トップQs
タイムライン
チャット
視点

第80期順位戦

2022年度の順位戦 ウィキペディアから

Remove ads

第80期順位戦(だい80きじゅんいせん)は、「第80期名人戦」の予選にあたる棋戦「順位戦」である(2021年5月12日 - 2022年3月10日、2021年度 - 2022年度)。また、第80期名人戦(だい80きめいじんせん)は、第80期のタイトル戦名人戦」である(2022年4月6日 - 2022年5月29日、2022年度)。

概要 名人戦・順位戦, 開催期間 ...
Remove ads

「第80期名人戦」および「第80期順位戦」の主催は朝日新聞社毎日新聞社および日本将棋連盟、協賛は大和証券グループ本社。ここでは「第80期名人戦」および「第80期順位戦」について、あわせて記述する。

今期から順位戦C級2組での降級点の対象者数の割合が「5人に1人」から「4.5人に1人」に変更された。

なお、2020東京オリンピックの関係でB級1組以下の開始時期が5月に早まり、2021年8月中はA級以外の対局は行われなかった[1]

第80期名人就位式は2022年8月22日に行なわれ、朝日新聞社から宮田喜好執行役員[注 1]、毎日新聞社から松木健社長が出席。日本将棋連盟会長佐藤康光から推戴状、副賞として大和証券グループからゲーミング座椅子極坐が贈呈された。また、囲碁名人戦七番勝負開幕2日前であった井山裕太名人(本因坊文裕・王座・碁聖)が渡辺明名人へのお祝いに駆けつけた。

Remove ads

第80期名人戦七番勝負

開催:2022年4月6日 - 2022年5月29日

さらに見る 日程 (2022年), 第1局 ...
先:先手番 /   :1日目 封じ手の手番
※ 第5局で決着したため第6-7局は実施されず。
今期(第80期)からの変更点(休憩時刻)
昼食休憩 12:00-13:00(第79期まで 12:30-13:30、1日目・2日目)
夕食休憩 17:00-17:30(第79期まで 18:00-18:30、2日目のみ・1日目は夕食休憩なし)
今期(第80期)のみの変更点
午前のおやつ提供時刻 10:00(第79期まで 10:30、1日目・2日目)

※ 対局開始時刻 9:00(1日目・2日目)、封じ手時刻18:30(1日目)は変更なし

Remove ads

第80期順位戦

要約
視点

(全局終了/年齢は2022年3月31日現在)

  • 順位欄は今期開始時の順位(前期成績に基づく)
  •    名人挑戦または昇級 /    A級プレーオフ進出 /    降級
  • (順位欄)   降級点1回 /    降級点2回(いずれも今期開始時点)
  • B級2組・C級1-2組の「*」「**」「#」は開始時点の降級点の数。
    (「#」は今期指し分けで消去可能分)
  • B級2組・C級1組は降級点2回で降級、C級2組は降級点3回で降級。
  • 備考欄の太字は今期の成績による動きを表す。

A級

  名人挑戦   成績最上位者 1名(複数名の場合はプレーオフ)
   降級    成績下位2名
さらに見る 順位, 棋士名 ...

B級1組

   昇級    成績上位2名 /    降級    成績下位3名
さらに見る 順位, 棋士名 ...

B級2組

   昇級    成績上位3名(または全勝者全員)
   降級点    成績下位6名 /    降級    降級点2点
さらに見る 順位, 降級点 ...

C級1組

   昇級    成績上位3名(または全勝者全員)
   降級点    成績下位7名 /    降級    降級点2点
さらに見る 順位, 降級点 ...

C級2組

   昇級    成績上位3名(または全勝者全員)
   降級点    成績下位11名 /    降級    降級点3点
さらに見る 順位, 降級点 ...

フリークラス

さらに見る 棋士, 段位 (現在) ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads