トップQs
タイムライン
チャット
視点
延長別日本の交通用トンネルの一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
延長別日本の交通用トンネルの一覧(えんちょうべつにほんのこうつうようトンネルのいちらん)とは、日本において交通用途で建設されたトンネルを延長順に並べた一覧である。尚、世界におけるトンネルの一覧は延長別トンネルの一覧を、日本における道路トンネルの一覧は延長別日本の道路トンネルの一覧をF参照のこと。
![]() |
一覧
- 地下鉄等はトンネル名が判明しているもののみ記載。
- 連続しているが、同一名でないトンネルは分けて記載。
- 名称
- 建設中のものについては仮称のものを含む。
- 名称末尾の「トンネル」「隧道」は省略して記載。
- 「第(数字)○○トンネル」「○○(数字)号トンネル」などの数字は原則アラビア数字で記載。
- 上下線兼用ではないトンネルは名称欄に方面を記載。
- 延長
- 小数点以下の数値が判明しているものについては四捨五入して表記。
- 供用
- 供用前のトンネルについては予定年。
- 背景
- 青色:貫通済、供用開始前。順位あり。
- 灰色:着工済・建設中(未貫通)・廃止・供用されず。参考値のため順位なし。延長は未貫通のものについては計画値。
さらに見る 名称, 都道府県 ...
名称 | 都道府県 | 路線 | 位置 | 延長/m | 用途 | 着工 | 貫通 | 供用 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
起点方 | 終点方 | ||||||||||
1 | せいかん/青函 | 02青森県 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 奥津軽いまべつ - 湯の里知内(信) | 53,850 | 鉄道 | 1961年 | 1985年 | 1988年 | [注釈 1] |
かいきようせん-海峡線 | |||||||||||
だい1しゆとけん/第1首都圏 | 13東京都 | 14神奈川県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 品川- 神奈川県(仮称) | 36,924[1] | リニア | [注釈 2] | ||||
だい1ちゆうきようけん/第1中京圏 | 21岐阜県 | 23愛知県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 岐阜県(仮称)- 名古屋 | 34,210[1] | リニア | [注釈 3] | ||||
おしま/渡島 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 新函館北斗 - 新八雲(仮称) | 32,675[2] | 鉄道 | 2016年[3] | [注釈 4] | ||||
2 | はつこうた/八甲田 | 02青森県 | とうほくしんかんせん-東北新幹線 | 七戸十和田 - 新青森 | 26,455 | 鉄道 | 1999年 | 2005年 | 2010年 | [注釈 5] | |
さつそん/札樽 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 新小樽(仮称)- 札幌 | 26,230[11] | 鉄道 | 2020年[12] | 建設中(未貫通)。[注釈 6] | ||||
3 | いわていちのへ/岩手一戸 | 03岩手県 | とうほくしんかんせん-東北新幹線 | いわて沼宮内 - 二戸 | 25,808 | 鉄道 | 1991年 | 2000年 | 2002年 | [注釈 7] | |
みなみあるふす/南アルプス | 19山梨県 | 20長野県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 山梨県(仮称)- 長野県(仮称) | 25,019[1] | リニア | 2015年 | 建設中(未貫通)。[注釈 8] | |||
ちゆうおうあるふす/中央アルプス | 20長野県 | 21岐阜県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 長野県(仮称)- 岐阜県(仮称) | 23,288[1] | リニア | |||||
4 | いいやま/飯山 | 20長野県 | 15新潟県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 飯山 - 上越妙高 | 22,251 | 鉄道 | 2000年 | 2007年 | 2015年 | |
5 | たいしみす/大清水 | 10群馬県 | 15新潟県 | しようえつしんかんせん-上越新幹線 | 上毛高原 - 越後湯沢 | 22,221 | 鉄道 | 1971年 | 1979年 | 1982年 | [注釈 9] |
6 | しんほくりく/新北陸 | 18福井県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 越前たけふ - 敦賀 | 19,475 | 鉄道 | 2014年 | 2020年[18] | 2024年[19][20] | ||
7 | しんかんもん/新関門 | 35山口県 | 40福岡県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 新下関 - 小倉 | 18,713[21] | 鉄道 | 1970年 | 1973年 | 1975年 | |
8 | やまて/山手 | 13東京都 | しゆとこうそくちゆうおうかんしようせん-首都高速中央環状線 | 高松入口 - 大井JCT | 18,597 | 道路 | 1992年 | 2015年 | [注釈 10] | ||
しりへし/後志 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 倶知安- 新小樽(仮称) | 17,975 | 鉄道 | 2015年[22] | 建設中(未貫通)。[注釈 11] | ||||
9 | たていわ/立岩 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 新八雲(仮称)- 長万部 | 17,040 | 鉄道 | 2014年[25] | 2024年[26] | 建設中(貫通済)。[注釈 12] | ||
10 | ろつこう/六甲 | 28兵庫県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 新大阪 - 新神戸 | 16,250[21] | 鉄道 | 1967年 | 1970年 | 1972年 | ||
とうきょうがいかん東京外環 | 13東京都 | とうきょうがいかんじどうしゃどう-東京外環自動車道 | 東名JCT(仮称) - 大泉JCT | 16,000 | 道路 | 2012年 | |||||
うちうら/内浦 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 長万部- 倶知安 | 15,560 | 鉄道 | 2018年[30] | 建設中(未貫通)。[注釈 13] | ||||
11 | はるな/榛名 | 10群馬県 | しようえつしんかんせん-上越新幹線 | 高崎 - 上毛高原 | 15,350 | 鉄道 | 1972年 | 1980年 | 1982年 | ||
いなさんち/伊那山地 | 20長野県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 山梨県(仮称)- 長野県(仮称) | 15,300[1] | リニア | ||||||
12 | こりかみね/五里ヶ峯 | 20長野県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 上田 - 長野 | 15,175[33] | 鉄道 | 1991年 | 1997年 | |||
13 | なかやま/中山 | 10群馬県 | しようえつしんかんせん-上越新幹線 | 高崎 - 上毛高原 | 14,857 | 鉄道 | 1972年 | 1981年 | 1982年 | ||
14 | みさかささご/御坂笹子 | 19山梨県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線(山梨リニア実験線) | 神奈川県(仮称)- 山梨県(仮称) | 14,613[1] | リニア | [注釈 14] | ||||
ひよし/日吉 | 21岐阜県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 岐阜県(仮称)- 名古屋 | 14,532[1] | リニア | 2016年 | 建設中(未貫通) | ||||
15 | ほくりく/北陸 | 18福井県 | はひらいんふくい-ハピラインふくい線 | 敦賀 - 南今庄 | 13,870[21] | 鉄道 | 1957年 | 1961年 | 1962年 | [注釈 15] | |
16 | しんしみす/新清水(下り) | 10群馬県 | 15新潟県 | しようえつせん-上越線 | 水上 - 土樽[注釈 16] | 13,490 | 鉄道 | 1963年 | 1967年 | ||
17 | あき/安芸 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 東広島 - 広島 | 13,030[21] | 鉄道 | 1970年 | 1973年 | 1975年 | ||
ふたつもり/二ツ森 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 倶知安- 新小樽(仮称) | 12,630 | 鉄道 | 2017年[34] | 建設中(未貫通)。[注釈 17] | ||||
18 | ちくし/筑紫 | 40福岡県 | 41佐賀県 | きゆうしゆうしんかんせんかこしま-九州新幹線 (鹿児島ルート) | 博多 - 新鳥栖 | 11,935 | 鉄道 | 2007年 | 2011年 | ||
19 | きたきゆうしゆう/北九州 | 40福岡県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 小倉 - 博多 | 11,747[21] | 鉄道 | 1970年 | 1973年 | 1975年 | ||
20 | ふくしま/福島 | 07福島県 | とうほくしんかんせん-東北新幹線 | 郡山 - 福島 | 11,705 | 鉄道 | 1972年 | 1975年 | 1982年 | ||
21 | くひき/頸城 | 15新潟県 | えちこときめきてつとうにほんかいひすいらいん-えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン | 能生 - 名立 | 11,353[21] | 鉄道 | 1966年[37] | 1969年[37] | 1969年[37] | [注釈 18] | |
22 | しおさわ/塩沢 | 15新潟県 | しようえつしんかんせん-上越新幹線 | 越後湯沢 - 浦佐 | 11,217 | 鉄道 | 1972年 | 1982年 | |||
23 | さおう/蔵王 | 07福島県 | 04宮城県 | とうほくしんかんせん-東北新幹線 | 福島 - 白石蔵王 | 11,215 | 鉄道 | 1971年 | 1976年 | 1982年 | |
24 | かんえつ/関越(上り) | 10群馬県 | 15新潟県 | かんえつしとうしやとう-関越自動車道 | 水上IC - 湯沢IC | 11,055 | 道路 | 1991年 | [注釈 19] | ||
25 | かんえつ/関越(下り) | 10群馬県 | 15新潟県 | かんえつしとうしやとう-関越自動車道 | 水上IC - 湯沢IC | 10,926 | 道路 | 1985年 | [注釈 20] | ||
26 | ひた/飛驒 | 21岐阜県 | とうかいほくりくしとうしやとう-東海北陸自動車道 | 飛驒清見IC - 白川郷IC | 10,712 | 道路 | 1996年 | 2007年 | 2008年 | ||
27 | あかくら/赤倉 | 15新潟県 | ほくえつきゆうこう-北越急行ほくほく線 | しんざ - 魚沼丘陵 | 10,472 | 鉄道 | 1997年 | [注釈 21] | |||
ふしの/藤野 | 14神奈川県 | 19山梨県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 神奈川県(仮称)- 山梨県(仮称) | 10,449[1] | リニア | |||||
28 | こんぶ/昆布 | 01北海道 | ほつかいどうしんかんせん-北海道新幹線 | 長万部 - 倶知安 | 10,410 | 鉄道 | 2014年 | 2021年[38] | 建設中(貫通済)。 | ||
29 | いくた/生田 | 14神奈川県 | 13東京都 | むさしのせん-武蔵野線 | 梶ヶ谷貨物ターミナル- 府中本町 | 10,359[21] | 鉄道 | 1973年 | |||
30 | たい3しひさん/第3紫尾山 | 46鹿児島県 | きゆうしゆうしんかんせんかこしま-九州新幹線 (鹿児島ルート) | 出水 - 川内 | 09,987 | 鉄道 | 1989年 | 1999年 | 2004年 | ||
ようてい/羊蹄 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 長万部- 倶知安 | 09,750 | 鉄道 | 2019年[39] | 建設中(未貫通)。 | ||||
31 | いちのせき/一ノ関 | 03岩手県 | とうほくしんかんせん-東北新幹線 | 一ノ関 - 北上 | 09,730 | 鉄道 | 1971年 | 1974年 | 1982年 | ||
32 | しみす/清水(上り) | 10群馬県 | 15新潟県 | しようえつせん-上越線 | 土合 - 土樽 | 09,702[21] | 鉄道 | 1922年 | 1931年 | [注釈 22] | |
33 | とうきようわんあくあ/東京湾アクア | 14神奈川県 | 12千葉県 | とうきようわんあくあらいん-東京湾アクアライン | 川崎浮島JCT - 海ほたるPA | 09,607 | 道路 | 1987年 | 1997年 | 1997年 | [注釈 23] |
34 | なへたちやま/鍋立山 | 15新潟県 | ほくえつきゆうこう-北越急行ほくほく線 | まつだい - ほくほく大島 | 09,117[40] | 鉄道 | 1974年 | 1995年 | 1997年 | [注釈 24] | |
35 | くりこ/栗子 | 07福島県 | 06山形県 | とうほくちゆうおうしとうしやとう-東北中央自動車道 | 福島大笹生IC - 米沢八幡原IC | 08,972[41] | 道路 | 2002年 | 2014年 | 2017年 | [注釈 25] |
36 | ひんこ/備後 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 新尾道 - 三原 | 08,900[21] | 鉄道 | 1970年 | 1973年 | 1975年 | ||
37 | きんたいち/金田一 | 03岩手県 | 02青森県 | とうほくしんかんせん-東北新幹線 | 二戸 - 八戸 | 08,725 | 鉄道 | 1993年 | 2000年 | 2002年 | |
38 | えなさん/恵那山(上り) | 20長野県 | 21岐阜県 | ちゆうおうしとうしやとう-中央自動車道 | 中津川IC - 園原IC | 08,649 | 道路 | 1975年 | |||
だい4みなみこま/第4南巨摩 | 19山梨県 | ちゅうおうしんかんせん-中央新幹線 | 山梨県(仮称)- 長野県(仮称) | 08,627[1] | リニア | ||||||
39 | うおぬま/魚沼 | 15新潟県 | しようえつしんかんせん-上越新幹線 | 浦佐 - 長岡 | 08,625 | 鉄道 | 1972年 | 1982年 | |||
40 | ふくおか/福岡 | 40福岡県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 小倉 - 博多 | 08,488[21] | 鉄道 | 1970年 | 1973年 | 1975年 | [注釈 26] | |
41 | えなさん/恵那山(下り) | 20長野県 | 21岐阜県 | ちゆうおうしとうしやとう-中央自動車道 | 中津川IC - 園原IC | 08,489 | 道路 | 1985年 | |||
42 | あきま/秋間 | 10群馬県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 安中榛名 - 軽井沢 | 08,295[33] | 鉄道 | 1997年 | ||||
43 | さんのへ/三戸 | 02青森県 | とうほくしんかんせん-東北新幹線 | 二戸 - 八戸 | 08,250 | 鉄道 | 2002年 | ||||
44 | のたおい/野田追 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 新函館北斗 - 新八雲(仮称) | 08,225[42] | 鉄道 | 2015年[43] | 2025年[42] | 建設中(貫通済)。[注釈 27] | ||
45 | おしまとうへつ/渡島当別 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 木古内 - 新函館北斗 | 08,060 | 鉄道 | 2005年 | 2009年 | 2016年 | ||
46 | たいにしんこうへ/第2新神戸(南行) | 28兵庫県 | はんしんこうそく32こうしんこうへとんねる-阪神高速32号新神戸トンネル | 国道2号出入口 - 箕谷出入口 | 08,055 | 道路 | 1988年 | [注釈 28] | |||
47 | こうへ/神戸 | 28兵庫県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 新神戸 - 西明石 | 07,970[21] | 鉄道 | 1972年 | ||||
48 | しんたんな/新丹那 | 22静岡県 | とうかいとうしんかんせん-東海道新幹線 | 熱海 - 三島 | 07,959[21] | 鉄道 | 1941年 | 1964年 | [注釈 29] | ||
49 | たんな/丹那 | 22静岡県 | とうかいとうほんせん-東海道本線 | 熱海( - 来宮) - 函南 | 07,804[21] | 鉄道 | 1918年 | 1933年 | 1934年 | ||
50 | ほさか/帆坂 | 28兵庫県 | 33岡山県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 相生 - 岡山 | 07,588[21] | 鉄道 | 1972年 | |||
51 | あさひ/朝日 | 16富山県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 糸魚川 - 黒部宇奈月温泉 | 07,570 | 鉄道 | 2015年 | ||||
52 | しんなかさき/新長崎 | 42長崎県 | にしきゆうしゆうしんかんせん-西九州新幹線(九州新幹線西九州ルート) | 諫早 - 長崎 | 07,460 | 鉄道 | 2018年[45] | 2022年[46] | |||
53 | しんおやしらす/新親不知 | 15新潟県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 糸魚川 - 黒部宇奈月温泉 | 07,336 | 鉄道 | 2015年 | ||||
54 | つきよの/月夜野 | 15新潟県 | しようえつしんかんせん-上越新幹線 | 上毛高原 - 越後湯沢 | 07,295 | 鉄道 | 1982年 | ||||
55 | ほくしん/北神 | 28兵庫県 | こうへしこうつうきよく-神戸市交通局北神線 | 新神戸 - 谷上 | 07,276[47] | 鉄道 | 1980年 | 1984年 | 1988年 | [注釈 30] | |
おおぬま/オオヌマ | 01北海道 | とうおう-道央自動車道 | 七飯IC - 大沼公園IC | 07,093 | 道路 | 2018年[48] | |||||
56 | みねやま/みねやま/峰山 | 15新潟県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 上越妙高 - 糸魚川 | 07,035 | 鉄道 | 2015年 | ||||
57 | なす/那須 | 09栃木県 | とうほくしんかんせん-東北新幹線 | 那須塩原 - 新白河 | 07,030 | 鉄道 | 1982年 | ||||
58 | たかみ/田上 | 43熊本県 | きゆうしゆうしんかんせんかこしま-九州新幹線 (鹿児島ルート) | 新八代 - 新水俣 | 06,991 | 鉄道 | 2004年 | ||||
59 | みまきはら/御牧原 | 20長野県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 佐久平 - 上田 | 06,984[33] | 鉄道 | 1997年 | ||||
60 | しんくりから/新倶利伽羅 | 16富山県 | 17石川県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 新高岡 - 金沢 | 06,978 | 鉄道 | 2015年 | |||
61 | たかおか/高丘 | 20長野県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 長野 - 飯山 | 06,944 | 鉄道 | 1997年 | ||||
62 | しんこうへ/新神戸(北行) | 28兵庫県 | はんしんこうそく32こうしんこうへとんねる-阪神高速32号新神戸トンネル | 国道2号出入口 - 箕谷出入口 | 06,910 | 道路 | 1971年 | 1976年 | [注釈 31] | ||
63 | しんきんめいし/新欽明路 | 35山口県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 新岩国 - 徳山 | 06,822[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
64 | とうきよう/東京(上り) | 13東京都 | とうかいとうほんせん-東海道本線(横須賀線) | 東京 - 品川 | 06,810[21] | 鉄道 | 1972年 | ||||
65 | とうきよう/東京(下り) | 13東京都 | とうかいとうほんせん-東海道本線(横須賀線) | 東京 - 品川 | 06,805[21] | 鉄道 | 1972年 | ||||
66 | まつのき/松ノ木 | 15新潟県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 上越妙高 - 糸魚川 | 06,777 | 鉄道 | 2015年 | ||||
67 | たまな/玉名 | 43熊本県 | きゆうしゆうしんかんせんかこしま-九州新幹線 (鹿児島ルート) | 新大牟田 - 新玉名 | 06,757 | 鉄道 | 2011年 | ||||
68 | いわいし/磐石 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 新函館北斗 - 新八雲(仮称) | 06,710[49][50] | 鉄道 | 2019年[51] | 2024年[49] | 建設中(貫通済)[注釈 32] | ||
69 | おおひらやま/大平山 | 35山口県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 徳山 - 新山口 | 06,640[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
70 | かりさか/雁坂 | 11埼玉県 | 19山梨県 | こくとう140-国道140号 雁坂トンネル有料道路 | 雁坂峠 | 06,625 | 道路 | 1984年 | 1994年 | 1998年 | |
71 | いつかいち/五日市 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 広島 - 新岩国 | 06,585[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
72 | まさき真崎 | 03岩手県 | さんりくてつとうりあす-三陸鉄道リアス線(北リアス線) | 新田老 - 摂待 | 06,532 | 鉄道 | 1984年 | [注釈 33] | |||
73 | はねだ羽田(下り) | 13東京都 | 14神奈川県 | とうかいとうほんせん-東海道本線(東海道貨物線) | 東京貨物ターミナル - 川崎貨物 | 06,472[21] | 鉄道 | 1973年 | |||
74 | はねだ羽田(上り) | 13東京都 | 14神奈川県 | とうかいとうほんせん-東海道本線(東海道貨物線) | 東京貨物ターミナル - 川崎貨物 | 06,397[21] | 鉄道 | 1973年 | |||
75 | ろくしゆうりこえ六十里越 | 09福島県 | 15新潟県 | たたみせん-只見線 | 只見 - 大白川 | 06,359[21] | 鉄道 | 1971年 | |||
76 | ひこ/肥後(下り) | 43熊本県 | きゆうしゆうしとうしやとう-九州自動車道 | 八代JCT - 人吉IC | 06,340 | 道路 | 1989年 | ||||
77 | ひこ/肥後(上り) | 43熊本県 | きゆうしゆうしとうしやとう-九州自動車道 | 八代JCT - 人吉IC | 06,331 | 道路 | 1989年 | ||||
つくい/津久井 | 14神奈川県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 神奈川県(仮称)- 山梨県(仮称) | 06,276[1] | リニア | [注釈 34] | |||||
78 | かくとう/加久藤(下り) | 43熊本県 | 45宮崎県 | きゆうしゆうしとうしやとう-九州自動車道 | 人吉IC - えびのIC | 06,264 | 道路 | 2002年 | |||
79 | かくとう/加久藤(上り) | 43熊本県 | 45宮崎県 | きゆうしゆうしとうしやとう-九州自動車道 | 人吉IC - えびのIC | 06,255 | 道路 | 1995年 | |||
80 | やくしとうけ/薬師峠 | 15新潟県 | ほくえつきゆうこう-北越急行ほくほく線 | 十日町 - まつだい | 06,199 | 鉄道 | 1973年 | 1979年 | 1997年 | [注釈 35] | |
81 | つかるよもきた/津軽蓬田 | 02青森県 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 新青森 - 新中小国(信) | 06,190 | 鉄道 | 2016年 | ||||
82 | なかさき/長崎 | 42長崎県 | なかさきほんせん-長崎本線 | 現川 - 浦上 | 06,173[21] | 鉄道 | 1972年 | [注釈 36] | |||
83 | いちのせ/一ノ瀬 | 10群馬県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 安中榛名 - 軽井沢 | 06,165[33] | 鉄道 | 1997年 | ||||
84 | はつたはら/八田原 | 34広島県 | ふくえん-福塩線 | 河佐 - 備後三川 | 06,123 | 鉄道 | 1989年 | [注釈 37] | |||
85 | うすいとうけ/碓氷峠 | 10群馬県 | 20長野県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 安中榛名 - 軽井沢 | 06,092[33] | 鉄道 | 1997年 | |||
86 | うらさ/浦佐うおぬま/ | 15新潟県 | しようえつしんかんせん-上越新幹線 | 浦佐 - 長岡 | 06,087 | 鉄道 | 1982年 | ||||
87 | よしお/吉尾 | 43熊本県 | きゆうしゆうしんかんせんかこしま-九州新幹線 (鹿児島ルート) | 新八代 - 新水俣 | 06,040 | 鉄道 | 2004年 | ||||
88 | あつみ/あつみ | 06山形県 | にほんかいとうほくしとうしやとう-日本海東北自動車道 | あつみ温泉IC - いらがわIC | 06,022 | 道路 | 2005年 | 2010年 | 2012年 | ||
89 | いぬより/犬寄 | 38愛媛県 | よさんせん-予讃線 | 伊予大平 - 伊予中山 | 06,012 | 鉄道 | 1986年 | ||||
90 | えんれい/塩嶺 | 20長野県 | ちゆうおうほんせん-中央本線 | 岡谷 - みどり湖 | 05,994 | 鉄道 | 1983年 | ||||
91 | こい/己斐 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 広島 - 新岩国 | 05,960[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
92 | はかまこし/袴腰 | 16富山県 | とうかいほくりくしとうしやとう-東海北陸自動車道 | 五箇山IC - 福光IC | 05,939 | 道路 | 2000年 | ||||
おさしま/長島 | 21岐阜県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 岐阜県(仮称)- 名古屋駅(仮称) | 05,927[1] | リニア | ||||||
93 | よこはまきた/横浜北 | 14神奈川県 | しゆとこうかなかわ7-首都高速神奈川7号横浜北線 | 岸谷生麦出入口 - 新横浜出入口 | 05,900[52] | 道路 | 2017年 | ||||
94 | つかる/津軽 | 02青森県 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 新中小国(信) - 奥津軽いまべつ | 05,880 | 鉄道 | 1988年 | [注釈 38] | |||
かいきようせん-海峡線 | |||||||||||
95 | しんのほりかわ/新登川 | 01北海道 | せきしよう/石勝線 | 東オサワ(信) - 清風山(信) | 05,825[53] | 鉄道 | 1966年[53] | 1972年[53] | 1981年 | ||
96 | やえはら/八重原 | 20長野県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 佐久平 - 上田 | 05,718[33] | 鉄道 | 1997年 | ||||
97 | のほりかわ/登川 | 01北海道 | せきしよう/石勝線 | 楓(信) - オサワ(信) | 05,700[53] | 鉄道 | 1966年[53] | 1970年[53] | 1981年 | ||
98 | しゆうにたん/十二段 | 05秋田県 | あきたないりくしゆうかんてつとうあきたないりくせん/秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線 | 阿仁マタギ - 戸沢 | 05,697 | 鉄道 | 1989年 | ||||
99 | しんあおやま/新青山 | 24三重県 | きんきにほんてつとうおおさか-近畿日本鉄道大阪線 | 西青山 - 東青山 | 05,652 | 鉄道 | 1972年 | 1975年 | |||
100 | しんかりかち/新狩勝 | 01北海道 | せきしよう/石勝線 | 串内(信) - 新狩勝(信) | 05,648[54] | 鉄道 | 1966年 | [注釈 39] | |||
かさこしやま/風越山 | 20長野県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 長野県(仮称)- 岐阜県(仮称) | 05,638[1] | リニア | ||||||
101 | みのお/箕面 | 27大阪府 | こくとう423-国道423号 | 箕面有料道路 | 05,623 | 道路 | 2007年 | ||||
102 | たきさと/滝里 | 01北海道 | ねむろ/根室本線 | 野花南 - 島ノ下(信) | 05,595 | 鉄道 | 1991年 | [注釈 40] | |||
103 | しとさか/志戸坂 | 33岡山県 | 31鳥取県 | ちすきゆうこう/智頭急行智頭線 | あわくら温泉 - 山郷 | 05,592 | 鉄道 | 1994年 | |||
104 | はんな/阪奈 | 27大阪府 | 29奈良県 | たい2はんな-第二阪奈有料道路 | 西石切ランプ - 壱分ランプ | 05,578 | 道路 | 1986年 | 1997年 | ||
105 | とみた/富田 | 35山口県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 徳山 - 新山口 | 05,543[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
106 | かか/加賀 | 17石川県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 加賀温泉 - 芦原温泉 | 05,460 | 鉄道 | 2019年[55] | 2024年[19][20] | |||
107 | たはらさか/俵坂 | 41佐賀県 | 42長崎県 | にしきゆうしゆうしんかんせん-西九州新幹線(九州新幹線西九州ルート) | 嬉野温泉 - 新大村 | 05,450 | 鉄道 | 2009年 | 2015年 | 2022年[46] | |
108 | かんふうさん/寒風山 | 39高知県 | 38愛媛県 | こくとう194-国道194号 | 05,432 | 道路 | 1981年 | 1996年 | 1999年 | [注釈 41] | |
109 | みいけ/三池 | 40福岡県 | きゆうしゆうしんかんせんかこしま-九州新幹線 (鹿児島ルート) | 新大牟田 - 新玉名 | 05,415 | 鉄道 | 2011年 | ||||
110 | かんてん/関電 | 20長野県 | 16富山県 | かんさいてんりよく-関西電力 | 扇沢 - 黒部ダム | 05,400 | 道路 | 1956年 | 1958年 | [注釈 42] | |
111 | おおの/大野 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 広島 - 新岩国 | 05,389[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
112 | 仙山 | 04宮城県 | 06山形県 | 仙山線 | 奥新川 - 面白山高原 | 05,361[21] | 鉄道 | 1937年 | [注釈 43] | ||
113 | たけはら/竹原 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 三原 - 東広島 | 05,305[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
114 | あらしま荒島 | 18福井県 | えつみほくせん-越美北線 | 勝原 - 越前下山 | 05,251[21] | 鉄道 | 1972年 | ||||
115 | くさき草木 | 10群馬県 | わたらせけいこく-わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線 | 神戸 - 沢入 | 05,242[21] | 鉄道 | 1973年 | [注釈 44] | |||
116 | しんふかさか/新深坂(下り) | 25滋賀県 | ほくりくほんせん-北陸本線 | 近江塩津 - 新疋田 | 05,173[21] | 鉄道 | 1963年 | 1966年 | |||
117 | なんこうやま/南郷山 | 14神奈川県 | とうかいとうしんかんせん-東海道新幹線 | 小田原 - 熱海 | 05,170[21] | 鉄道 | 1964年 | ||||
118 | ふかさか/深坂(上り) | 25滋賀県 | ほくりくほんせん-北陸本線 | 近江塩津 - 新疋田 | 05,170[21] | 鉄道 | 1938年 | 1950年 | [注釈 45] | ||
119 | しんつなき/新津奈木 | 43熊本県 | きゆうしゆうしんかんせんかこしま-九州新幹線 (鹿児島ルート) | 新八代 - 新水俣 | 05,160 | 鉄道 | 2004年 | ||||
120 | おもと小本 | 03岩手県 | さんりくてつとうりあす-三陸鉄道リアス線(北リアス線) | 岩泉小本 - 島越 | 05,154 | 鉄道 | 1984年 | ||||
121 | いわくに/岩国 | 35山口県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 広島 - 新岩国 | 05,132[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
122 | ひしりかおか/聖ヶ丘 | 39高知県 | とさくろしおてつとうすくもせん-土佐くろしお鉄道宿毛線 | 平田 - 東宿毛 | 05,084[56] | 鉄道 | 1997年 | ||||
123 | おおはら/大原 | 22静岡県 | いいたせん-飯田線 | 水窪 - 大嵐 | 05,063[21] | 鉄道 | 1955年[57] | [注釈 46] | |||
124 | おとわやま/音羽山 | 25滋賀県 | 26京都府 | とうかいとうしんかんせん-東海道新幹線 | 栗東(信) - 京都 | 05,045[21] | 鉄道 | 1964年 | |||
あまつし/天辻 | 29奈良県 | 五新線-五新線(未成線) | 立川渡(仮称) - 阪本(仮称) | 05,039 | 鉄道 | 1972年 | 未供用[注釈 47] | ||||
125 | たるとうけ/樽峠 | 22静岡県 | 19山梨県 | ちゆうふおうたん-中部横断自動車道 | 新清水JCT - 富沢IC | 04,999 | 道路 | 2017年 | 2019年[58] | [注釈 48] | |
126 | しんくさかい/新区界 | 03岩手県 | こくとう106号-国道106号 | 宮古盛岡横断道路 | 04,998[59] | 道路 | 2014年[60] | 2017年[59] | 2020年[61] | ||
127 | あおくすれ/青崩 | 22静岡県 | 20長野県 | さんえんなんしん-三遠南信自動車道 | 水窪IC - 南信濃IC | 04,998[62] | 道路 | 2019年[63] | 2023年[62] | ||
128 | みのお/箕面 | 27大阪府 | しんめいしんこうそくとうろ-新名神高速道路 | 茨木千提寺IC・PA - 箕面とどろみIC | 04,997[64] | 道路 | 2013年[65] | 2016年[66] | 2017年 | [注釈 49] | |
129 | あらしまたい2/荒島第2 | 18福井県 | ちゆうふしゆうかん-中部縦貫自動車道 | 勝原IC - 下山IC | 04,988[67] | 道路 | 2018年[68] | 2022年[67] | 2023年[69] | ||
130 | とか/利賀 | 16富山県 | とかたむこうしようとうろ-利賀ダム工事用道路 | 04,982[70] | 道路 | [注釈 50] | |||||
131 | ひさやま/久山 | 42長崎県 | にしきゆうしゆうしんかんせん-西九州新幹線(九州新幹線西九州ルート) | 諫早 - 長崎 | 04,980 | 鉄道 | 2015年 | 2019年[71] | 2022年[46] | ||
132 | えりもおうこん/えりも黄金 | 01北海道 | こくとう336-国道336号 | 襟広防災(黄金道路) | 04,941[72] | 道路 | 2006年 | 2009年 | 2011年 | [注釈 51] | |
133 | かんはら/蒲原 | 22静岡県 | とうかいとうしんかんせん-東海道新幹線 | 新富士 - 静岡 | 04,934[21] | 鉄道 | 1964年 | ||||
134 | きたい/岐大[73] | 21岐阜県 | とうかいかんしよう-東海環状自動車道 | 山県IC - 岐阜IC | 04,930[73] | 道路 | 2018年[74] | 2022年[75] | 2025年[73][76] | ||
135 | やまとかわたいさん/大和川第3 | 27大阪府 | はんしんこうそく6こうやまとかわ-阪神高速6号大和川線 | 鉄砲出入口 - 三宅西出入口 | 04,922 | 道路 | 2020年 | ||||
136 | おおよろき/大万木 | 34広島県 | 32島根県 | まつえ-松江自動車道 | 高野IC - 雲南吉田IC | 04,878 | 道路 | 2008年 | 2011年 | 2013年 | |
137 | ささゆり/ささゆり | 21岐阜県 | のうひおうたん-濃飛横断自動車道 | 金山IC - 下呂IC | 04,877 | 道路 | 2012年 | ||||
138 | おおたけ/大竹 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 広島 - 新岩国 | 04,875[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
139 | いのはえ/猪八重 | 45宮崎県 | ひかしきゆうしゆうしとうしやとう-東九州自動車道 | 清武南IC - 日南北郷IC | 04,858[77] | 道路 | 2008年 | 2013年 | 2023年[78] | ||
140 | ほくさつ/北薩 | 46鹿児島県 | ほくさつおうたんとうろ-北薩横断道路 | きららIC - 中屋敷IC | 04,850 | 道路 | 2009年 | 2013年 | 2018年 | 供用停止中[注釈 52] | |
141 | かんむりやま/冠山 | 21岐阜県 | 18福井県 | こくとう417-国道417号 | 冠山峠道路 | 04,834[79] | 道路 | 2014年[80] | 2020年[79] | 2023年[81] | |
142 | たきむろさか/滝室坂 | 43熊本県 | こくとう57-国道57号 中九州横断道路 | 波野IC - 一の宮町坂梨 | 04,834[82] | 道路 | 2018年[82] | 2023年[83] | |||
143 | しようまる/正丸 | 11埼玉県 | せいふちちふ-西武鉄道西武秩父線 | 正丸 - 芦ヶ久保 | 04,811 | 鉄道 | 1967年 | 1969年 | 1969年 | [注釈 53] | |
あおふなやま/青橅山 | 02青森県 | こくとう103-国道103号 | 青橅山バイパス | 04,810 | 道路 | ||||||
144 | ささこ/笹子(上り) | 19山梨県 | ちゆうおう-中央自動車道 | 大月JCT - 勝沼IC | 04,784 | 道路 | 1975年 | 1977年 | [注釈 54] | ||
145 | いこま/生駒 | 27大阪府 | 29奈良県 | きんきにほんてつとうけいはんな-近畿日本鉄道けいはんな線きんきにほんてつとうなら- | 新石切 - 生駒 | 04,737 | 鉄道 | 1986年 | [注釈 55] | ||
146 | ささこ/笹子(下り) | 19山梨県 | ちゆうおう-中央自動車道 | 大月JCT - 勝沼IC | 04,717 | 道路 | 1975年 | 1977年 | |||
147 | ふたい普代 | 03岩手県 | さんりくてつとうりあす-三陸鉄道リアス線(北リアス線) | 田野畑 - 普代 | 04,700 | 鉄道 | 1984年 | ||||
148 | おとなか/音中 | 01北海道 | こくとう040おとなか-国道40号 音中道路 | 音威子府IC - 中川IC | 04,686[84] | 道路 | 2010年 | 2020年[85] | 2025年度[86](予定) | ||
こまんは/駒場 | 21岐阜県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 長野県(仮称)- 岐阜県(仮称) | 04,683[1] | リニア | ||||||
149 | たい2いまいすみ/第2今泉 | 43熊本県 | きゆうしゆうしんかんせんかこしま-九州新幹線 (鹿児島ルート) | 新八代 - 新水俣 | 04,680 | 鉄道 | 2004年 | ||||
六日市/六日市 | 35山口県 | 32島根県 | かんにちきたせん-岩日北線(未成線) | 高根口(仮称)- 六日市(仮称) | 04,679[87] | 鉄道 | 未供用[注釈 56] | ||||
150 | しんささこ/新笹子(上り) | 19山梨県 | ちゆうおうほんせん-中央本線 | 笹子 - 甲斐大和 | 04,670[21] | 鉄道 | 1964年 | 1966年 | |||
151 | あわかたけ/粟ケ岳(下り) | 22静岡県 | しんとうめい-新東名高速道路 | 島田金谷IC - 森掛川IC | 04,662 | 道路 | 1997年 | 2007年 | 2012年 | ||
152 | ささこ/笹子(下り) | 19山梨県 | ちゆうおうほんせん-中央本線 | 笹子 - 甲斐大和 | 04,656[21] | 鉄道 | 1896年 | 1902年 | 1903年 | [注釈 57] | |
かしようふめい/仮称不明 | 22静岡県 | しすおかけんとう-静岡県道60号南アルプス公園線 | 富士見峠 | 04,651[88] | 道路 | 2025年度[88][89](予定) | |||||
みさか/御坂 | 19山梨県 | /こくとう137-国道137号 | 04,600[90] | 道路 | |||||||
153 | たらか/タラガ | 21岐阜県 | こくとう256-国道256号 | タラガ谷 | 04,571 | 道路 | 2000年 | 2005年 | 2007年 | ||
154 | こしらす/子不知(上り) | 15新潟県 | ほくりく-北陸自動車道 | 親不知IC - 糸魚川IC | 04,563 | 道路 | 1988年 | ||||
155 | こしらす/子不知(下り) | 15新潟県 | ほくりく-北陸自動車道 | 親不知IC - 糸魚川IC | 04,557 | 道路 | 2000年 | ||||
156 | ささくり/篠栗 | 40福岡県 | ささくり-篠栗線 | 城戸南蔵院前 - 九郎原 | 04,550[21] | 鉄道 | 1967年[21] | ||||
しろかね/四郎ヶ野 | 39高知県 | あなんあき-阿南安芸自動車道(野根安倉道路) | 野根IC交差点 - 安倉交差点 | 04,550[91] | 道路 | ||||||
157 | おやしらす/親不知 | 15新潟県 | えちこときめきてつとうにほんかいひすいらいん-えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン | 市振 - 親不知 | 04,536[92][93] | 鉄道 | 1961年 | 1965年 | |||
158 | さんえん/三遠 | 22静岡県 | 23愛知県 | さんえんなんしん-三遠南信自動車道 | 渋川寺野IC - 鳳来峡IC | 04,525 | 道路 | 2005年 | 2012年 | ||
159 | あわかたけ/粟ケ岳(上り) | 22静岡県 | しんとうめい-新東名高速道路 | 島田金谷IC - 森掛川IC | 04,522 | 道路 | 1997年 | 2003年 | 2012年 | ||
160 | かむい/神居 | 01北海道 | はこたてほんせん-函館本線 | 納内 - 伊納 | 04,523[21] | 鉄道 | 1969年 | ||||
161 | こりかみね/五里ヶ峯(上り) | 20長野県 | しようしんえつ-上信越自動車道 | 坂城IC - 更埴JCT | 04,518 | 道路 | 2004年 | ||||
162 | ふしかわ/富士川 | 22静岡県 | しんとうめい-新東名高速道路 | 新富士IC - 新清水IC | 04,503 | 道路 | 2005年 | 2012年 | |||
163 | はかせ/博士 | 09福島県 | こくとう401-国道401号 | 博士峠バイパス | 04,503[94] | 道路 | 2018年[94] | 2021年[95] | 2023年[96] | ||
かしようふめい/仮称不明 | 29奈良県 | けいなわ-京奈和自動車道 | 奈良北IC - 奈良IC | 04,500[97] | 道路 | ||||||
164 | しんせんにん/新仙人 | 03岩手県 | こくとう283-/国道283号 | 滝観洞IC - 釜石仙人峠IC | 04,492 | 道路 | 2007年 | ||||
165 | やんは/八ッ場 | 10群馬県 | あがつません-/吾妻線 | 岩島 - 川原湯温泉 | 04,489 | 鉄道 | 2014年 | 八ッ場ダム建設に伴う新線上に設置。鉄道トンネル初の全断面TBMによる掘削を実施[98]。 | |||
166 | ゆさわ/湯沢 | 15新潟県 | しようえつしんかんせん-上越新幹線 | 越後湯沢 - 浦佐 | 04,480 | 鉄道 | 1982年 | ||||
167 | いふしやま/猪臥山 | 21岐阜県 | きふけんとう90岐阜県道90号古川清見線 | 飛驒卯の花街道 | 04,475 | 道路 | 2002年 | [注釈 58] | |||
168 | こりかみね/五里ヶ峯(下り) | 20長野県 | しようしんえつ-上信越自動車道 | 坂城IC - 更埴JCT | 04,474 | 道路 | 1996年 | ||||
169 | はつふうさん/八風山(上り) | 10群馬県 | 20長野県 | しようしんえつ-上信越自動車道 | 碓氷軽井沢IC - 佐久IC | 04,471 | 道路 | 1993年 | |||
170 | こんへえ/権兵衛 | 20長野県 | こくとう361-国道361号 | 権兵衛峠道路 | 04,467 | 道路 | 1993年 | 2003年 | 2006年 | ||
171 | しんせんしよう/新釧勝 | 01北海道 | とうとう-道東自動車道 | 本別IC - 白糠IC | 04,459[99] | 道路 | 2007年 | 2013年 | 2015年 | ||
172 | さなけやま/猿投山 | 23愛知県 | とうかいかんしよう-東海環状自動車道 | 豊田藤岡IC - せと赤津IC | 04,434 | 道路 | 2004年 | 2005年 | |||
173 | ひかしむらやま/東村山 | 13東京都 | むさしのせん-武蔵野線 | 新小平 - 新秋津 | 04,381[21] | 鉄道 | 1973年 | ||||
174 | しやかたけ/釈迦岳 | 40福岡県 | ひたひこさんせん-/日田彦山線 | 彦山 - 筑前岩屋 | 04,378[100] | 鉄道 | 1956年 | [注釈 59] | |||
ひたひこさんせんBRT-/日田彦山線BRT(ひこぼしライン) | 深倉駅 - 筑前岩屋駅 | 道路 | |||||||||
せと/瀬戸 | 21岐阜県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 長野県(仮称)- 岐阜県(仮称) | 04,371[1] | リニア | ||||||
175 | あほう/安房 | 20長野県 | 21岐阜県 | ちゆうふしゆうかん-中部縦貫自動車道 | 中ノ湯IC - 平湯IC | 04,370 | 道路 | 1995年 | 1997年 | ||
176 | おとり/小鳥 | 21岐阜県 | ちゆうふしゆうかん-中部縦貫自動車道 | 飛驒清見IC・JCT - 高山西IC | 04,346 | 道路 | 2000年 | 2003年 | 2004年 | ||
177 | かし/甲子 | 07福島県 | こくとう289-国道289号 | 甲子峠(甲子道路) | 04,345 | 道路 | 2008年 | [注釈 60] | |||
178 | せきほく/石北 | 01北海道 | せきほくほんせん-石北本線 | 上越(信) - 奥白滝(信) | 04,329[21] | 鉄道 | 1932年 | ||||
179 | ほへつ/穂別 | 01北海道 | とうとう-道東自動車道 | むかわ穂別IC - 占冠IC | 04,318 | 道路 | 2006年 | 2010年 | 2011年 | ||
180 | うし/宇治(下り) | 26京都府 | けいしはいはす京滋バイパス | 笠取IC - 宇治東IC | 04,313 | 道路 | 1988年 | ||||
181 | ささかみね/笹ヶ峰(下り) | 38愛媛県 | 39高知県 | こうち高知自動車道 | 新宮IC - 大豊IC | 04,307 | 道路 | 1992年 | |||
182 | たろうやま/太郎山(下り) | 20長野県 | しようしんえつ-上信越自動車道 | 上田菅平IC - 坂城IC | 04,304 | 道路 | 1996年 | ||||
183 | うし/宇治(上り) | 26京都府 | けいしはいはす京滋バイパス | 笠取IC - 宇治東IC | 04,303 | 道路 | 1988年 | ||||
あさり/朝里 | 01北海道 | ほつかいとうしんかんせん-北海道新幹線 | 新小樽(仮称)- 札幌 | 04,300 | 鉄道 | 2018年[101] | 建設中(未貫通)。 | ||||
184 | おうみ/青海 | 15新潟県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 糸魚川 - 黒部宇奈月温泉 | 04,300 | 鉄道 | 2015年 | ||||
185 | ささかみね/笹ヶ峰(上り) | 38愛媛県 | 39高知県 | こうち高知自動車道 | 新宮IC - 大豊IC | 04,290 | 道路 | 1992年 | |||
186 | さんほんきはら/三本木原 | 02青森県 | とうほくしんかんせん-東北新幹線 | 八戸 - 七戸十和田 | 04,280[102] | 鉄道 | 2001年[103] | 2008年[103] | 2010年 | [注釈 61] | |
187 | こうしやさん/高社山 | 20長野県 | ほくりくしんかんせん-北陸新幹線 | 長野 - 飯山 | 04,278 | 鉄道 | 2015年 | ||||
188 | さかなし/坂梨(下り) | 05秋田県 | 02青森県 | とうほくしとうしやとう-東北自動車道 | 小坂JCT - 碇ヶ関IC | 04,265 | 道路 | 1986年 | |||
189 | たろうやま/太郎山(上り) | 20長野県 | しようしんえつ-上信越自動車道 | 上田菅平IC - 坂城IC | 04,264 | 道路 | |||||
190 | たい3しらさか/第3白坂 | 20長野県 | しののいせん-篠ノ井線 | 明科 - 西条 | 04,260 | 鉄道 | 1988年 | ||||
191 | さかなし/坂梨(上り) | 05秋田県 | 02青森県 | とうほくしとうしやとう-東北自動車道 | 小坂JCT - 碇ヶ関IC | 04,254 | 道路 | 1986年 | |||
192 | かつろうやま/葛老山 | 09栃木県 | やかんてつとうあいつきぬかわせん-野岩鉄道会津鬼怒川線 | 川治湯元 - 中三依温泉 | 04,250 | 鉄道 | 1986年 | [注釈 62] | |||
193 | あみのこ/網野子 | 46鹿児島県 | こくとう58-国道58号 | 網野子峠 | 04,243 | 道路 | 2003年 | 2012年 | 2015年 | [105] | |
194 | ふくやま/福山 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 福山 - 三原 | 04,235[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
195 | のつか/野塚 | 01北海道 | こくとう236-国道236号 | 野塚峠 | 04,232 | 道路 | 1968年 | ||||
196 | たい2くしない/第2串内 | 01北海道 | せきしよう/石勝線 | トマム - 串内(信) | 04,225[53] | 鉄道 | 1967年[53] | 1972年 | 1981年 | ||
197 | はまます/浜益 | 01北海道 | こくとう231-国道231号 | 雄冬防災 | 04,216[106] | 道路 | 2012年 | 2016年 | [注釈 63] | ||
198 | しんいのはな/新猪ノ鼻 | 35香川県 | 36徳島県 | こくとう32-国道32号 | 猪ノ鼻道路(猪ノ鼻峠) | 04,187 | 道路 | 2016年[107] | 2019年[108] | 2020年[109] | |
199 | おおほけ/大歩危 | 36徳島県 | 38高知県 | とさんせん-土讃線 | 大歩危 - 土佐岩原 | 04,179[21] | 鉄道 | 1968年 | |||
200 | やはす/矢筈 | 20長野県 | さんえんなんしん-三遠南信自動車道 | 喬木IC - 国道152号仮接続部 | 04,176 | 道路 | 1994年 | ||||
201 | いしくれ/石榑 | 24三重県 | 25滋賀県 | こくとう421-国道421号 | 石榑峠(石榑峠道路) | 04,157 | 道路 | 2006年 | 2009年 | 2011年 | |
202 | しんしよう/新庄 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 三原 - 広島 | 04,120[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
203 | しんさろま/新佐呂間 | 01北海道 | こくとう333-国道333号 | 佐呂間防災 | 04,110 | 道路 | 2004年 | 2007年 | 2009年 | [注釈 64] | |
204 | よこはまほくせい/横浜北西 | 14神奈川県 | しゆとこうかなかわ7-首都高速神奈川7号横浜北西線 | 横浜港北JCT・出入口 - 横浜青葉JCT・出入口 | 04,100 | 道路 | 2012年 | 2019年 | 2020年 | ||
205 | すりはちやま/摺鉢山(下り) | 33岡山県 | よなこ-米子自動車道 | 落合JCT - 江府IC | 04,099 | 道路 | 1992年 | ||||
206 | きたたいせつ/北大雪 | 01北海道 | あさひかわもんべつ-旭川紋別自動車道 | 浮島IC - 奥白滝IC/白滝PA | 04,098 | 道路 | 2002年 | ||||
207 | すりはちやま/摺鉢山(上り) | 33岡山県 | よなこ-米子自動車道 | 落合JCT - 江府IC | 04,093 | 道路 | |||||
208 | なかみね/長峰(下り) | 30和歌山県 | はんわ-阪和自動車道 | 下津IC - 有田IC | 04,047 | 道路 | 2010年 | ||||
209 | こすき/小杉 | 14神奈川県 | むさしのせん-武蔵野線 | 新鶴見(信) - 梶ヶ谷貨物ターミナル | 04,044[21] | 鉄道 | 1973年 | ||||
210 | こうほく港北 | 14神奈川県 | とうかいとうほんせん-東海道本線(東海道貨物線・相鉄・JR直通線) | 鶴見 - 横浜羽沢/羽沢横浜国大 | 06,472[21] | 鉄道 | 1973年 | ||||
211 | すすか/鈴鹿(上り) | 24三重県 | 25滋賀県 | しんめいしんこうそくとうろ-新名神高速道路 | 亀山西JCT - 土山SA/BS | 04,005 | 道路 | 2004年 | 2008年 | ||
212 | はつふうさん/八風山(下り) | 10群馬県 | 20長野県 | しようしんえつ-上信越自動車道 | 碓氷軽井沢IC - 佐久IC | 03,998 | 道路 | 2003年 | |||
213 | ゆい/由比 | 22静岡県 | とうかいとうしんかんせん-東海道新幹線 | 新富士 - 静岡 | 03,993[21] | 鉄道 | 1964年 | ||||
214 | あいおい/相生 | 28兵庫県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 相生 - 岡山 | 03,989[21] | 鉄道 | 1972年 | ||||
215 | すすか/鈴鹿(下り) | 24三重県 | 25滋賀県 | しんめいしんこうそくとうろ-新名神高速道路 | 亀山西JCT - 土山SA/BS | 03,959 | 道路 | 2000年 | 2008年 | ||
216 | おおとうけ/大峠 | 07福島県 | 06山形県 | こくとう121-国道121号 | 大峠 | 03,940[110] | 道路 | 1985年 | |||
217 | みようしん/明神 | 15新潟県 | にいかたけんとう50こう-新潟県道50号小出奥只見線(奥只見シルバーライン) | 03,920[111] | 道路 | 1957年 | [注釈 65] | ||||
218 | せんかん/仙岩 | 03岩手県 | 05秋田県 | たさわこ-田沢湖線 | 大地沢(信) - 志度内(信) | 03,915[21] | 鉄道 | 1966年[21] | |||
219 | みねやま/峰山 | 25滋賀県 | こせい-湖西線 | マキノ - 永原 | 03,910[21] | 鉄道 | 1969年 | 1974年 | |||
220 | いのはな/猪鼻 | 35香川県 | 36徳島県 | とさんせん-土讃線 | 讃岐財田 - 坪尻 | 03,895[21] | 鉄道 | 1927年[21] | |||
221 | なかみね/長峰(上り) | 30和歌山県 | はんわ-阪和自動車道 | 下津IC - 有田IC | 03,831 | 道路 | 1984年 | ||||
222 | 尾道/尾道 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 福山 - 新尾道 | 03,800[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
223 | きりかたけ/霧ヶ岳 | 15新潟県 | ほくえつきゆうこう-北越急行ほくほく線 | ほくほく大島 - 虫川大杉 | 03,7330 | 鉄道 | 1997年 | ||||
224 | いのくほ猪久保 | 14神奈川県 | とうかいとうほんせん-東海道本線(東海道貨物線) | 横浜羽沢 - 戸塚 | 06,472[21] | 鉄道 | 1973年 | ||||
225 | たこくら田子倉 | 09福島県 | たたみせん-只見線 | 只見 - 大白川 | 03,712[21] | 鉄道 | 1971年 | ||||
226 | しんこしらす/新子不知 | 15新潟県 | えちこときめきてつとうにほんかいひすいらいん-えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン | 市振 - 親不知 | 03,710[21] | 鉄道 | 1965年[21] | ||||
227 | ほんこう/本郷 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 三原 - 広島 | 03,683[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
228 | たにのしよう/谷之城 | 45宮崎県 | にちなん-日南線 | 伊比井 - 北郷 | 03,670[21] | 鉄道 | 1963年[21] | ||||
だい2しゆとけん/第2首都圏 | 14神奈川県 | ちゆうおうしんかんせん-中央新幹線 | 神奈川県(仮称)- 山梨県(仮称) | 03,645[1] | リニア | [注釈 66] | |||||
229 | たていし/新立石(下り) | 44大分県 | につほう-日豊本線 | 西屋敷 - 立石 | 03,640[21] | 鉄道 | 1966年[21] | ||||
230 | みね/峯 | 22静岡県 | いいたせん-飯田線 | 佐久間 - 相月 | 03,619[21] | 鉄道 | 1955年[21] | [注釈 67] | |||
231 | かんもん/関門(下り) | 35山口県 | 40福岡県 | さんよう-山陽本線 | 下関 - 門司 | 03,614[21] | 鉄道 | 1936年 | 1942年[21] | ||
232 | かんもん/関門(上り) | 35山口県 | 40福岡県 | さんよう-山陽本線 | 下関 - 門司 | 03,605[21] | 鉄道 | 1936年 | 1944年[21] | ||
233 | なたち/名立 | 15新潟県 | えちこときめきてつとうにほんかいひすいらいん-えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン | 名立 - 有間川 | 03,601[21] | 鉄道 | 1969年[21] | ||||
234 | ふちゆう/府中 | 34広島県 | さんようしんかんせん-山陽新幹線 | 三原 - 広島 | 03,523[21] | 鉄道 | 1975年 | ||||
235 | よこやま/横山 | 04宮城県 | けせんぬませんBRT-気仙沼線BRT | 陸前横山 - 陸前戸倉 | 03,508 | 道路 | 1977年 | [注釈 68] |
閉じる
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads