トップQs
タイムライン
チャット
視点

さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ

日本のテレビバラエティ特別番組 ウィキペディアから

Remove ads

さんま&くりぃむの芸能界個人情報グランプリ』(さんまアンドくりぃむのげいのうかいまるひこじんじょうほうグランプリ)は、フジテレビ系列で放送されていた特別番組である。明石家さんまくりぃむしちゅー冠番組

概要 さんま&くりぃむの 芸能界(秘)個人情報グランプリ, ジャンル ...
Remove ads

番組概要

プロデュースの宮道治朗と総合演出の武田誠司がプレゼンした企画で、豪華芸能人たちが知られざる秘密についての面白いエピソードを各部門ごとに紹介・さんまが審査し、各部門から1作品の部門賞を決定。受賞者には表彰状と金一封が贈られる。

決定基準は基本的に各部門にノミネートされた芸能人に限らず、ノミネートされていないがインパクトが強いものや、ちょっと意外な特技で失敗して大爆笑をとった人などを決定したりなどと、まさに何でもありの要素である。

2014年8月2日放送の第18回を以て終了した。

放送日

※時刻はすべてJSTで記載する。

さらに見る 回数, 放送日 ...
Remove ads

出演者

司会

アシスタント(進行)

  • 高島彩(第7回まではフジテレビアナウンサー)(第1回-第3回・第5回-第8回、第10回-第14回)
  • 中野美奈子(当時フジテレビアナウンサー)(第4回)
  • 加藤綾子(当時フジテレビアナウンサー)(第16回-第18回)

ナレーター

ゲスト

第1回
男性 女性
第2回
男性 女性
第3回
男性 女性
第4回
男性 女性
第5回
男性 女性
第6回
男性 女性
第7回
男性 女性
第8回
男性 女性
第9回
男性 女性
第10回
男性 女性
第11回
男性 女性
第12回
男性 女性
第13回
男性 女性
第14回
男性 女性
第15回
男性 女性
第16回
男性 女性
第17回
男性 女性
第18回
男性 女性
Remove ads

受賞履歴

第1回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第2回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第3回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第4回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第5回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第6回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第7回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第8回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第9回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第10回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第11回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第12回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第13回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第14回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第15回

さらに見る 賞, 受賞者 ...

第16回

さらに見る 賞, 受賞者 ...
Remove ads

スタッフ

第18回時点

  • 構成:松井洋介岐部昌幸、加藤正人、榊暁彦
  • TD:高瀬義美
  • SW:長瀬正人(第1,2,5 - 17回)
  • CAM:遠藤俊洋(第3 - 5,7 - 17回)
  • VE:山下悠介(第15 - 17回)
  • AUD:森田篤(第1 - 9,11 - 17回)
  • 照明:本沢啓史
  • マルチ:大高貢
  • 美術プロデューサー:三竹寛典
  • デザイン:棈木陽次
  • 美術進行:林勇
  • 大道具:松本達也(東宝舞台
  • アクリル装飾:斉藤祐介(ナカムラ綜美
  • 特殊装置:日下信二
  • 装飾:門間誠
  • 生花装飾:荒川直史
  • メイク:大友麻衣子(山田かつら、第14,17回)
  • 編集:十文字美賀(第14,17回)、中村豪(第15,17回)、山下大樹(第17回)、時田渉(第17回)
  • MA:大浦克寿
  • 音響効果:高田智彰
  • CGデザイン:木本禎子(第1 - 5,11回)
  • CG:久保田幸(第6,7,9 - 11回)、鈴木鉄平
  • リサーチ:スコープ
  • 技術協力:ニューテレスfmt(第14回まではFLTと表示)、IMAGICABABY SOUND LUCK共同テレビ(第17回)
  • スタッフ協力:スクイズ(※全て表記無)
  • 制作協力:NEXTEP
  • 広報:加藤麻衣子
  • TK:松下絵里
  • デスク:川野友美(第15 - 17回)
  • AP:児玉芳郎、明石令奈、木内美歩、石田雅美(石田→第10回以降)、林田直子(林田→第10回はデスク)
  • ディレクター:伊藤渉(伊藤→第7 - 11回)、逸見忠利、池田浩士、松井英泰(松井→第17回)、西方健保、萩森豪、西古屋竜太、滝島春樹(第14,17回)
  • チーフディレクター:石川陽
  • プロデューサー:花苑博康(第6回はAP、第7回以降はプロデューサー)
  • 演出:武田誠司
  • チーフプロデューサー:亀高美智子(第2回はプロデューサー、第3回以降はCP)
  • 制作:フジテレビバラエティ制作部
  • 制作著作:フジテレビ

過去

  • 制作(第3,4回):清水宏泰
  • チーフプロデューサー:宮道治朗(第1回は演出兼任、第2回はプロデューサー、第3 - 8回はCP)
  • 編成:小松純也(第2回まで)、情野誠人(第2,3回まで)、大川友也(第4 - 8回まで)、濱潤(第9回)、加藤達也(第10 - 15回まで)
  • 監修:塩谷亮(第1回)
  • 制作プロデューサー:石川綾一(第1回)、岡庭幸代(第1-3回まで)
  • ディレクター:小野寺譲二(第1回)、内田雅行(第6回)/木村剛/増田真也(第13 - 15回まで)、下田亮太(第15回)、金孝義、川島晶子(川島→第5,6回はFD、第7 - 16回はD)、松延由子(松延→第9 - 16回)
  • FD:鈴木善貴(第1 - 5回)
  • AP:佐藤一巳(第1 - 7回)、田隝宗昭(第1 - 7回)、桐谷太一(第1回)、照沼真純(第7,8回)
  • AP(第2回のみ)→デスク:済本明里
  • デスク:若林咲子(第16回まで)
  • SW:横山政照(第3,4回)
  • CAM:横山政照(第1回)、小川利行(第2,6回)
  • VE:宮本学(第1-3,5,6,8,9,11,13回)、水野博道(第4,14回)、斎藤雄一(第7回)、谷古宇利勝(第10回)
  • AUD:本間祥吾(第10,13回)
  • メイク:石井織恵(山田かつら、第1回)、和田奈美(山田かつら、第2回)、宮本真由美(山田かつら、第4回)、外山隼人(山田かつら、第5,15回)、佐藤美和(山田かつら、第6回)、大高理絵(山田かつら、第7,9回)、久保田裕子(山田かつら、第8回)、原田知佳(山田かつら、第10,16回)、今津悠子(山田かつら、第13回)
  • 編集:岩崎秀徳(第1 - 3,5,6,16回)、榎本祐紀(第2回)、森本高生(第2,6 - 9,11 - 15回)、檜山勉(第2 - 5,7,10,16回)、後藤勝利(第4回)、川越大祐(第4回)、小川琢麿(第5回)、吉田裕樹(第6,10回)、三浦秀稔(第7回)、江原英生(第4,6,7回)、立木規之(第8回)、森本仁志(第9回)、二戸部光一(第9回)、吉川豪(第10回)、山崎洋(第10回)、平賀雄貴(第10回)、齊藤禎丈(第8,11,15回)、一瀬将吾(第13回)、古屋卓(第13回)、菊池正吾(第14回)、十文字美賀(第14回)、田中友裕(第15回)、井上三郎(第15回)、中村豪(第15回)
  • 構成:堀江利幸(第15回まで)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads