トップQs
タイムライン
チャット
視点
皿部
部首 ウィキペディアから
Remove ads
Remove ads
概要

また引伸して容器全般を意味する。碗・杯・鉢・皿・盥などの総称。
日本における「皿」(和訓:さら)は主に浅く平たい食器のみを指し、特殊な用法である。
偏旁の意符としては食器・容器に関することを示す。
皿部はこのような意符を構成要素とする漢字を収めるが、もっぱら偏旁の脚に置かれ上下構造を取るのが特色である。
部首の通称
- 日本:さら
- 中国:皿字底
- 韓国:그릇명부(geureut myeong bu、食器の皿部)
- 英米:Radical dish
部首字
皿
ギャラリー
- 甲骨文
- 金文
- 大篆
- 小篆
例字
→詳細は「wikt:Wiktionary:漢字索引 部首 皿」を参照
一覧表
他の部首
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads