トップQs
タイムライン
チャット
視点

2003年の音楽

ウィキペディアから

Remove ads

2003年の音楽(2003ねんのおんがく)では、2003年音楽分野に関する動向をまとめる。

2002年の音楽-2003年の音楽-2004年の音楽

概要

詳細

1月

2月

3月

4月

5月

  • 5日 - 保田圭モーニング娘。を卒業した。
  • 12日 - この日のオリコン週間シングルチャートで、森山直太朗の「さくら」が1位にランクアップした。
  • 26日 - この日のオリコン週間シングルチャートで、森山直太朗の「さくら」が3週連続1位を達成。

6月

9月

10月

12月

Remove ads

洋楽シングル

洋楽アルバム

日本のシングル

要約
視点

年間TOP50 (日本)

※集計期間 2002年12月2日付 - 2003年11月24日

集計会社 オリコン

インディーズシングル年間10

さらに見る 作品, レーベル ...
Remove ads

日本のアルバム

要約
視点
  • アルバムのミリオンセラーは、前年と同じく7作。2年連続で2ケタを割った。
  • 浜崎あゆみは、スタジオ・アルバムベスト・アルバムの2作がTOP10中にチャートイン。
    • また、浜崎はこの年で4年連続年間アルバムチャート2位となっている。
  • SMAPは『SMAP 015/Drink! Smap!』『SMAP 016/MIJ』の2作をチャートイン。前者については、アルバムの発売自体は前年の7月であるものの、この年3月にシングルカットされ爆発的ヒットとなった『世界に一つだけの花』が収録されていることからロングヒットに結びついた。
  • 全体の売り上げは落ち込みつつあるが、邦楽・著名アーティスト以外の作品により、今までと違った形でヒットが多数生まれた。
    • 中国出身の古楽器演奏グループ・女子十二楽坊がヒット。インストゥルメンタルのアルバムとしては、史上初のミリオンセラーにもなった(オムニバス作品除く)。
    • HYの『Street Story』がヒット。シングル曲未収録(発売自体もない)、インディーズレーベルからの発売でありながら、最終的にはミリオンセラーを達成するロングヒットを記録。収録曲の『AM11:00』は、常にカラオケチャートで上位にチャートインする定番曲となった。
      • なお、インディーズ所属バンドによるのミリオンセラーは、これ以前にMONGOL800の『MESSAGE』がある。
    • ロシア出身のユニット・t.A.T.u.の同名アルバムが大ヒット。歌手活動以外の様々な騒動で物議を醸し、売り上げ以外の面でも話題となった。
    • 綾小路きみまろ漫談アルバムが、音楽以外のアルバムとしては異例のヒット。こちらも発売から6年がかりで、2009年に漫談アルバムとして史上初のミリオンセラーを記録した。

年間TOP50

※集計期間 2002年12月2日付 - 2003年11月24日

集計会社 オリコン

インディーズアルバム年間10

さらに見る 作品, レーベル ...
Remove ads

日本のDVD&ビデオ

要約
視点

DVD

[2]

ビデオ

  • 1位 SMAP『Smap! Tour! 2002!』
  • 2位 B'z『a BEAUTIFUL REEL.』
  • 3位 J-FRIENDS『J-FRIENDS Never Ending Spirit 1997-2003』
  • 4位 堂本光一『Koichi Domoto SHOCK 完全版』
  • 5位 タッキー&翼『「Hatachi」deデビュー Giant Hits Concert with all ジャニーズJr.』

Category:2003年のライブ・ビデオを参照

Remove ads

音楽配信 (日本)

音楽配信ゴールド認定シングル

さらに見る 作品名, 認定月 ...

ストリーミング認定シングル

さらに見る 作品名, 認定月 ...
Remove ads

カラオケ年間50 (日本)

[3]


イベント

さらに見る 開催日, タイトル ...

日本武道館公演

東京ドーム公演

  • 1月1日 - KinKi Kids
  • 1月16日・17日 - ボン・ジョヴィ
  • 3月15日・16日 - ローリング・ストーンズ
  • 12月1日 - t.A.T.u.
  • 12月24日・25日・27日 - B'z
  • 12月30日・31日 - KinKi Kids
Remove ads

主要な賞

要約
視点
さらに見る 賞, 受賞作・受賞者 ...
Remove ads

デビュー

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月発売

新人ランキング (日本)

[4] シングル

  1. I WiSH/85.1万枚
  2. 玉置成実/42.4万枚
  3. FLOW/36.2万枚
  4. ORANGE RANGE/36.0万枚
  5. 光永亮太/26.6万枚
  6. SOUL'd OUT/24.7万枚
  7. はなわ/15.2万枚
  8. 時給800円/14.1万枚
  9. 林明日香/13.9万枚
  10. HALCALI/11.9万枚
  11. 安倍麻美/11.2万枚
  12. 片瀬那奈/10.0万枚
  13. アワアワ/7.8万枚
  14. ビリケン/6.4万枚
  15. きのこオールスターズ/6.2万枚
  16. Ruppina/6.1万枚
  17. ASIAN KUNG-FU GENERATION/5.8万枚
  18. RYTHEM/5.6万枚
  19. ジャパハリネット/5.4万枚
  20. 向風/5.0万枚
  21. レミオロメン/4.6万枚
  22. 川嶋あい/4.5万枚
  23. 国仲涼子/4.2万枚
  24. バロック/3.7万枚
  25. SHY/3.6万枚
  26. 宮本駿一/3.4万枚
  27. melody./3.4万枚
  28. SOFFet/3.0万枚
  29. 岸本早未/2.9万枚
  30. ZZ/2.9万枚
  31. 北出菜奈/2.7万枚
  32. 雅-miyavi-/2.4万枚
  33. 星井七瀬/2.3万枚
  34. 大塚愛/2.3万枚
  35. SweetS/2.3万枚
  36. Nao/2.1万枚
  37. ダンディ坂野/1.9万枚
  38. 笹川美和/1.9万枚
  39. 椿/1.7万枚
  40. 平川地一丁目/1.6万枚
  41. AQUARIUS/1.6万枚
  42. GICODE/1.6万枚
  43. 竹内めぐみ/1.5万枚
  44. ナイトメア/1.5万枚
  45. 勝吉本酔虎隊/1.4万枚
  46. MOLMOTT/1.4万枚
  47. Priere/1.3万枚
  48. 藍坊主/1.3万枚
  49. ボブ・サップ/1.3万枚
  50. aki-la/1.2万枚

アルバム

  1. 女子十二楽坊/131.1万枚
  2. I WiSH/33.2万枚
  3. SOUL'd OUT/32.1万枚
  4. FLOW/17.8万枚
  5. HALCARI/10.8万枚
  6. 林明日香/8.9万枚
  7. はなわ/7.8万枚
  8. Ruppina/7.2万枚
  9. ASIAN KUNG-FU GENERATION/7.2万枚
  10. 光永亮太/6.2万枚
  11. ジャパハリネット/4.6万枚
  12. SOFFet/4.2万枚
  13. SONS OF ALL PUSSYS/4.2万枚
  14. 片瀬那奈/3.1万枚
  15. オナニーマシーン/2.5万枚
  16. レミオロメン/2.3万枚
  17. 湘南乃風/2.2万枚
  18. SABOTEN/2.2万枚
  19. 若林美智子/2.1万枚
  20. スキマスイッチ/2.0万枚
  21. 岸本早未/2.0万枚
  22. 安倍麻美/1.8万枚
  23. Vo Vo Tau/1.8万枚
  24. ビリケン/1.6万枚
  25. Mustang!!/1.5万枚
  26. ガゼット/1.4万枚
  27. ナイトメア/1.3万枚
  28. AQUARIUS/1.3万枚
  29. Twill/1.3万枚
  30. HIGHWAY61/1.3万枚

結成

アイドル・ガールズグループ・ボーイバンド

バンド・音楽グループ・音楽ユニット(日本)

バンド・音楽グループ・音楽ユニット(日本国外)

活動再開・再結成

解散・活動休止

誕生

1月〜6月

さらに見る 生年月日・年齢, 名前 ...

7月〜12月

さらに見る 生年月日・年齢, 名前 ...

死去

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads