トップQs
タイムライン
チャット
視点

2020年の日本

ウィキペディアから

2020年の日本
Remove ads

2020年の日本(2020ねんのにほん)では、2020年令和2年)の日本の出来事・流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法

日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致している。

カレンダー

要約
視点
1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

祝日

2019年平成31年/令和元年)の改元や開催が予定されていた東京2020オリンピックに伴い、一部の祝日が移動する。

Remove ads

在職者

皇室

三権

世相

要約
視点

2020年の流行語

3密」(小池百合子)が新語・流行語大賞の年間大賞を受賞した[a 1](その他の受賞語は後節「#流行語」も参照)。

2020年の漢字

」・・・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行により、「3密」など人々が常に「密」(みつ)を意識しながら生活したことや「密」を避けるために提唱された新しい生活様式の中で、大切な人との関係がより密接となり人とのつながりの大切さが再認識されたこと、政界芸能界など密か(ひそか)に行われた秘密が多かったことなどから[b 1][a 2]

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行

2019年12月に中国武漢で確認された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は年明け後すぐに日本でも確認され、2月以降に感染が拡大した。これに伴い感染拡大防止のためイベント・スポーツの自粛[a 3] や学校の臨時休校[a 4]、経済活動の縮小などの措置が実施されたほか、4月には都市部などで更なる感染拡大の兆候が出てきたことから、日本政府により緊急事態宣言が発令された[a 5]

また世界規模での感染拡大パンデミック)により、本年夏の開催が予定されていた東京2020オリンピックパラリンピックの1年程度の延期も決定された[2]

周年

Remove ads

できごと

1月

2月

3月

4月

Thumb
緊急事態宣言発出に際して会見する内閣総理大臣安倍晋三2020年4月7日総理大臣官邸にて)

5月

6月

7月

Thumb
Go To キャンペーン開始について会見する内閣総理大臣安倍晋三2020年7月22日総理大臣官邸にて)

8月

  • 8月31日
    • 遊園地のとしまえん(東京都練馬区)がこの日の21時に閉園し、94年の歴史に幕を下ろした[a 147]
    • 聖悠紀の長期漫画『超人ロック』の連載が休載となり、この漫画の区切りとなる。発表・連載期間は52年10か月にわたる記録的長寿作品となった。
    • そごう徳島店が閉業、これで徳島は山形に続き2番目の百貨店空白県に。

9月

10月

11月

12月

Thumb
Go To トラベル一時停止について会見する内閣総理大臣菅義偉2020年12月14日総理大臣官邸にて)
Remove ads

社会

政治

選挙

経済

金融

教育

交通

道路

鉄道

航空

イベント

Remove ads

天候・天災・観測等

気象・地象・天象

自然災害

観測(天象含む)

文化と芸術

要約
視点

流行

流行語

ユーキャン新語・流行語大賞

11月5日にノミネート30語が発表され、今年を象徴する新型コロナウイルス関連の言葉が半数以上を占めた[a 251]12月1日に年間大賞とトップテンが発表され、半数の5つが新型コロナウイルス関連の言葉となった[a 252]

以下に本年の受賞語を列記する[c 15][b 14]。なお、肩書きや役職などは受賞当時のものである。

出版

文学

音楽

映画

新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的流行により映画の撮影や映画館などにも様々な影響が出ており、公開延期が相次いでいる。

邦画

アニメーション映画については後節「#アニメ」を参照。

洋画

テレビ

お笑い

コンテスト番組の優勝者
上方漫才大賞
NHK上方漫才コンテスト
ABCお笑いグランプリ
M-1グランプリテレビ朝日系)
R-1ぐらんぷりフジテレビ系)
キングオブコントTBS系)
女芸人No.1決定戦 THE W日本テレビ系)

ラジオ

アニメ

アニメーション映画

テレビアニメ

配信アニメ

ゲーム

コンピュータゲーム

Nintendo Switch用ゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』が記録的大ヒット。新型コロナウイルスの流行による外出自粛の「巣ごもり特需」[63][64][a 258] により、大きく売り上げを伸ばした。8月末までの国内累計出荷本数が700万本を突破し、日本におけるゲームソフト最多出荷本数記録である『スーパーマリオブラザーズ』の681万本を35年ぶりに更新した[65]

4月、任天堂は、新型コロナウイルスの流行により、中国での生産が限定的な状況が続いて供給が追いつかないことから、Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteの出荷を一時停止する措置を行い、この影響でSwitch本体の中古品価格が高騰する一因になった[a 259][a 260]

Nintendo Switchの推定年間販売台数は595万6,943台(Nintendo Switch Liteを含む)で前年[66] を上回った[67]

バンダイナムコアイドルマスターシリーズが誕生から15年目を迎える[68][69]

1月9日、Nintendo Switch用ゲームソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』の有料ダウンロードコンテンツ(DLC)の販売が発表される。ポケットモンスターシリーズの有料DLCは本編シリーズとして初となる。

ゲームソフト

ゲーム機

Remove ads

スポーツ

総合競技大会

各競技

野球

  • プロ野球

サッカー

相撲

競馬

モータースポーツ

誕生

誕生した事に特筆性のある人物等(世襲制の跡継ぎ、絶滅寸前の生物の誕生、等)を記載しています。それ以外については、Category:2020年生を参照してください。

死去

その他

この年の成人式の参加該当者は、1999年4月2日から2000年4月1日生まれになるため「参加者全員が20世紀生まれ」の最後の成人式だった。

注釈

  1. なお、2019年(令和元年)12月23日は明仁が退位上皇となった後に誕生日を迎えたことから、天皇誕生日ではなく平日であった。
  2. ただし、発売を記念してグローバルローンチイベントが世界各国で順次開催されており、日本では発売前日の11月11日18時より発売日を迎える24時まで6時間、東京都千代田区外神田神田明神境内にて特別ライトアップが行われた[32]

出典

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads