トップQs
タイムライン
チャット
視点
新進党国会議員一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
新進党国会議員一覧(しんしんとうこっかいぎいんいちらん)では、かつて新進党に所属していた国会議員(一部、非議員の関係者を含む)についてまとめる。

新進党所属国会議員
要約
視点
結党時
凡例:▼は次期選挙で落選、■は次期選挙に立候補せず、●は任期途中に辞職・退職、★は新進党から除名処分、†は任期途中に死去、◇は次期選挙で他党または無所属で立候補。
選挙区・当選回数は結党当時。対象範囲は基本的に「新進党が存続している期間のみ」の出来事とする。
第17回参議院議員通常選挙(1995年7月)以降入党
凡例:▼は次期選挙で落選、★は新進党から除名処分。
選挙区・当選回数は選挙・入党当時。対象範囲は基本的に「新進党が存続している期間のみ」の出来事とする。
第41回衆議院議員総選挙(1996年10月)以降入党
凡例:★は新進党から除名処分。
選挙区・当選回数は選挙・入党当時。対象範囲は基本的に「新進党が存続している期間のみ」の出来事とする。
Remove ads
解党後の移籍先政党
要約
視点
凡例:●は任期途中に辞職・退職、†は任期途中に死去。
一部を除き、移籍以降の動向は移籍先政党または個人記事を参照のこと。
Remove ads
在籍時非議員
国会議員経験者
在籍中の国政選挙立候補者で後に国会議員に当選した者
在籍中は地方議会議員で後に国会議員に当選した者
在籍中の国政選挙立候補者で後に地方首長に当選した者
その他著名人の国政選挙立候補者
脚注
注釈
- 入党
- 1993年に自由民主党離党後は無所属として活動し、小沢一郎に接近した。新進党結党に参加。
- 無所属だが民社党会派に所属だった。新進党結党に参加。
- 1994年9月の参議院愛知選挙区再選挙で政治団体「あいち改革推進協議会」公認で当選。新進党結党に参加。
- 1995年8月9日、新進党入党。
- 公明の全体的な新進党合流へ向けて、1997年8月29日付で先行する形で公明から入党。
- 議員退職
- 親族不祥事引責のため、1995年5月12日付で議員辞職。
- 第17回参議院議員通常選挙(岡山県選挙区)立候補に伴い、1995年7月6日付で公職選挙法規定により退職(自動失職)。選挙で当選したため、以降は解党まで参議院議員として在籍。
- 離党
- 1997年7月18日、離党。自由民主党に復党。
- 1996年9月6日、離党。無所属を経て自由民主党に復党。
- 1997年5月19日、離党。自由民主党に復党。
- 1996年9月27日、離党。無所属を経て自由民主党に復党。
- 1997年9月24日、離党。自由民主党に復党。
- 1997年8月26日、離党。自由民主党に復党。
- 1997年9月18日、離党。無所属を経て自由民主党へ復党。
- 1995年5月8日、離党。以降は任期満了まで無所属。
- 1995年5月28日、離党。第17回参議院議員通常選挙(神奈川県選挙区)に無所属で立候補も落選。
- 1997年6月18日、離党。無所属を経てフロム・ファイブに参加。
- 1997年8月26日、離党。自由民主党に入党。
- 1997年7月18日、離党。自由民主党に入党。
- 1997年12月、離党。フロム・ファイブに参加。
- 1995年2月13日、離党。その後、同年10月16日に新進党に復党し、解党まで在籍。
- 1995年7月24日、離党。自由民主党に復党。
- 1995年5月9日、離党。無所属を経て自由民主党に復党。
- 1996年11月6日、離党。自由民主党へ復党。
- 1996年6月7日、離党。無所属を経て自由民主党に復党。
- 1996年11月5日、離党。自由民主党へ入党。
- 1996年12月25日、離党。旧民主党に入党。
- 1997年9月24日、離党。無所属を経て自由民主党に入党。
- 1997年7月に離党届を提出も受理されず、新進党解党まで保留状態となる。
- 1997年3月28日、離党。無所属を経て自由民主党に復党。
- 除名
- 第41回衆議院議員総選挙直前に離党届を提出も受理されず、1996年9月17日、除名。自由民主党へ復党。
- 1997年1月28日、除名。自由民主党へ復党。
- 第41回衆議院議員総選挙直前に離党届を提出も受理されず、1996年9月30日、除名。自由民主党へ復党。
- 第41回衆議院議員総選挙では新進党の比例名簿で当選したが離党届を提出したため、1996年11月19日、除名。自由民主党へ入党。
- 1997年3月31日、除名。無所属を経て自由民主党へ入党。
- 1996年11月19日、除名。自由民主党へ入党。
- オレンジ共済組合事件関与のため、1996年9月17日、離党(その後除名)。2001年6月27日、有罪判決確定により議員失職まで無所属。
- 第41回衆議院議員総選挙では新進党の比例名簿で当選したが離党届を提出したため、1997年3月31日、除名。自由民主党へ入党。
- 死去
- 第41回衆議院議員総選挙施行前の1996年3月7日、死去。
- 1998年4月1日死去。任期満了6か月以内の欠員のため、補欠選挙は実施せず。
- 解党後の特記事項
- 無所属を経て、自由党に入党。
- 無所属を経て、自由民主党に入党。
- 無所属を経て、国民の声に入党。
- 参議院副議長のため無所属を継続。退任後も任期満了まで無所属。
- 院内会派民主友愛太陽国民連合(民友連)に参加。その後、民主党・新緑風会に参加の後離脱し、自由民主党に入党。
- その他
- その後第41回衆議院議員総選挙に立候補(和歌山1区)して当選。以降は解党まで衆議院議員として在籍。
- 改選期の第17回参議院議員通常選挙に立候補せず、第41回衆議院議員総選挙(東京15区)から立候補も落選。
- 改選期の第17回参議院議員通常選挙に立候補せず、第41回衆議院議員総選挙(大阪14区)から立候補し当選。以降は解党まで衆議院議員として在籍。
- 元新生党所属。
- 元自由民主党所属。
- 元民主改革連合所属。
- 元自由民主党所属。新進党在籍中は国政選挙への立候補はなし。
- 元日本社会党所属。新進党在籍中は国政選挙への立候補はなく、その後新進党を離党。
参考文献
- 朝日新聞社「朝日新聞縮刷版」1994年12月~1998年1月分各記事
- 第132回国会【常会】:参議院審議概要:参議院
- 第133回国会【臨時会】:参議院審議概要:参議院
- 第134回国会【臨時会】:参議院審議概要:参議院
- 第135回国会【臨時会】:参議院審議概要:参議院
- 第136回国会【常会】:参議院審議概要:参議院
- 第137回国会【臨時会】:参議院審議概要:参議院
- 第138回国会【特別会】:参議院審議概要:参議院
- 第139回国会【臨時会】:参議院審議概要:参議院
- 第140回国会【常会】:参議院審議概要:参議院
- 第141回国会【臨時会】:参議院審議概要:参議院
- 第142回国会【常会】:参議院審議概要:参議院
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads