トップQs
タイムライン
チャット
視点
匚部
漢字の部首 ウィキペディアから
Remove ads
康熙字典214部首では22番目に置かれる(2画の16番目)。
Remove ads
概要

「匚」字は物を受ける器に象る。偏旁では意符として「いれもの」に関わることを示すものを収める。
なお、日本の新字体、中国の簡化字においては次の匸部の「匸」を「匚」に改めたため、字書においても部首を統合していることが多い。
部首の通称
部首字
匚
- 甲骨文
- 金文
- 大篆
- 小篆
例字
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads