トップQs
タイムライン
チャット
視点

2014年のテレビ (日本)

ウィキペディアから

Remove ads

2014年のテレビでは、2014年テレビ分野(主に日本)の動向についてまとめる。

テレビ番組関係の出来事

1月

  • 2日 - NHK総合で2007年から2009年にかけ放送された番組『解体新ショー』がフォーマット販売され、VTR部分についてはNHK制作分を使用しタイ王国で放送される[1]
  • 5日
  • 6日 - 日本テレビnews every.』について、月 - 木曜に限り、日本テレビ・静岡第一テレビにおける開始時刻をこの日から15時50分に繰り上げる[注 1]。水曜レギュラーの小山慶一郎NEWS)が月 - 木曜の第1部のメインキャスターも新たに務め、鈴江奈々(日本テレビアナウンサー)・小栗泉(日本テレビ報道局解説委員)も同時間帯に出演する[3]。月 - 木曜に限れば、TBSNスタ』共々、在京キー局では最も開始時刻の早い・最も放送時間の長い夕方ニュース番組となる。
  • 14日 - 『笑っていいとも!』が8000回目の放送で「テレフォンショッキング」にとんねるずが48分22秒という最長トーク記録を更新した。
  • 16日 - 前日15日に初回放送された日本テレビのドラマ『明日、ママがいない』の放送内で、赤ちゃんポストに預けられた子供が「ポスト」と呼ばれるなどしていたことに対し、実際に赤ちゃんポストを設置している熊本県の病院が「精神的な虐待、人権侵害にあたる」と批判、放送中止を申し入れる[4]。同月20日、全国児童養護施設協議会が、同ドラマを見た複数の児童が不安を訴えているとして、抗議書を日テレに送付、回答がない為同月29日に再送付する[5]。その間、スポンサー全8社がCM放送を見合わせ、同月29日の第3話の段階で、全てのCMがACジャパンの公共CMに置き換えられる事態となり[6]、これに対し高須克弥高須クリニック院長が全スポンサー枠購入に名乗りを上げる[5]。2月5日、全国児童養護施設協議会が日本テレビから「子どもたちが傷ついたならば、衷心よりおわびしたい」などとする回答書を受け取ったことを公表[7]
  • 29日 - NHK、『軍師官兵衛』のナレーションをつとめる藤村志保脊椎圧迫骨折により絶対安静となった為、2月16日の第7回放送分より、ナレーターを広瀬修子に交代すると発表[8]

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

  • 2日 - TBS系で第4回『音楽の日』放送。司会は4年連続で中居正広(当時SMAP)と安住紳一郎(TBSアナウンサー)。
  • 10日 - NHK総合では台風11号関連等のニュースを同日0時から放送した為、同日放送予定の番組を休止または、放送時間を変更した。なお同日放送予定だった『NHKのど自慢』北海道千歳市の回は、17日13:05から放送。
  • 20日 - NHK総合では広島市北部で同日未明の大雨により発生した土砂災害関連のニュースを同日8時40分から終日放送。またフジテレビ系では『ノンストップ!』(一部地域のみ)を急遽休止して広島土砂崩れ関連の報道特別番組を放送した。
  • 22日 - NHK総合では広島市の土砂災害の続報も含めた西日本での大雨関連の特設ニュースを8時15分から長時間放送。また19時30分からは広島市の土砂災害の報道特別番組をNHKスペシャルとして放送。
  • 30日/31日 - 日本テレビ系で『24時間テレビ37 「愛は地球を救う」』が放送。テーマは「小さなキセキ 大きなキセキ」。メインパーソナリティーは関ジャニ∞で、2011年(第34回)以来3年ぶりの登板。チャリティーパーソナリティーは(女優)が登板。また23回目となる24時間チャリティーマラソンランナーとしてTOKIOのリーダーである城島茂に決定した。また総合司会は4年連続で羽鳥慎一(フリーアナウンサー)と今回が初司会となる水卜麻美(日本テレビアナウンサー)が担当する。

9月

  • 7日
  • 9日 - NHK総合はこの日、錦織圭日清食品所属)の2014年全米オープン決勝戦進出に伴う番組変更が行われた。13時5分から15時25分まで「錦織圭対マリン・チリッチ」の中継録画を放送、また当日は『ニュースウオッチ9』の放送時間を15分拡大して22時15分まで放送し、22時15分から23時15分まで全米オープンの決勝戦ハイライトを急遽放送した。このため当日22時から放送予定だったドラマ10聖女』の第4話は休止となり、9月16日から放送された。
  • 27日 - 10月 NHK総合はこの日、御嶽山の噴火関連ニュースを放送したため、大相撲秋場所14日目の放送はNHK Eテレに移して放送した。28日も関連ニュースを放送した。TBSなどでも特別報道番組として放送した。
  • 28日 - TBS系『サンデージャポン』で進行役を務めた田中みな実(当時TBSアナウンサー)がこの日の放送を以って卒業した[48]。翌週の10月5日に、同局アナウンサーの吉田明世が新加入した。また同局系『アッコにおまかせ!』の進行を担当していた安東弘樹(TBSアナウンサー)も同日卒業した。翌週の10月5日からは同局アナウンサーの国山ハセンが新加入した。
  • 29日
    • NHK、平成26年度後期連続テレビ小説『マッサン』(BK制作)放送開始(全150回、- 2015年3月)。同作品は連続テレビ小説史上初の外国人ヒロインを起用[49]
    • 日本テレビ系『ZIP!』の総合司会陣に、9月26日K韓国の歌手)と結婚のため卒業した関根麻里の後任として北乃きい(女優)がこの日から就任[50]
    • テレビ朝日系『ワイド!スクランブル・第2部』の放送時間を12:30 - 13:45に再拡大。これに伴い『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』(朝日放送制作)は13:45 - 14:00に再移動する[51]
    • フジテレビ系『FNNスーパーニュース』のキャスター陣に同局アナウンサーの生野陽子がこの日から就任[52]。なお生野がレギュラー出演している『めざましテレビ』は9月26日の放送で卒業、『めざまし - 』は同局アナウンサーの永島優美が新たに加入する。

10月

  • 3日 - 日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』で同日放送予定だった映画『センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島』が9月27日に発生した御嶽山噴火を想わせる火山の噴火シーンがあるのに配慮して放映作品を『アイ・アム・レジェンド』に差し替えて放送。
  • 4日 - フジテレビ系『土曜スペシャル』と『土曜ワイド』がこの日から放送時間を変更。
  • 5日 - 日本テレビ系『NNNニュースサンデー』がこの日から放送時間を繰り上げ。
  • 6日
    • 台風18号関東地方上陸に伴い、NHK総合では連続テレビ小説『マッサン』と『あさイチ』の放送を休止、『マッサン』については10月7日に2話分放送した。また国会中継の放送も台風情報優先のためNHK Eテレに移して放送された。
    • TBS系『Nスタ』がリニューアルにより、平日版について、第0部を3分繰り下げ・短縮し、通称として『Nスタ ニュースワイド』(第0・1部)・『Nスタ ニューズアイ』(第2部)を用い、これら2番組に分割[47]
  • 8日 - TBS系『リンカーン』が約1年ぶりに復活。
  • 11日 - 日本テレビ系『メレンゲの気持ち』の新司会陣に三吉彩花(歌手・女優)が高橋真麻の後任としてこの日から出演[53]
  • 13日 - 台風19号の上陸に伴い、NHK総合では台風関連のニュースを放送し、放送予定の番組は後日放送に変更した。ただし『解説スタジアム』は休止。またフジテレビでは同日放送予定だった『出雲駅伝』が大会史上初の中止となったため、現地中継で中止を伝えたのち、映画『ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女』に差し替えて放送。
  • 19日
  • 31日・11月1日 - 1996年より断続的に放送されていたフジテレビ系ドラマ『ナースのお仕事』シリーズの約12年ぶりとなる新作「離島編[注 5]/再会編[注 6]」を2夜連続で放送。

11月

12月

Remove ads

その他テレビに関する話題

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

  • 20日 - 1975年放送の日本テレビ系日曜21時枠のテレビドラマ『俺たちの旅』(製作:ユニオン映画、主演:中村雅俊)のプロデューサーなどを担当した元日本テレビ制作局の中村良男がこの月に死去。訃報は『俺たちの旅』に出演した俳優の田中健がこの日明らかにした[74]

9月

10月

  • 28日 - フジテレビ系列の東海テレビでこの日22時から放送のテレビドラマ『素敵な選TAXI』(関西テレビ制作)を放送中の22時40分59秒から22時52分51秒までの11分間、画面が暗転して真っ黒になり放送が中断する放送事故が発生。東海テレビでは11月1日の昼に改めて再放送された。

11月

12月

Remove ads

周年

番組

さらに見る 月, 周年 ...

開局・放送開始

記念回

帯番組

レギュラー番組

不定期・特別番組

Remove ads

視聴率

要約
視点

数字・視聴率はビデオリサーチ関東地区調べ。その他地域別の視聴率はその他テレビに関する話題に。

ニュース・報道番組

さらに見る 順位, 視聴率 ...

スポーツ

さらに見る 順位, 視聴率 ...

ドラマ・映画

さらに見る 順位, 視聴率 ...

バラエティ・歌番組

さらに見る 順位, 視聴率 ...

アニメ

さらに見る 順位, 視聴率 ...
Remove ads

報道・情報番組

終了番組

1 - 2月

3月

4 - 12月

開始番組

2月

3月

4月

5 - 9月

10月

11月

期間限定番組

再開番組

  • 1月8日(第1シーズン終了)・7月11日 - (第2シーズン)、すばらしきアメリカ旅〜知らないアメリカ物語を発見する旅〜(BSフジ)
  • 1月29日 - 、わくわく☆カナダ シーズン2(BSフジ)[84]
  • 4月2日 - 、東京上級デート2(テレビ朝日)内容リニューアル
  • 4月3日 - 、新・ホテルの窓から〜見る知る歩く世界の街〜(BS日テレ)
  • 4月4日 - 9月26日、総合診療医ドクターG(NHK総合)第5シリーズ
  • 4月8日 - 9月2日、おうちナビ8(テレビ北海道)
  • 4月13日 - 、OZの女子旅 イイトコドリップ(TwellV)改題、月1放送
  • 7月5日 - 8月3日(全6回)、マレーシア 楽園への扉 第二章(BS朝日)
  • 10月8日 - 、ヨーロッパの車窓だけ2(TwellV)
Remove ads

教養・ドキュメンタリー番組

終了番組

3月

9月

11月

  • 30日 - プロフェッショナルの仕事(BS朝日)

開始番組

1 - 3月

  • 1月8日 - HOPE for tomorrow〜感謝を伝える3分間〜(テレビ東京)
  • 1月20日 - LIXIL presents わが家のリフォーム物語(BS日テレ)[85]
  • 3月31日 - Let's天才てれびくん(NHK Eテレ)改題リニューアル

4月

5 - 9月

10月

11月

  • 3日 - アーツ&クラフツ商會(BS朝日)

期間限定番組

  • 4月5日 - 9月27日
    • ヒデキの感激!NEXTハウス(BSジャパン)
    • ちば見聞録(千葉テレビ放送)
  • 4月8日 - 6月10日、すてきな写真旅〜一眼レフと旅にでよう〜(BS11)
  • 4月9日 - 9月24日、珠玉の感動ストーリー ありがとう(BS朝日)
  • 4月12日 - 7月5日(全10回)、にっぽん人物列伝(BS-TBS)
  • 4月20日 - 9月14日、ワンダフルライフ(フジテレビ)
  • 6月2日 - 8月25日(全13回)、GREEN CAMPUS / 〜未来へStep up〜(北海道文化放送)[88]
  • 7月1日 - 9月30日(全13回)、フレンチ・キスのキス旅(テレビ東京)[89]
  • 7月13日 - 9月21日(全6回)、野沢和香のわかヨガ からだメンテナンス(BSフジ)[90]
  • 8月2日 - 12月13日、ほっかいどう浮遊紀行(テレビ北海道)[91]
  • 9月1日 - 10月26日(全8回)、ニッポン戦後サブカルチャー史(NHK Eテレ)
  • 9月2日 - 12月2日、神内ファーム21プレゼンツ「いずみ〜北海道くらしの詩」(北海道テレビ放送)[92]
  • 10月4日 - 12月27日、くらしとお金のQ&A 教えて!家計のホームドクター(札幌テレビ)
  • 11月9日 - 2015年3月8日(全5回)、大人番組リーグPresents 秘密のアクトちゃん(WOWOWプライム)月1レギュラー

再開番組

  • 1月8日 - 3月5日・7月9日 - 8月27日、トップの流儀(テレビ北海道)[93]
  • 1月12日- 4月6日、北海道プライド 世界に見せたい北海道の誇り(北海道文化放送)第2シーズン[94]
  • 1月12日 - 3月23日(第3シーズン)・4月13日 - 9月27日(第4シーズン)、鉄道伝説(BSフジ)
  • 2月5日(シーズン2終了)・8月17 - 24日(シーズン3)・11月7日 - 14日(シーズン4)、島耕作のアジア立志伝(NHK BS1)
  • 2月27日 - 3月20日(第5弾・全4回)・11月21日 - 12月12日(第6弾・全4回)、アジアで花咲け!なでしこたち(NHK BS1)
  • 3月3日 - 5月2日、SAPPORO COLLECTION TV 2014[95](北海道文化放送)
  • 3月9日 - 30日、7月12日 - 不定期、今すぐ行きたい!北海道の絶景(北海道放送)[96]
  • 3月20日(第3シリーズ終了)・10月9日 - (第4シリーズ)、地球イチバン(NHK総合)
  • 3月28日(第4シーズン終了)・4月11日 - 9月26日(第5シーズン)、古寺名刹こころの百景(BSフジ)
  • 3月31日 - 7月25日(春編)・9月22日 - 12月19日(秋編)、にっぽん縦断 こころ旅(NHK BSプレミアム)
  • 4月3日 - 8月14日・10月2日 - 、路面電車で行く 世界各街停車の旅(BSフジ)
  • 4月3日 - 、英雄たちの選択(NHK BSプレミアム)
  • 4月4日 - 9月26日、Eダンスアカデミー(NHK Eテレ)第2シーズン
  • 4月5日 - 9月20日、タイムスクープハンター(NHK総合)シーズン6[97]
  • 4月7日 - 、新・甘いお話(TOKYO MX)
  • 4月10日 - 、食を耕す 農を繋ぐ[98](テレビ北海道)
  • 10月6日(7日深夜) - 2015年3月2日(3日深夜)、ベストモーターTVリクエスト(BS日テレ)
  • 10月7日 - 、すてきな写真旅2〜一眼レフと旅にでよう〜(BS11)
  • 10月10日 - 、ファミリーヒストリー(NHK総合)
Remove ads

スポーツ番組

終了番組

開始番組

  • 4月6日
    • ミライ☆モンスター(フジテレビ)
    • D-sports SHIZUOKA(静岡第一テレビ)
    • スポーツ酒場「語り亭」(NHK BS1)
  • 4月14日 - MONDAY FOOTBALL R(フジテレビ)レギュラー化
  • 4月19日 - 菊地亜美のチャリーズエンジェル(TOKYO MX)月1レギュラー
  • 4月20日 - めざせ!2020年のオリンピアン〜東京五輪の原石たち〜(NHK総合)レギュラー化[注 31]
  • 4月26日 - スマッシュTV(BS-TBS)
  • 6月1日 - 青春ふぁいたーず(北海道放送)[99]
  • 10月4日 - 坂田信弘 スイングの王道(北海道テレビ)
  • 10月5日 - ゲームの決断〜ゴルフ宮里道場PREMIUM〜(BSジャパン)
  • 10月10日 - ゲームクラブ eスポーツMaX(TOKYO MX)改題リニューアル
  • 10月12日 - イキザマJAPAN(関西テレビ)月1レギュラー
  • 10月13日 - ACミラン・チャンネル ミラノミラン(TwellV)
  • 10月24日 - SPORTS LEGEND(BSスカパー!)
  • 11月10日 - Jリーグ ラボ(BSスカパー!)
  • 11月19日 - トラの門スポーツ(テレビ東京)

期間限定番組

再開番組

Remove ads

バラエティ番組

終了番組

1月

  • 4日 - WOWOWオリジナル落語会『W亭』(WOWOWライブ)[101]
  • 8日 - 水曜どうでしょう(北海道テレビ)復活第5弾
  • 30日 - アイドル界隈(テレビ愛知)[102]

3月

4 - 6月

9月

10 - 12月

開始番組

1 - 2月

  • 1月6日 - ほっとするわ(関西テレビ)
  • 2月7日 - ポップメイカー(BS朝日)

4月

5月

7月

9月

10月

11月

  • 3日 - クリエイター創出ドキュメント ムチャブリ!スタンパー(フジテレビ)
  • 5日 - エンため 〜出張!エンタメ宣伝部〜(テレビ東京)
  • 11日 - 〜あなたの日常に“笑い”をお届け!〜デリ芸(関西テレビ)
  • 29日 - 前略、西東さん(中京テレビ)月1レギュラー

期間限定番組

再開番組

Remove ads

音楽番組

終了番組

開始番組

期間限定番組

再開番組

Remove ads

クイズ番組

終了番組

3月

開始番組

期間限定番組

テレビドラマ

NHK系の主なテレビドラマ

スペシャルドラマ(NHK)

NHK大阪放送局テレビ60周年記念ドラマ 花園オールドボーイ - 制作:NHK大阪放送局
第37回創作テレビドラマ大賞 希望の花[127]
特集ドラマ 生きたい たすけたい
終戦特集ドラマ 東京が戦場になった日[128]
いつか陽のあたる場所でスペシャル - 制作:テレパック
お葬式で会いましょう[129]
名古屋発!生放送ドラマ「喜劇 娘が嫁ぐ日」[130] - 制作:NHK名古屋放送局
ナイフの行方[131]

スペシャルドラマ(BSプレミアム)

スペシャル時代劇 大岡越前 - 制作:NHKエンタープライズ、C.A.L
特集ドラマ 下町ボブスレー[132]
地域発ドラマ そんじょそこら商店街 - 制作:NHK大分放送局
地域発ドラマ ダルマさんが笑った。 - 制作:NHK高知放送局[133]
地域発ドラマ さぬきうどん融資課 - 制作:NHK高松放送局
地域発ドラマ ライドライドライド - 制作:NHK宇都宮放送局
地域発ドラマ 鵜飼いに恋した夏 - 制作:NHK京都放送局

日本テレビ系の主なテレビドラマ

スペシャルドラマ(日本テレビ)

読売テレビ開局55年記念ドラマ 30分だけの愛 - 制作:読売テレビ
日本テレビ開局60年特別番組 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件
最高のおもてなし - 制作:ROBOT公式サイト
読売テレビ開局55年記念ドラマ お家さん - 制作:読売テレビ(公式サイト

その他(日本テレビ)

オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟公式サイト

TBS系の主なテレビドラマ

スペシャルドラマ(TBS)

新春ドラマスペシャル "新参者"加賀恭一郎 眠りの森
LEADERS リーダーズ公式サイト
オキナワノコワイハナシ2014夏 - 琉球放送制作(公式サイト)
  • 放送日:8月6日
  • 出演:小橋川よしと、青柳文子

テレビ朝日系の主なテレビドラマ

スペシャルドラマ(テレビ朝日)

HTBスペシャルドラマ UBASUTE - 制作:北海道テレビ放送[134]

テレビ東京系の主なテレビドラマ

SAVEPOINT[135] - 制作:ワタナベエンターテインメントエイベックス・エンタテインメント、コギトワークス

スペシャルドラマ(テレビ東京)

テレビ東京開局50周年特別企画 水曜ミステリー9 刑事公式サイト
テレビ東京開局50周年特別企画 松本清張「強き蟻
  • 放送日:7月2日
  • 原作:松本清張『強き蟻』(文春文庫)
  • 出演:米倉涼子 他

フジテレビ系の主なテレビドラマ

スペシャルドラマ (フジテレビ)

新・ミナミの帝王〜銀次郎、ついに逮捕?!〜 - 制作:関西テレビ・メディアプルポ
フジテレビ開局55周年特別番組 松本清張スペシャル 時間の習俗
キャビンアテンダント刑事〜ニューヨーク殺人事件〜
マルモのおきてスペシャル 2014秋 - 制作:共同テレビ

WOWOWの主なテレビドラマ

スペシャルドラマ(WOWOW)

人質の朗読会
  • 放送日:3月8日
  • 原作:小川洋子「人質の朗読会」(中央公論新社)
  • 脚本:杉原憲明
  • 出演:佐藤隆太
埋もれる
  • 放送日:3月16日
  • 脚本:吉田康弘
  • 出演:桐谷健太、国仲涼子 他
パンドラ〜永遠の命〜
  • 放送日:4月27日
  • 脚本:井上由美子、河毛俊作
  • 出演:堺雅人、尾野真千子、高橋克実 他

CSの主なテレビドラマ

スペシャルドラマ(CS)

「the TEAM NACS perfect show」〜なんでこんな時に〜 - 制作:フジテレビ

独立局の主なテレビドラマ

乾杯戦士アフターV - 制作:テレビ埼玉[137]
  • 放送日:2014年4月13日 - 6月22日
  • 脚本:宮本武史、吉崎崇二
  • 出演:村井良大、加藤和樹、吉川友、バッファロー吾郎A、飛永翼(ラバーガール)、シソンヌじろう、中谷竜、斉木しげる

テレビアニメ

単発特別番組枠

開始番組

再開番組

特別番組

主な受賞

第55回科学技術映像祭
  • 文部科学大臣賞:NHKスペシャル(NHK総合)
    • 自然・くらし部門「足元の小宇宙 ~生命を見つめる植物写真家~」
    • 科学技術教養部門「終わりなき被爆との闘い ~被爆者と医師の68年~」
第7回WOWOWシナリオ大賞
  • 大賞:「十月十日の進化論」栄弥生(ドラマ化し2015年3月放送)
第23回年間ドラマ大賞2013(TV LIFE主催)
第17回日刊スポーツドラマグランプリ
第8回マイベストTV賞(放送批評懇談会主催)
第4回衛星放送協会オリジナル番組アワード
  • ドラマ番組部門:ドラマWスペシャル 人質の朗読会(WOWOWプライム)
  • ドキュメンタリー番組:ノンフィクションW 八十歳の漂流俳優 ヨシ笈田 三島が託した日本(WOWOWプライム)
  • 情報教養番組部門:ザ・プレミアム よみがえる江戸城(NHK BSプレミアム)
  • ミニ番組部門:君にも見えたかウルトラの星!帰ってきたウルトラマンの魅力(WOWOWプライム)
ソーシャルテレビ・アワード2014(日経BP社主催)
日本民間放送連盟
  • 最優秀賞
    • 報道番組:戦場のうた 元“慰安婦”の胸痛む現実と歴史(琉球放送)
    • 教養番組:SBCスペシャル「刻印〜不都合な史実を語り継ぐ〜」(信越放送)
    • エンターテインメント番組:人間神様(長崎放送)
    • ドラマ番組:Woman(日本テレビ)
    • 青少年向け番組:目撃者f 震災のこと、忘れない(福岡放送)
    • 放送と公共性:ドキュメンタリー映画とテレビの未来(東海テレビ)
東京ドラマアウォード2014
ABU
  • ドキュメンタリー部門:和ちゃんとオレ(テレビ東京)
  • スポーツ部門:スモウ スピリット~エジプト人力士大砂嵐(NHK BS1)
第10回日本放送文化大賞(日本民間放送連盟主催)
  • テレビ・グランプリ:NNNドキュメント'14 マザーズ~特別養子縁組と真実告知(中京テレビ)
第39回創作テレビドラマ大賞(日本放送作家協会主催)
  • 大賞:「川獺」山下真和(2015年度内にNHKでドラマ化予定)
第31回ATP賞全日本テレビ番組製作社連盟主催)
  • 最優秀賞
    • ドラマ:連続ドラマW 「私という運命について」(WOWOWプライム)
    • ドキュメンタリー:BS1スペシャル 「憎しみとゆるし〜マニラ市街戦 その後〜」(NHK BS1)
    • 情報・バラエティー:和風総本家(テレビ大阪)
第26回フジテレビヤングシナリオ大賞
  • 大賞:「隣のレジの梅木さん」倉光泰子(12月21日放送)
Yahoo!検索大賞2014(ヤフー株式会社主催)
第19回アジア・テレビジョン・アワード2014(プライスウォーターハウスクーパース主催)
  • 最優秀賞
    • 連続ドラマ:半沢直樹(TBS)
    • 単発ドラマ/テレビ映画:時は立ちどまらない(テレビ朝日)

この年の主なキャンペーン

  • 見たい、が世界を変えていく。(日本テレビ)
  • 5539(ゴーゴーサンキュー) 目の色 変えます。フジテレビ(フジテレビ)
  • 今日よりちょっといい明日。プラス フジテレビ(フジテレビ、秋改編)
  • まっすぐ、ずっと。(テレビ東京)
  • いいもの、ゴロゴロ、WOWOW(WOWOW)

参考文献

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads