トップQs
タイムライン
チャット
視点

MBSテレビ番組一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

MBSテレビ番組一覧(エムビーエステレビばんぐみいちらん)では、毎日放送(MBSテレビ)で放送されている、もしくはこれまでに放送された主なテレビ番組を紹介する。一部、TBSテレビ(TBS)[1] を始めとするその他のジャパン・ニュース・ネットワーク(JNN)系列局にネットされている番組もある。

G」表記のある番組はCSデジタル放送GAORAでも放送されている。

ニュース

現在放送中の番組

放送終了した番組

ニュース関連項目

Remove ads

情報

現在放送中の番組

放送終了した番組

情報関連項目

Remove ads

スポーツ

現在放送中の番組

放送終了した番組

スポーツ関連項目

バラエティ

現在放送中の番組

放送終了した番組

バラエティ関連項目

Remove ads

クイズ・ゲーム

現在放送中の番組

放送終了した番組

クイズ関連項目

Remove ads

トーク

現在放送中の番組

  • 関西ローカル
    • ザ・リーダー(毎月第2日 5:40 - 6:10)
    • 東野&吉田のほっとけない人(不定期)

放送終了した番組

料理・グルメ

現在放送中の番組

放送終了した番組

料理関連項目

音楽

現在放送中の番組

  • 全国ネット
  • 関西ローカル
    • Yogibo presents FREE STUDIO(毎月第2火の翌日 1:29 - 1:59〈火深夜〉)
    • SPICE MUSIC(火 - 土 放送不定)
      • SPICE MUSIC-STRONG-(同上)
    • MM-TV(同上)

放送終了した番組

音楽関連項目

Remove ads

ドキュメンタリー・紀行

現在放送中の番組

  • 全国ネット
    • 情熱大陸(日 23:00 - 23:30)
    • 超絶景!人生一度は体感したい行った気トラベラー(特別番組)
  • 一部地域ネット
  • 関西ローカル
    • Catch!!(土・日 21:54 - 22:00)
    • NEXT JAPAN〜熱き求道者〜(土 18:50 - 18:56)
    • 京都知新(日 6:15 - 6:30)
    • 映像(毎月最終日の翌日 0:50 - 1:50〈日深夜〉)

放送終了した番組

ドキュメンタリー・紀行関連項目

ドラマ

現在放送中の番組

放送終了した番組

再放送枠

連続ドラマの再放送枠
Remove ads

特撮

放送終了した番組

特撮関連項目

Remove ads

アニメ

要約
視点

系列外ネット、もしくは外部製作のUHFアニメは除く。

現在放送中の番組

放送終了した番組

毎日放送アニメ枠一覧

アニメシャワー(日曜未明(土曜深夜))、アニメイズム(金曜未明(木曜深夜)→土曜未明(金曜深夜))、アニメ特区(火曜未明(月曜深夜)→水曜未明(火曜深夜))、アニメサタデー630第1部(終了、MBS・TBS系全国ネット)、毎日放送土曜17時台枠のアニメ(終了、MBS・TBS系一部地域ネット)、毎日放送制作土曜夕方6時枠のアニメ(終了、MBS・TBS系全国ネット)、毎日放送制作日曜夕方5時枠のアニメ(MBS・TBS系全国ネット)など

海外作品

放送終了した番組

通販番組

現在放送中の番組

  • 関西ローカル
    • カチモ
    • セレクト!カチモ
    • よりどりマーケット(月 - 金 9:55 - 10:24) - 火・木はジャパネットたかたテレビショッピング生放送TBS以外の一部同系列と同時放送)
    • ショップ400(火 - 金 4:00 - 4:30)
    • ショップ430(月 - 金 4:30 - 5:00)
    • ショップ445(土・日 4:45 - 5:15)
    • ワールドコレクションゴールド(火・水・木・金 深夜不定時) - 15分間から30分間放送される場合あり。
    • よふかしショッピング - 深夜の全番組放送終了後に不定期に放送。
      • はやおきショッピング
    • カイモノラボ(火 3:40 - 3:55 他)

放送終了した番組

その他

現在放送中の番組

  • 全国ネット
    • 年末年始放送の特別番組 - 年末は12月第4週目にあたる平日深夜60分弱[6]、年始は1月2日夕方に90分弱で、1月3日朝に60分弱で放送されている特別番組。1月3日朝予定分の代替として1月10日の「日曜劇場」『となりのマエストロ』枠を使って新春ドラマスペシャル『筆談ホステス』を21:00 - 23:09に放送していた[7][8][9]
    • 土曜日14:00 - 15:24に時々放送される単発特番(ただし、新潟放送のみ2時間遅れの16:00 - 17:24に時差送出で放送)[10] と日曜日14:00 - 16:54に放送される単発特番[11][12]
  • 関西ローカル

放送終了した番組

TBS系列時差ネット番組

その他

本社機能が千里丘放送センターにあった頃放送されていたネット番組

☆の番組は同時ネット。
★の番組は時差ネット。
◇の番組は茶屋町に移転してからもしばらくネットされていた。

腸捻転解消で朝日放送テレビから移行したネット番組

腸捻転時代に放送されていたNET(現:テレビ朝日)制作のネット番組

要約
視点

☆は朝日放送テレビに移行した番組。★は完結およびネットチェンジ後に朝日放送テレビでも再放送された番組。

ほか

ANN離脱後に放送されたNET - テレビ朝日の番組

フジテレビを幹事に、2020年東京オリンピック共同企画として民放キー局5社が共同制作した番組。MBSテレビではTBSテレビ経由でネット受けした。

腸捻転時代に放送されていた東京12チャンネル(現・テレビ東京)のネット番組

☆は腸捻転解消後も番組販売扱いで引き続き放送された番組。

ほか

腸捻転解消〜テレビ大阪開局後に放送された東京12チャンネル→テレビ東京の番組

放送された独立局の番組

ほかUHFアニメ多数

備考・選抜高等学校野球大会期間中の編成

日中

  • 2002年までは大会期間中の試合を基本的には10時 - 11時台と14時 - 17時台(日曜は13 - 16時台)に中継し、12時 - 13時台は生中継を中断してスポンサー付き全国ネット番組を編成していた。ただし、土曜、準々決勝、準決勝と決勝に関しては昼のJNNニュースを挿んで中断なしとし、12時台(2002年当時平日は『ベストタイム』第2部、日曜は『アッコにおまかせ!』)の番組は休止、平日13時からの昼ドラマ枠(『愛の劇場』、『ドラマ30』(当時))はスポンサー付きで時差放送された。
    JNN協定で、通常は放送休止となった場合の代替放送は原則認められていないが、昼ドラマに関しては話数調整の関係もあり特別例外となっていた。
  • しかし、2003年以後からは準々決勝までは地上波での中継は行わないことになった(インターネットでハイライト画像を配信、GAORAは生中継継続)。その関係で準々決勝開催日までは通常番組を放送することとなった。準決勝と決勝は引き続き生中継となる(2008年まで昼ドラの時差放送も継続)。
  • また、生ワイド番組(『ひるおび』、『ゴゴスマ』など)は準決勝・決勝開催日は休止、もしくは短縮される。
  • 連日生中継を実施していた頃は、全国ネットの土曜朝のワイドショー(土曜日と開会式がかち合った場合のみ、『いい朝8時』など)、日曜11時台(『道浪漫』など。なおかつての10時台の『生きものばんざい』、『ザ・ビッグデー』は開会式が日曜日の場合のみ。)、日曜13時台(『クイズMr.ロンリー』、『新伍Niタッチ!』など)を裏送りしていた(一部は試合終了後に時差放送された)。また、一部地域にネットしていた(RSKテレビ・中国放送等)、平日14時台のワイドショー(『スタジオ2時』 - 『レインボー』、および『はーい!昼ナマ』など)、土曜13時台のバラエティー番組(『三枝やすし興奮テレビ』など)も裏送りしていた(遅れネットの土曜の『花月爆笑劇場』→『よしもと新喜劇』は旧作を裏送り。雨傘番組でもMBSでは旧作か別番組放送)。

夜間

  • 夜間にはダイジェスト番組(題名は『センバツダイジェスト』→『球春センバツ甲子園』→『センバツバーニングスタジアム』→『みんなの甲子園』と遍歴を重ねる)を行っているが、この番組は『news23』終了後の自社制作バラエティの枠内で放送されているため、大会期間中はこれらの番組は2011年までは休止されていたが、2012年度は開催期間中もダイジェスト番組の終了後、原則時間を繰り下げて放送される。
  • このダイジェスト番組は基本的に関西ローカルの番組となる(TBS[1] などJNN系列局・BS-TBSTBS NEWSTBSチャンネルといったTBS系列の衛星放送でもでは基本的には放送されない。GAORAでは基本的に翌朝の第1試合前放送)。

参考文献

  • 『NJBの四年』新日本放送、1954年12月27日。NDLJP:2475116
  • 『毎日放送十年史』毎日放送、1961年12月15日。NDLJP:2496354[18]
  • 毎日放送40年史編纂室 編『毎日放送の40年』毎日放送、1991年9月1日。[19]
  • 毎日放送40年史編纂室 編『毎日放送の40年 資料編』毎日放送、1991年9月1日。[20]
  • 毎日放送50年史編纂委員会事務局 編『毎日放送50年史』毎日放送、2001年9月1日。
  • 毎日放送総務局60周年記念誌編集室 編『社報で綴るMBSのあゆみ : 開局60周年記念誌』毎日放送、2011年9月1日。
  • 毎日放送総務局70周年記念誌編集室 編『社報で綴るMBSのあゆみ : 開局70周年記念誌』毎日放送、2021年9月1日。

関連項目

その他のMBS制作番組・TBS系列局制作番組の一覧

その他の在阪テレビ局制作番組の一覧

BS・CS

その他

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads