トップQs
タイムライン
チャット
視点

幺部

漢字の部首 ウィキペディアから

Remove ads

幺部(ようぶ)は、漢字部首により分類したグループの一つ。

康熙字典214部首では52番目に置かれる(3画の23番目)。

Remove ads

概要

幺部には「幺」を筆画の一部として持つ漢字を分類している。

単独の「幺」の字は糸束を象る象形文字である。『説文解字』では産まれたばかりの子の形を象ると説明しているが、これは誤った分析である。[1][2]

部首の通称

  • 日本:いとがしら(「糸」の上半分の形から)・よう
  • 韓国:작을요부(jageul yo bu、ちいさい幺部)
  • 英米:Radical short thread

部首字

例字

  • 幺・𢆯・幼(𢆲)・𢆴・幾(𢇓)・𢇖

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads