トップQs
タイムライン
チャット
視点

テレ東音楽祭

テレビ東京系列の大型音楽番組 (2014-) ウィキペディアから

テレ東音楽祭
Remove ads

テレ東音楽祭』(てれとうおんがくさい、:TV TOKYO MUSIC FESTIVAL)は、テレビ東京系列にて2014年より[注 1]放送されている大型音楽番組である。

概要 テレ東音楽祭TV TOKYO MUSIC FESTIVAL↓テレ東60祭!ミュージックフェスティバル↓テレ東ミュージックフェス↓テレ東音楽祭 TV TOKYO MUSIC FESTVAL, ジャンル ...
Thumb
2014年の第2部、2015・2016年の全編、2017年以降のメインとして生放送が行われる「テレビ東京天王洲スタジオ
Thumb
2017・2019年の生放送の一部が行われたテレビ東京本社が入居する「六本木グランドタワー
Thumb
2014年の第1部のみ生放送が行われた「五反田・ゆうぽうと

原則として生放送であるが、一部の出演アーティストによっては事前収録または過去の映像となる場合がある。また、2020年夏については新型コロナウイルス感染拡大防止のため全編が事前収録となった(後述参照)。

2021年までは、主に6月下旬)に毎年1回(2020年のみ2回)放送されていたが、2022年は夏に加えて春(2月下旬)と冬(11月下旬)にも放送された。

Remove ads

概要

要約
視点

2014年にテレビ東京が開局50周年を記念して『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』と2011 - 2013年の夏に制作されていた『プレミア音楽祭』を統合し、『開局50周年特別番組 テレ東音楽祭(初)』のタイトルで制作された番組である。

番組全体の総合パーソナリティーに所ジョージを起用。第1部を宮本隆治松丸友紀司会による『木曜 - 』をベースにした「モクハチ!今夜だけ木曜6時半のコンサート」を五反田ゆうぽうとから。第2部を国分太一司会で「慣れない生放送ドタバタですいませんSP」をテレビ東京天王洲スタジオから生放送[注 2]した。

第1部は演歌歌手。第2部はポップス歌手が出演した。

2015年6月24日に第2弾となる『テレ東音楽祭(2) ようこそ、テレ東へ!』が放送されたが『‐(2)』では『‐(初)』とは異なり全編通しでテレビ東京天王洲スタジオからポップス歌手中心の構成となった[1]。演歌曲は翌日放送の『懐かしの昭和メロディ』内で放送された[2]

2016年6月29日に第3弾が放送された。正式タイトルの語尾がこれまでの回数から西暦に変更。タイトルロゴは『TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2016』と英語表記に変更された。また、放送時間が昨年より5分拡大。さらにこの回以降、テーマが『思わず歌いたくなる最強ヒットソング100連発』に統一された。この回ではテレビ東京の人気番組とコラボということで『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』、『THE★カラオケバトル』、『ありえへん∞世界』とのコラボ企画、『たけしのニッポンのミカタ!』よりビートたけしからのサプライズVTR、『世界ナゼそこに?日本人』より「世界で歌われている「日本の歌」一番歌われていたのは?」のVTR(司会のユースケ・サンタマリアもスタジオに駆けつけた)、そして当日スタジオ周辺で『モヤモヤさまぁ~ず2』のロケをしていたさまぁ~ずと狩野恵里アナウンサーが終盤スタジオに駆けつけた。以後、当番組ではテレビ東京の人気番組とのコラボレーション企画が恒例となっている。

2017年6月28日に第4弾が放送。これまでのテレビ東京天王洲スタジオに加えて前年11月に六本木グランドタワーに移転したテレビ東京本社との二元中継で放送された。

2018年6月27日に第5弾が放送。放送時間が昨年より30分拡大されて番組過去最長となる約5時間の放送となった。また、テレビ東京天王洲スタジオと旧本社であるテレビ東京神谷町スタジオとの二元中継で放送された。

2019年は6月26日に第6弾が放送。2017年以来、2年振りにテレビ東京天王洲スタジオとテレビ東京本社との二元中継で放送された。

2020年6月24日に第7弾が放送。ただし、新型コロナウイルス感染拡大の影響により1時間短縮の上全編に亘り事前収録となり[3]、テーマも今回のみ『思わず歌いたくなる最強ヒットソング100連発』から『もう一度聞きたい最強ヒットソング100連発』に変更となる。こうした事情から本年は9月30日に第8弾が放送され、番組初の年2回放送となった。

2021年6月30日に第9弾が放送。

2022年2月23日に第10弾、同年6月22日に第11弾、同年11月23日に第12弾が放送。

2023年6月28日に第13弾が放送されたが、『テレ東音楽祭』のタイトルはこの回をもって一旦中断。11月15日には『テレ東60祭! ミュージックフェスティバル2023~一生聞きたい! 昭和・平成・令和ヒット曲100連発~』に改題・リニューアルされ放送[4]。 なお、国分が務めてきた総合MCは、諸事情により置かれず以後2弾に亘り空席となる。

2024年は『テレビ東京開局60周年特別企画 テレ東ミュージックフェス2024夏~昭和の常識は…令和の非常識! ヤバい昭和の超名曲 vs 令和ヒット曲100連発~』のタイトルで6月26日に放送[5]。MCは深夜番組『プレミアMelodiX!』でナビゲーターを務める南海キャンディーズ山里亮太山崎静代[注 3][5]、同じく『あのちゃんの電電電波♪』でMCを務めるあの[注 4][6]が起用された。11月20日は『テレ東音楽祭』にタイトルを戻した上で第13弾まで総合MCを務めていた国分が復帰。正式タイトルは『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024 〜60年分の名曲!実は"歌の衝撃映像"ベスト100〜 』となった。

2025年7月9日に『テレ東音楽祭2025〜夏〜』のタイトルで第17弾が放送[7]。当初は前回に引き続き国分が総合MCを務める予定だったが、6月20日にテレビ東京は国分の他局におけるコンプライアンス違反を受けた無期限活動休止を理由に降板することを発表した。代役MCについては検討中としていたが[8]、最終的に代役MCを置かず田中アナのみによる進行となった[7]

Remove ads

各回の放送概要

さらに見る 回, 放送日 ...
Remove ads

出演者(2010年代)

テレ東音楽祭(初)

  • 放送日時:2014年6月26日
    • 18:30 - 19:00(第1部前半)
    • 19:00 - 21:11(第1部後半)
    • 21:14 - 23:24(第2部)

テレ東音楽祭(2)

  • 放送日時:2015年6月24日
    • 18:30 - 19:00(第1部前半)
    • 19:00 - 22:40(第1部後半)
    • 22:44 - 22:48(第2部)
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
進行
  • 大橋未歩(当時:テレビ東京アナウンサー)
アシスタント
  • ナナナ(テレビ東京バナナ社員・テレビ東京マスコットキャラクター)
出演アーティスト

テレ東音楽祭2016(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2016)

  • 放送日時:2016年6月29日
    • 18:25 - 19:00(第1部)
    • 19:00 - 22:48(第2部)
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
進行
  • 大橋未歩(当時:テレビ東京アナウンサー)
出演アーティスト

テレ東音楽祭2016 LINE LIVE スペシャル


テレ東音楽祭2017(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2017)

  • 放送日時:2017年6月28日
    • 18:25 - 19:00(第1部)
    • 19:00 - 22:48(第2部)
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
進行
  • 鷲見玲奈(当時:テレビ東京アナウンサー)
出演アーティスト
出演ゲスト

テレ東音楽祭2018(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2018)

  • 放送日時:2018年6月27日
    • 17:55 - 19:00
    • 19:00 - 22:54
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO[注 13]
進行
  • 鷲見玲奈(当時:テレビ東京アナウンサー)
スペシャル応援パーソナリティ
  • 後藤真希
テレビ東京 天王洲スタジオ
テレビ東京 神谷町スタジオ(旧本社)
横浜ランドマークタワー
  • 井上苑子
  • HY
  • TRF
  • MARC PANTHER(globe)× YU-KI(TRF)
  • モーニング娘。'18
事前収録
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(事前収録)
  • 関ジャニ∞
出演ゲスト
トピックス
  • AKB48選抜メンバーの中井りか(当時:NGT48)は前座番組『青春高校3年C組』の生放送終了後に出演。また、翌年のテレ東音楽祭では青春高校の女子アイドル部が出演することが決定した(2019年6月13日放送分より)[注 15]
  • この回に出演した鈴木亜美が後藤真希とのツーショットを公開し、話題となった[9]
  • この回ではテレ東で過去に放送された歌番組でのアイドルのお宝映像も紹介。このうち酒井法子のVTRでは、田代まさしによるナレーションが挿入され、これも話題となった[10][注 16]

テレ東音楽祭2019(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2019)

  • 放送日時:2019年6月26日 17:55 - 22:54
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
MC
進行
  • 鷲見玲奈(当時:テレビ東京アナウンサー)
六本木スタジオ進行
出演アーティスト
スペシャルゲスト
トピックス
  • この年、「トーキョーライブ24時 〜ジャニーズが生で悩み解決できるの!?〜」の相葉以来、嵐がテレビ東京に出演。(Jr.時代では何度かあるがグループでは初となる。)
  • 前年に続き、テレ東で過去に放送された歌番組でのお宝映像も紹介。このうち、酒井法子のVTRでは、田代まさしによるナレーションが挿入された(こちらも前年同様[注 16])。
  • オープニングは太一がジェットスキーをして海に落ちるというもの。

Remove ads

出演者(2020年代)

テレ東音楽祭2020夏(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2020)

  • 放送日時:2020年6月24日 17:55 - 22:00
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
MC
  • 広末涼子
進行
出演アーティスト
トピックス
  • 新型コロナウイルス関連の問題で例年とは異なる形態で実施。全編事前収録で例年より1時間短縮[3]
  • 上述の出演アーティスト以外は過去の出演時のパフォーマンス映像の総集編を中心とした構成となった。

テレ東音楽祭2020秋(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2020 Autumn)

  • 放送日時:2020年9月30日 18:25 - 22:54
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
MC
  • 広末涼子
進行
  • 竹﨑由佳(テレビ東京アナウンサー)
出演アーティスト
トピックス
  • 番組史上初、年に2回目の放送。これは『-2020夏』が本来の内容で出来なかったことによる仕切り直しの側面がある。
  • オープニングは太一が一寸法師のように桶の船にのって落ちるというもの。A.B.C-Zもそのあと助けようとして落下した。
  • NEWSの「ビューティフル」のパフォーマンスでこの曲がドラマ『レンタルなんもしない人』の主題歌でもあり、メンバーの増田貴久が主演していることから、そのモデルのレンタルなんもしない人である森本祥司本人が登場していた。
  • 2020年内で卒業を発表していた乃木坂46の中田花奈が一夜限りの「おいでシャンプー」をセンターで披露した[11]

テレ東音楽祭2021夏(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2021 Summer)

  • 放送日時:2021年6月30日 17:40 - 22:24
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
MC
  • 広末涼子
進行
  • 竹﨑由佳(テレビ東京アナウンサー)
  • 冨田有紀(同上)
テレビ東京 天王洲スタジオ
成田国際空港(事前収録)
テレビ東京 六本木グランドタワー 第1スタジオ
テレビ東京 六本木グランドタワー 第3スタジオ(WBSスタジオセット)
事前収録
トピックス
  • この年の3月29日より直後の『ワールドビジネスサテライト』が1時間繰り上がって22:00開始となるが、この日の『WBS』は30分繰り下がったため、当番組は依然として22時台終了だった。

テレ東音楽祭2022春(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2022 SPRING)

  • 放送日時:2022年2月23日 17:30 - 21:54
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
MC
進行
  • 田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
六本木スタジオ・進行
  • 森香澄(当時:テレビ東京アナウンサー)
幕張メッセ・進行
  • 冨田有紀(テレビ東京アナウンサー)
テレビ東京 天王洲スタジオ
テレビ東京 六本木グランドタワー 第1スタジオ
AKB48 59thシングル MV撮影現場
幕張メッセ・イベントホール
事前収録
トピックス
  • この日の『WBS』は通常通り22:00開始となったため、21:54終了と始めて21時台終了となった。

テレ東音楽祭2022夏(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2022 SUMMER)

  • 放送日時:2022年6月22日 17:30 - 21:54
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
MC
  • 広末涼子
進行
  • 田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
テレ東音楽祭応援隊長
  • ジャニーズWEST
中継
  • 中原みなみ(テレビ東京アナウンサー)
  • 藤井由依(同上)
テレビ東京 天王洲スタジオ
  • AKB48
  • A.B.C-Z
  • OCHA NORMA
  • KinKi Kids
  • CLASS:y
  • Creepy Nuts
  • ZARD
  • ジャニーズWEST
  • STRIKE WHILE THE IRON IS HOT.
  • SUPER BEAVER
  • Tani Yuuki
  • DA PUMP
  • D-51
  • T-BOLAN
  • NiziU
  • NEWS
  • 乃木坂46
  • BiSH
  • hitomi
  • FANTASTICS from EXILE TRIBE
  • 観月ありさ
  • 森高千里
  • YU-KI(TRF)&マーク・パンサー(globe)
テレビ東京 六本木グランドタワー 第1スタジオ
事前収録

テレ東音楽祭2022冬(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2022 WINTER)

  • 放送日時:2022年11月23日 17:30 - 21:54
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
MC
  • 広末涼子
進行
  • 田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
テレ東音楽祭応援隊長
  • ジャニーズWEST
出演アーティスト

テレ東音楽祭2023夏(TV TOKYO MUSIC FESTIVAL 2023 SUMMER)

  • 放送日時:2023年6月28日 17:30 - 22:24
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
進行
  • 田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
テレ東音楽祭応援隊長
  • Travis Japan
出演アーティスト

テレ東60祭! ミュージックフェスティバル2023 〜一生聞きたい! 昭和・平成・令和 ヒット曲100連発〜

  • 放送日時:2023年11月15日 17:30 - 21:54
出演者
MC
  • 田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
中継
  • 中原みなみ(テレビ東京アナウンサー)
  • 中根舞美(同上)
出演アーティスト
出演ゲスト
『佐久間&三四郎&森香澄の俺らも歌っちゃう?ミュージックフェス裏配信』MC[注 26]
トピックス

テレビ東京開局60周年特別企画 テレ東ミュージックフェス2024夏 〜昭和の常識は令和の非常識! ヤバい昭和の超名曲vs令和ヒット曲100連発〜

  • 放送日時:2024年6月26日 17:30 - 21:54
出演者
MC
進行
  • 田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
  • 古旗笑佳(同上)
  • 松澤亜海(同上)
出演アーティスト
出演ゲスト

テレ東音楽祭スペシャル1964→2024 〜60年分の名曲!実は"歌の衝撃映像"ベスト100〜

  • 放送日時:2024年11月20日 17:30 - 21:54
出演者
総合MC
  • 国分太一(当時:TOKIO)
進行
  • 田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
出演アーティスト
トピックス
  • テレビ東京が、旧ジャニーズ事務所のマネジメント業務を引き継ぐSTARTO ENTERTAINMENT所属アーティストの新規起用を再開したことから、総合MCの国分のほか旧ジャニーズ事務所所属アーティストが3回ぶりに出演[13]

テレ東音楽祭2025〜夏〜

  • 放送日時:2025年7月9日 17:30 - 21:54
出演者
進行
  • 田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
中継
  • 水原恵理(テレビ東京アナウンサー)
  • 中原みなみ(同上)
  • 齋藤陽(同上)
出演アーティスト
出演ゲスト
トピックス
  • 総合MCは国分が当初務める予定であったが、2025年6月20日に国分がコンプライアンス違反とそれに伴う無期限活動休止を発表したため、出演を見合わせた[14]。その代わりに進行をサポートする役回りの応援団を出演アーティストの中から郷ひろみ・なにわ男子・氷川きよし・ME:I・ゆずが持ち回りで担当する他、スタジオゲストとしてニューヨークが出演し同様の役回りをすることを放送当日に発表した[15]

Remove ads

スタッフ

要約
視点

※ 2025年7月9日時点

詳細

過去のスタッフ

詳細
Remove ads

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

各局の夏の大型音楽番組

テーマソング

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads