- 9:10 - 9:58、15:10 - 15:58、21:10 - 21:58、翌3:10 - 3:58
- NHK総合テレビ
- 2022年1月3日 23:20 - 翌1:20
- NHKワールド JAPAN
- 第6回
- NHKワールド JAPAN
- 9:10 - 9:58、16:10 - 16:58、21:10 - 21:58、翌3:10 - 3:58
- DAY1:2022年11月5日
- DAY2:11月12日
- 9:10 - 9:58、16:10 - 16:58、21:10 - 21:58、翌3:10 - 3:58
- BS4K
- 2022年12月10日 21:00 - 22:40
- NHK総合テレビ
- 2023年1月2日 23:00 - 翌0:40
- NHKワールド JAPAN
Remove ads
スタッフ
- ナレーション
- 構成:渡辺健一
- 翻訳:ネルソン・バビンコイ
- 技術:関根和成
- 撮影:小野順也
- 照明:生水徹、古川考太
- 音声:野尻徳重、鈴木勇一
- 映像技術:石井隆太、行村日花里、松原泰
- 美術:山口高志
- 音響効果:小野寺孝之
- 編集:鈴木健史、暁勇人
- プロデューサー:外山尚吾
- 演出:湊里奈、鈴木健史
- 制作統括:浦上光太郎、佐渡岳利、柴崎哲也
- 制作協力:CRAZY TV
- 制作:NHKエンタープライズ
- 制作・著作:NHK
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads