トップQs
タイムライン
チャット
視点

1999年の日本競馬

ウィキペディアから

Remove ads

1999年の日本競馬(1999ねんのにほんけいば)では、1999年平成11年)の日本競馬界についてまとめる。馬齢は旧表記で統一する。

1998年の日本競馬 - 1999年の日本競馬 - 2000年の日本競馬

概要

エルコンドルパサーのフランス長期遠征

前年NHKマイルカップジャパンカップを制したエルコンドルパサー二ノ宮敬宇厩舎・牡5歳)が春から秋にわたってトニー・クラウト厩舎に預託し、フランスで4戦に出走。

初戦のイスパーン賞(G1・5月23日)はゴール前でクロコルージュに交わされて2着に敗れるが、続くサンクルー大賞(G1・7月4日)で前年の凱旋門賞サガミックスや前年のカルティエ賞年度代表馬ドリームウェルを破って海外G1制覇。

秋には3頭立てのフォワ賞(G2・9月12日)を勝っていよいよ最大目標の凱旋門賞(G1・10月3日)に挑む。 このレースにはその年のフランスアイルランド両ダービー馬モンジュー、当年のキングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンドステークス及びアイリッシュチャンピオンステークスをそれぞれ圧勝していた欧州古馬チャンピオンであるデイラミが出走した。 史上稀にみる不良馬場で行われたレースでは、押し出される形で先頭に立ち、逃げる形でレースも進め、4コーナー過ぎで他馬を大きく突き放した。しかし直線半ばからモンジューが強烈な末脚を繰り出し、粘るエルコンドルパサーを半馬身差交わして優勝。しかし、3着以下には6馬身の大差をつけた。渡邊隆オーナー共々、高いスポーツマンシップはヨーロッパの競馬関係者に高く称賛された。

このレースを最後に引退し、ジャパンカップ当日には引退式が行われた。ジャパンカップでは遠征してきたモンジューを同期のスペシャルウィークが破った。そして、国内で1戦もしていないにもかかわらず、この年のJRA賞年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬に選出された。

その他の海外遠征

前出エルコンドルパサーの凱旋門賞の前に行われたアベイ・ド・ロンシャン賞(G1・芝直線1000メートル)でアグネスワールドが勝利。同馬は引退するまでにJRAGIは未勝利に終わったが、ヨーロッパのG1は2勝した。

シーキングザパール1月23日アメリカカリフォルニア州サンタアニタ競馬場で行われたサンタモニカハンデキャップ(G1・ダート7ハロン)に出走し、4着。その後日本で高松宮杯安田記念と2走した後、トレードされてアメリカ・アラン・ゴールドバーグ厩舎に移籍。 ブリーダーズカップ出走を視野に入れたが、結局G3を2戦して4着、7着に終わる。引退してアメリカで繁殖入りし、初年度産駒シーキングザダイヤが日本で活躍した。

また、日本のノーザンファームで産まれ、イギリスで競走生活を送るシーヴァタタソールズゴールドカップを制し、日本生産馬初の海外G1制覇を達成した。

Remove ads

できごと

1月 - 3月

4月 - 6月

7月 - 9月

10月 - 12月

Remove ads

競走成績

中央競馬・平地GI

さらに見る 競走名, 優勝馬 ...

中央競馬・障害

さらに見る 競走名, 優勝馬 ...

地方競馬主要競走

さらに見る 競走名, 優勝馬 ...

表彰

JRA賞

  • 年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬 エルコンドルパサー
  • 最優秀3歳牡馬 エイシンプレストン
  • 最優秀3歳牝馬 ヤマカツスズラン
  • 最優秀4歳牡馬 テイエムオペラオー
  • 最優秀4歳牝馬 ウメノファイバー
  • 最優秀5歳以上牝馬 メジロドーベル
  • 最優秀父内国産馬・最優秀短距離馬 エアジハード
  • 最優秀ダートホース 該当馬なし
  • 最優秀障害馬 ゴッドスピード
  • 特別賞 グラスワンダー、スペシャルウィーク

ダートグレード競走最優秀馬

  • メイセイオペラ

NARグランプリ

  • 年度代表馬・サラブレッド系5歳上最優秀馬 メイセイオペラ
  • サラブレッド系3歳最優秀馬 レジェンドハンター
  • サラブレッド系4歳最優秀馬 オリオンザサンクス
  • 最優秀牝馬 マジックリボン
  • 最優秀短距離馬 該当馬なし
  • アラブ系3歳最優秀馬 ハッコーディオス
  • アラブ系4歳最優秀馬 ホマレスターライツ
  • アラブ系5歳上最優秀馬 エイランボーイ
  • ばんえい最優秀馬シマヅショウリキ
Remove ads

リーディング

リーディングジョッキー

さらに見る 分類, 騎手の氏名 ...

リーディングトレーナー

さらに見る 分類, 調教師の氏名 ...

リーディングオーナー

リーディングブリーダー

リーディングサイアー

リーディングブルードメアサイアー

誕生

この年に生まれた競走馬は2002年のクラシック世代となる。

競走馬

人物

Remove ads

死去

競走馬、繁殖馬

人物

Remove ads

引退

競走馬

人物

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads