トップQs
タイムライン
チャット
視点

快活フロンティア

カラオケボックスなどを運営する日本の企業 ウィキペディアから

快活フロンティア
Remove ads

株式会社快活フロンティア(かいかつフロンティア、英称:KAIKATSU FRONTIER Inc.[2])は、神奈川県横浜市都筑区に本社を置く、カラオケボックスコート・ダジュール」・複合カフェ快活CLUB」・フィットネスジム「快活CLUB FiT24」などを運営する企業である。紳士服業界のAOKIホールディングス完全子会社である[3]

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

沿革

  • 1996年3月 - 婚礼衣装の販売・レンタルを目的として、株式会社マリアージュ・ア・パリを設立。
  • 1998年3月 - 婚礼衣装の販売・レンタルの営業を休止。
  • 2000年
    • 08月 - 商号を株式会社コート・ダジュールに変更。
    • 10月 - アオキインターナショナル(現・AOKIホールディングス)からカラオケ店など13店舗の営業を譲り受ける。
  • 2002年7月 - 商号を株式会社ヴァリックに変更。
  • 2003年
    • 07月 - 複合カフェ1号店となる「快活CLUB 14号幕張西店」を出店。
    • 12月24日 - 株式を店頭公開。
  • 2004年3月26日 - 株式1株を2株に分割。
  • 2006年1月26日 - 株式1株を2株に分割。
  • 2007年
    • 3月27日 - 株式1株を2株に分割。
    • 11月 - 親会社・AOKIホールディングスの純粋持株会社化の一環として、株式交換によりAOKIホールディングスの完全子会社となることを発表。
  • 2008年
    • 3月26日 - 株式上場廃止。
    • 4月1日 - AOKIホールディングスの完全子会社となる。
    • 8月28日 - 「快活CLUB 富山掛尾店」を出店し、富山県へ出店開始[4]
  • 2010年
  • 2011年
  • 2012年
    • 1月12日 - 「快活CLUB 山形南館店」を出店し、山形県へ出店開始[10]
    • 4月19日 - 「快活CLUB 防府店」を出店し、山口県へ出店開始[11]
    • 4月26日 - 「快活CLUB 秋田広面店」を出店し、秋田県へ出店開始[12]
    • 5月31日 - 同一建物内に「快活CLUB」と「コート・ダジュール」倉敷店を出店し、岡山県への出店開始[13]
    • 8月9日 - 「快活CLUB 高松屋島店」(2018年4月1日閉店[14])を出店し、四国地方・香川県へ出店開始[15]
    • 10月18日 - 「快活CLUB 3号二日市店」を出店し、九州地方・福岡県へ複合カフェの出店開始[16]
    • 10月25日 - 「快活CLUB 手稲富丘店」(2018年3月1日閉店[17])・「快活CLUB 厚別東店」の2店舗を出店し、北海道出店開始[18]
    • 11月1日 - 映クラ株式会社から「クラブモンブラン 東深津店」(同年9月25日閉店)を譲受け、「快活CLUB 福山東深津店」を居抜き出店[19]。これ以降、2013年までに、映クラ株式会社から複合カフェ「クラブモンブラン」6店舗の営業譲受けが順次行われた。
    • 12月13日 - 「快活CLUB 熊本はません店」を出店し、熊本県の出店開始[20]
    • 12月20日 - 「快活CLUB 当知店」を出店し、200店舗を達成[21][22]
  • 2013年
  • 2014年
    • 7月24日 - 「快活CLUB 霧島国分店」(2018年3月1日閉店[31])を出店し、鹿児島県へ出店開始[32]
    • 9月4日 - 「快活CLUB 宮崎一の宮店」を出店し、宮崎県へ出店開始[33]
    • 12月25日 - 「快活CLUB 別府店」を出店し、大分県への出店開始[34]
  • 2015年
    • 4月16日 - 「快活CLUB 佐賀本庄店」を出店し、佐賀県へ出店開始[35]。これにより九州地方全県に複合カフェの店舗を有することとなった。
    • 12月3日 - 複合カフェ業界初の女性専用店舗「快活CLUB 秋葉原駅前店」を出店[36][37]
  • 2016年
    • 3月 - 株式会社スタイリッシュからカラオケ店「KARAOKE804」7店舗の営業を譲受ける(店名も「コート・ダジュール」に改称)。
    • 7月14日 - 有限会社イケダから「インターネットカフェ AQUA」を譲受け、「快活CLUB 山口大内店」として出店[38]
    • 12月8日 - 株式会社タカミヤから「釣具のポイント 米子皆生店」へ移転により不要となった旧店舗を譲受け、「快活CLUB 米子店」を居抜き出店し、鳥取県へ出店開始[39][40][41]。これにより中国地方全県に複合カフェの店舗を有することとなった。
    • 12月22日 - 「快活CLUB 沖縄コザ店」を出店し、沖縄県へ出店開始[42]
  • 2017年
    • 2月9日 - 「快活CLUB 枚方市駅北口店」・「快活CLUB 広島安古市店」(同年10月1日閉店[43])の2店舗を出店し333店舗を達成[44][45]
    • 3月23日 - 「快活CLUB 福井米松店」を出店し、福井県へ出店開始[46]
    • 4月 - 谷井真吾が社長に就任した。
    • 4月21日 - 「コート・ダジュール 大和桜ヶ丘店」を複合店舗に改装(店名は「コート・ダジュール」のままであるが、「快活CLUB」の看板も表示されている)[47]
    • 6月1日 - タイムス株式会社から「メディアボム重信店」(同年1月10日閉店)を譲受け、「快活CLUB 愛媛重信店」(フジグラン重信グルメアヴェニュー内)を出店し、愛媛県へ出店開始[48]
    • 10月27日 - 「快活CLUB 秋葉原駅前店」を男女兼用店舗に改装。
  • 2018年
    • 4月26日 - 新業態となる「快活CLUBリラックスルーム 新横浜店」を出店。
    • 7月26日 - 大和桜ヶ丘店を快活CLUBに改装[49]
    • 12月13日 - 「快活CLUB 8号松任店」に併設する形でコート・ダジュールを出店[50]
  • 2019年
    • 2月28日 - 株式会社イーアールスポーツ(株式会社シン・コーポレーション子会社)から「キャノンボール 大森店」(2018年11月18日2閉店)[51]を譲受け、「快活CLUB 大森駅前店」を居抜き出店。[52]
    • 6月6日 - 新業態となる「快活CLUBfit24 八千代店」をリラックスルームと併設する形で出店。
    • 7月4日 - 「快活CLUB 青森観光通り店」および「快活CLUBfit24 青森観光通り店」を出店。青森県への出店開始となる。
    • 10月1日 - 株式会社快活フロンティアに商号変更[53]。快活CLUBリラックスルームの屋号を快活CLUBと統合する形で廃止。予約は引き続き可能となる。
  • 2021年
    • 4月7日 - 「快活CLUB 高知中万々店」を出店。高知県への出店開始となり、全都道府県への出店達成となった[54]
    • 6月22日 - 代表取締役社長に東英和が就任した[55]
Remove ads

店舗

要約
視点

全店舗が直営店となっており、会員制を採用している。AOKIホールディングス子会社であるため、閉店となったAOKIの後継として出店する場合がある[56][57][58]

快活CLUB

  • 日本複合カフェ協会加盟、使用許諾を得てテレビゲーム機・DVDソフト類導入。:店舗によってサービス内容は異なる
  • シェアリングスペース業界最大の店舗数を誇る。
  • 店内はバリ島リゾート空間が再現されている。
  • 全店舗が会員制を採用している。以前はオープンシートを会員登録不要で利用できたが、2020年1月14日以降は他のルームと同様に会員登録が必要となった。
  • 個人会員は初回のみ入会金370円がかかる(消費税込)。
  • 会員証は全店舗共通となっている。
  • 料金は自動切り替えとなって、パック等は自動適用で最安パック適用になるようになっている。
  • 入店から24時間経過した時点で一旦精算となるので、24時間以上滞在で外出する場合は入室時間に注意。72時間経過時点(3回目の精算)で強制で室内清掃に入る店舗が多いので、留守の時間等にかかる場合は、先に精算(24時間前でも継続精算可能)して、24時間後の時間を調整する必要がある。
  • 学割があり、個室やブース料金と店内調理の食事が20%引きで利用出来る。また株主優待券1枚利用時も同様の20%引きが受けられる。持参する株主優待券のみで利用可能だが、1人1枚で精算毎に1枚必要で、24時間以上滞在する場合は1人でも2枚必要。学割も株主優待もアメニティやお菓子等の物販品は割引にならないので注意がいる。
  • 支払いにクレジットカード電子マネーコード決済が利用できる。現金との併用も可能。
  • インターネットアクセス・テレビ放送の視聴ができるパソコン
  • オンラインゲーム:一部店舗のみ。
  • ドリンクバー・ソフトクリームバー:一部店舗のみ。
  • カラオケ:一部店舗のみ。1店舗に付き数室から10数室程度となっている。カラオケ個室は鍵は無い。
    • さらに一部店舗では、1~2名専用ルーム「ワン・ツーカラオケ」を導入している。
    • 機種は主にDAMJOYSOUNDを導入している。2022年現在、カラオケ設置店の大半の店舗ではLIVE DAM Aiが導入されている。
    • ワン・ツーカラオケを除き、土日祝日での1人カラオケは2人分の料金となる。また、混雑等の時はカラオケは3時間程度の利用となる。
      • 2020年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、土曜・休日も含めて1人でカラオケをする場合でも1人分の料金のみで済む。
      • カラオケ個室内にコミックや雑誌の持ち込みも可能。
      • ワン・ツーカラオケ以外のカラオケルームは個室内の飲食可能であるが、岐阜県の大垣店のように、ワン・ツーカラオケの個室のみ飲食不可で専用の席が設けられている場合がある。
  • ビリヤード:一部店舗のみ。
  • ダーツ:一部店舗のみ。
  • スロット:一部店舗のみ。席の指定は無く、飲み放題カフェ、鍵付完全個室、カラオケ等どの入店形態でも空いていたら利用可能。快活CLUBの利用券他景品がある。利用には別途現金が必要。
  • リビングルーム:一部店舗のみ。カラオケ同様鍵が無い。
  • ファミリールーム:一部店舗のみ。カラオケ同様鍵が無い。靴を脱ぐタイプと脱がないタイプがある。
  • マッサージシート:一部店舗のみ。新規導入または入れ替えの店舗は、スーパー銭湯などに有る「あんま王4」の設置が多い。設置店舗は3室程度が多く、時間内無制限で利用可能なので、比較的人気である。
  • VR:ブースも完全鍵付個室も共にリクライニングソファー席のみ。室料と別途で、VR利用料税込660円が必要となり、無料タイトルの他に有料タイトルも料金出来る。空室情報にはVR可能ブースの情報の表示はなく、他の席と一緒の空き情報となるので、必ず使いたい場合は電話等での問い合わせが必要。
  • 個室シャワー:一部店舗のみ。店舗によっては無料での利用も可能。無料の場合1人15分の利用と表示されており、空いていたら自由に利用出来る。洗面台も併設されている。シャワー内の毛染めは全店舗で禁止されており、発覚した場合店舗から注意され、繰り返す場合は出入り禁止となる場合があるので、毛染め後のシャワーに当たった場合は、利用前に店員に一言報告しないと面倒な事になるので注意が必要である。有料/無料の店舗どちらも無料で使えるボディーソープとリンスインシャンプー、バスタオルが設置されており、タオルは店舗によってフェイスタオルとバスタオルの両方が無料で利用出来る。タオルはシャワールーム以外の店内でも利用可能である事が表示されているが、タオルを無断で持ち帰る客が多い店舗はフェイスタオルのサービスは中止され、バスタオルのみのサービスとなっている。なお、バスタオルの設置にかかる費用高騰の影響で、バスタオルの無料サービス提供を終了する店舗[注釈 1]も現れている。シャワールームの鍵はコイン等で容易に開く様な状態だったが、鍵部分にカバーがかけられて、外部から容易に開けられない様になった。
  • コインランドリー:一部店舗のみ。ほとんどの店舗がシャワーと併設。洗濯機と乾燥機の各一台の設置の為、洗濯や乾燥が完了されている場合は、退ける為の大きな手提げ等が設置されている。
  • 無料モーニング食べ放題:一部店舗のみ。トーストがセルフサービスで食べ放題となっている。朝6時から10時30分[注釈 2]まで。
    • かつてはフライドポテトも提供されていたが、2022年2月から北米からのポテトの輸入遅延により、無料モーニングでのフライドポテトの提供が当面の間休止[60]されたが、その後、原材料費や光熱費などの高騰を理由として、同年11月にフライドポテトの無料提供を終了することを発表した[61]
    • 一部店舗ではおにぎりやカレーの食べ放題サービスを行っていたが現在は全て終了している。
  • 喫煙ルーム:ブース内の喫煙エリアが電子タバコのみとなり、店内又は店舗入口付近に紙巻きタバコも可能な喫煙エリアがある。ほぼ全ての店内の喫煙ルームは扉の下部が空いていて、天井の換気口に空気が流れるようになっている。
  • 鍵付完全個室:一部店舗のみ。オートロック完備で、入退室には専用の伝票バインダー(カードキー兼用)が必要。18歳未満及び高校生利用不可。一部店舗では6時間から予約も可能。2022年11月30日をもって、電話による予約を終了(一部店舗では、先行して電話予約を終了)[62]
    • なお、鍵付完全個室では、大半は警察の指導により、店内提供の食事(店内購入のお菓子類、ドリンクバーのドリンク・ソフトクリーム含む)の飲食は禁止されている[注釈 3]。飲食については、「飲み放題カフェ」(オープンスペース)での対応となる。
    • 鍵付完全個室の店内提供飲食可能地域
      • 東京都 店内提供ドリンク・ソフトクリームのみ持込可能。店内提供フードは指定場所のみ(例:調布国領店など)。
      • 静岡県 店内提供ドリンクのみ持込可能。店内提供フード・ソフトクリームは指定場所のみ(例:掛川店など)。
      • 愛知県 VIPルーム(グループ)のみ全ての店内提供フード・ドリンクの持込可能。通常(1 - 2人用)は指定場所のみ(例:一宮インター店など)。また、西春店や江南店のように飲み放題カフェ以外での鍵付完全個室専用飲食場所がある店舗も存在する。
      • 大阪府 VIPルーム(グループ)と快活ルームのみ全ての店内提供フード・ドリンクの持込可能。(例:東大阪荒本店、千里本店など)
    • 鍵付完全個室のVIPルーム(グループ)は、公式サイトのフロアマップ等で、6人使える表示になっている。また、VIPルームしか無い店舗(例:東大阪荒本店など)は1人でも1人料金でVIPルームが使用可能な店舗もある。1 - 2人用鍵付完全個室とVIPルーム併設店舗(例:一宮インター店など)の場合は、2人分の料金を払う事で1人でVIPルームを利用可能な店舗もある。また、大阪府の千里本店の場合は、「快活ルーム」という個室内にシャワーと洗面台とトイレが完備されていて最大6人で利用可能な部屋もある。
    • WEBカメラの設置もしくは貸し出しがあり、テレワークの利用ができるが、ブースや飲み放題カフェでは会話する事が出来ないので、発声する場合は利用可能部屋は入店時に尋ねること。
    • 鍵付完全個室内の空調は数部屋単位でフロントで管理されており、各部屋毎にある通気口を開閉するの事により調整し、それで調整出来ない場合はフロントに連絡して調整するが、神奈川県の大和桜ヶ丘店等のように各部屋にエアコンが1台ずつ設置されているケースもある。
  • 女性専用エリア:一部店舗のみ。オートロック完備で、入退室には専用のカードキーが必要[63][64]
  • 以前は厨房設備が導入されていない店舗を除き、飲食物の持ち込みは禁止されていたが、現在は飲食物の持ち込みが可能となっている[67]
  • 2022年5月12日頃の公式アプリのアップデートで、空席情報の空席状況が、◯△×の表示から、具体的な空席数か満席の表示に変更されて分かりやすくなった。

店舗によってサービス内容や設備が大幅に異なる。「ナイトパック」などの夜間帯割引を排除する店舗も出現している(例:宮崎橘通り店など)。

快活CLUBfit24

  • 全店会員制。月会費は税抜6,980円。18歳未満及び高校生は入会できない。
  • 快活CLUBの会員証で利用可能。会員特典として快活CLUBの飲み放題カフェ1時間無料となる。(いずれも快活CLUB併設店限定 オプション〈1,500円〉)

コート・ダジュール

  • 店名はフランス南部の保養地として知られる海岸地帯「コート・ダジュール」に由来している。
  • 全店舗が会員制を採用している。複数人での利用の場合は、代表者のみの入会で可
    • 初回のみ登録料がかかる(店舗によって異なる)。アプリ会員は入会金無料。
  • メンバーズカードは全店舗共通となっている。
  • 支払いにクレジットカードが利用できる。
  • カラオケ
    • 機種は主にDAM(LIVE DAM、LIVE DAM STADIUM、LIVE DAM Ai)、JOYSOUND(JOYSOUND MAX、MAX2、MAX GO)を導入している。
  • ドリンクバー
  • 女性専用ルーム:一部店舗のみ。
Remove ads

店舗数

閉店・統合した店舗

要約
視点

現在の店舗は、コート・ダジュール 店舗・料金案内快活CLUB 店舗・料金案内快活フィットネスCLUB公式サイト快活CLUBfit24公式サイトを参照。

かつて営業していた店舗

Remove ads

出店地域

快活CLUBfit24が出店

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県[180][181]石川県福井県[182]長野県静岡県愛知県滋賀県和歌山県大阪府兵庫県広島県山口県香川県愛媛県高知県福岡県長崎県熊本県宮崎県鹿児島県沖縄県

コート・ダジュールが出店

宮城県山形県福島県茨城県栃木県群馬県千葉県東京都神奈川県新潟県長野県山梨県富山県石川県福井県静岡県愛知県京都府大阪府兵庫県岡山県福岡県

なおコート・ダジュールは北海道・四国・沖縄には1店舗もない。かつては岩手県、秋田県、埼玉県、三重県、滋賀県、奈良県にも出店していた。

快活CLUBが出店

47都道府県全地域に出店。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads