トップQs
タイムライン
チャット
視点

中部地方の史跡一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

中部地方の史跡一覧(ちゅうぶちほうのしせきいちらん)は、中部地方にある史跡を一覧形式でまとめたものである。

新潟県

新潟県では、29件が指定されている。

国指定

史跡
  • 村上城跡(むらかみじょうあと)〔村上市〕1993年6月8日
  • 平林城跡(ひらばやしじょうあと)〔村上市〕1978年9月18日
  • 山元遺跡(やまもといせき)〔村上市〕2016年10月3日
  • 奥山荘城館遺跡(おくやまのしょうじょうかんいせき)〔胎内市新発田市〕1984年10月03日
  • 菖蒲塚古墳(あやめづかこふん)〔新潟市〕1930年4月25日
  • 旧新潟税関(きゅうにいがたぜいかん)〔新潟市〕1980年2月19日[1]
  • 古津八幡山遺跡(ふるつはちまんやまいせき)〔新潟市〕2005年7月14日
  • 小瀬ヶ沢洞窟(こせがさわどうくつ)〔東蒲原郡阿賀町〕1982年12月3日
  • 室谷洞窟(むろやどうくつ)〔東蒲原郡阿賀町〕1980年2月4日
  • 馬高・三十稲場遺跡(うまたか・さんじゅういなばいせき)〔長岡市〕1979年2月21日
  • 八幡林官衙遺跡(はちまんばやしかんがいせき)〔長岡市〕1995年3月17日
  • 藤橋遺跡(ふじはしいせき)〔長岡市〕1978年10月13日
  • 荒屋遺跡(あらやいせき)〔長岡市〕2004年2月27日
  • 坂戸城跡(さかどじょうあと)〔南魚沼市〕1979年3月12日
  • 沖ノ原遺跡(おきのはらいせき)〔中魚沼郡津南町〕1978年5月11日
  • 下谷地遺跡(しもやちいせき)〔柏崎市〕1979年6月4日
  • 春日山城跡(かすがやまじょうあと)〔上越市〕1935年8月27日
  • 水科古墳群(みずしなこふんぐん)〔上越市〕1976年5月6日
  • 宮口古墳群(みやぐちこふんぐん)〔上越市〕1976年5月6日
  • 斐太遺跡群(ひだいせきぐん)〔妙高市、上越市〕矢代川左岸の百両山・上の平・矢代山に合計71棟の竪穴建物が検出された新潟県最大の高地性環濠集落である。
    • 吹上遺跡(ふきあげいせき)
    • 斐太遺跡(ひだいせき)
    • 釜蓋遺跡(かまぶたいせき)
  • 観音平・天神堂古墳群(かんのんだいら・てんじんどうこふんぐん)〔妙高市〕1978年3月24日
  • 鮫ヶ尾城跡(さめがおじょうあと)〔妙高市〕2008年7月28日
  • 長者ヶ原遺跡(ちょうじゃがはらいせき)〔糸魚川市〕1971年5月27日
  • 寺地遺跡(てらちいせき)〔糸魚川市〕1980年12月5日
  • 松本街道(まつもとかいどう)〔糸魚川市〕2002年3月19日
  • 佐渡金銀山遺跡(さどきんぎんざんいせき)〔佐渡市〕1994年5月24日
  • 佐渡国分寺跡(さどこくぶんじあと)〔佐渡市〕1929年12月17日
  • 下国府遺跡(しもこういせき)〔佐渡市〕1976年6月21日
  • 長者ヶ平遺跡(ちょうじゃがだいらいせき)〔佐渡市〕1984年7月21日

県指定

新潟県指定史跡については新潟県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

Remove ads

富山県

富山県では、20件が指定されている(2都道府県以上にまたがるもの1件を含む)。

国指定

史跡

県指定

富山県指定史跡については富山県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

Remove ads

石川県

石川県では、25件が指定されている(2都道府県以上にまたがるもの1件を含む)。

国指定

史跡

県指定

石川県指定史跡については石川県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

福井県

福井県では、特別史跡1件を含む計24件が指定されている(2都道府県以上にまたがる史跡1件を含む)。

国指定

特別史跡
史跡

県指定

福井県指定史跡については福井県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

Remove ads

山梨県

山梨県では、14件が指定されている(2都道府県以上にまたがるもの1件を含む)。

国指定

史跡

県指定

山梨県指定史跡については山梨県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

Remove ads

長野県

要約
視点

長野県では、特別史跡1件を含む計38件が指定されている(2都道府県以上にまたがるもの1件を含む)。

国指定

特別史跡
史跡

県指定

長野県指定史跡については長野県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

Remove ads

岐阜県

要約
視点

岐阜県では、29件が指定されている(2都道府県以上にまたがるもの1件を含む)。

国指定

県指定

岐阜県指定史跡については岐阜県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

Remove ads

静岡県

要約
視点

静岡県では、特別史跡3件を含む計46件が指定されている(2都道府県以上にまたがる史跡4件を含む)。

国指定

特別史跡
史跡

県指定

静岡県指定史跡については静岡県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

Remove ads

愛知県

要約
視点

愛知県では、特別史跡1件を含む計38件が指定されている。

国指定

特別史跡
史跡

県指定

愛知県指定史跡については愛知県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

関連項目

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads