トップQs
タイムライン
チャット
視点
尢部
漢字の部首 ウィキペディアから
Remove ads
康熙字典214部首では43番目に置かれる(3画の14番目)。
Remove ads
概要
尢部は「尢」を筆画として持つ漢字を分類している。また、「尢」の異体字である「尣」などによって構成される漢字を含める。
「尢」の字はあしに障害を持った人の意味であり、片足が曲がった人の形に象る。
なお中国では異体字関係を整理した際に、「尣」が使われた漢字も全て「尢」に統一している。
部首の通称
- 日本:まげあし、だいのまげあし、おうにょう
- 中国:尤字旁
- 韓国:절음발이왕부(jeoreumbari wang bu、あしなえの尢部)
- 英米:Radical lame
部首字
尢
例字
- 尢・尤
- 尨
- 就
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads